株式会社北英リビング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社北英リビングの過去求人・中途採用情報
株式会社北英リビングの 募集が終了した求人
施工管理/住宅設備機器の工事で活躍!未経験・第二新卒歓迎
- 正社員
- 転勤なし
給湯器や床暖房などの設備を工事する現場を管理。補助業務からはじめてステップアップしていけます!
具体的な仕事内容
マンションや戸建住宅の住環境整備を中心に、
社員寮、駅舎、駅ナカのテナントの改修工事に携わる現場も。
東京ガスのTES(温水式暖冷房システム)設備を取り扱い、
長年の実績を築いてきた会社で、施工管理として活躍し、
住宅設備機器のスペシャリストを目指せます。
【現場は?】
東京、神奈川が中心。2~3日で終わる場合もあれば、
2~3ヵ月かかる大規模プロジェクトも。
社用車で移動することが多く、直行直帰の現場もたくさんあります。
現場ではたらく職人さんとは長くお付き合いしていて、
慣れている人ばかり。コミュニケ―ションの不安はなく、
スムーズにやりとりできます。
見積書の管理をしたり、PCを操作することはあるものの、
現場に出向く日がほとんど。デスクワークは少なめです。
【入社後は?】
経験豊富な先輩の現場に同行。基本的なことから学んでいただけます。
多種多様な設備に関する知識と施工技術を身に付けていただくための
研修も充実。国家資格奨励金の支給が制度化されていて、
建築設備士や管工事施工管理技士の資格取得を目指せます。
OJTと研修の両方で、あなたの成長をバックアップ。
住宅設備機器のスペシャリストとして活躍する将来を描けます。
チーム/組織構成
東京ガスのTES(温水式暖冷房システム)設備と端末機器の販売、
取り替え、施工、メンテナンスなどを中心に事業を展開し、
50年以上におよぶ実績を築いてきた会社で、現場を担ってきた部署の一員に。
工事に関する技術はもちろん、ビジネスマナーや社会人としての
常識といった面の教育にも力を入れています。
これから社会人デビューを果たしたい方、
ビジネスマナーに不安のある第二新卒の方も安心して挑戦できます。
■組織名称:工事部
【高卒以上】職種・職種経験不問!社会人未経験や第二新卒歓迎です!専門スキルを身に付けて成長できます。
応募にあたっては特別な経験や資格はなくても大丈夫!
意欲や人物面を重視した採用です。
【下記のような方を応援します!】
■社会人デビューを果たしたい
■正社員になりたい
■専門スキルを身に付けたい
■安定企業ではたらきたい
<活躍できるタイプ>
・フットワークが軽い
・行動力がある
・チームワークを大事にできる
・知識やスキルの習得に積極的
・目標に向かってコツコツ努力していける
ご応募時の知識、スキル、経験は問わず、意欲と人柄を重視して採用。
入社後、まじめにお仕事に向き合っていただける方のポテンシャルに期待します。
東京、神奈川の各現場となります。
社用車で移動することが多く、直行直帰の現場もたくさんあります。
<本社>東京都文京区本郷3-13-1
8:45~17:30(休憩時間 60分/実働 7.75時間)
※8:00スタートの現場もあります。
※平均残業時間は月20時間以内。
■平均残業時間
20時間
正社員
月給19万2500円以上
※住宅手当(一律2500円)と23時間分の固定残業代(3万2985円以上)を含み、超過分は別途支給します。
※経験、能力、年齢を考慮して当社規定により優遇いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当(月5000円より ※会社規定あり)
■皆勤手当(月5000円 ※会社規定あり)
■休日出勤手当
■時間外手当(超過分)
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
(10月)
■入社時の想定年収
年収300万円
■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■社用車
■社内研修制度
■技術教育、OJT教育
(東京ガストレーニングセンターで実施)
■キャリアコンサルティング制度
■資格取得奨励金
■中小企業退職金共済
(入社1年後より加入)
■企業年金基金
■東京ガス保養所など厚生施設利用可
<年間休日>
125日
(2020年)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※出勤の場合は振替休日あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(3日 ※7~8月に取得)
■有給休暇
(社内の消化率50%以上!)