東洋ミック株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東洋ミック株式会社の過去求人・中途採用情報
東洋ミック株式会社の 募集が終了した求人
製造職/大手メーカーと直取引/福利厚生充実/年休120日以上
- 正社員
- 転勤なし
【日勤のみ・残業ほぼなし】セラミックを使用した配管材やライニング剤の製造をお任せします。
具体的な仕事内容
セラミックを用いた製品の製造・加工をお任せします。
製造工程の“一部”ではなく、作り始め~完成まで
一貫して自分の手で作り上げることが可能です。
製品によって工程は多少異なりますが、
配管材の場合は
▼セラミックの研磨、研削
▼元となる配管材との接合、組立
▼セラミックと配管材の間に充填剤を流し込む
▼表面処理(ライニング)
▼仕上げ、塗装
…というのが、おおまかな流れ。
基本的には全ての工程を担当していただきますが
1日で完成させるものはほとんどなく、
何日かに分けて作業をおこない、
1つの製品を作り上げていきます。
大きな工場で黙々とライン作業をこなすのではなく
1から10まで自分の手で組み立て、磨き上げていくため
モノづくりへのこだわりを思い切り発揮できる環境です。
セラミックは言わば“陶器”なので、
同じ工程を踏んでも全く同じに仕上がることはありません。
その分、個人の力量が製品に表れるという難しさもありますが、
経験を積むほどに、目に見える成長を実感できるため
モノづくりへの愛情があればあるほど、
モチベーションUPに繋がる環境でしょう。
勿論、十分な教育・研修体制も整えていますので
「モノづくりを仕事にするのは初めて」という方もご安心ください。
チーム/組織構成
現在、製造部では20~30代の若手男性スタッフが中心となって活躍中!何事もテキパキとこなし、効率よく仕事を進める風土が根付いています。
【新工場のオープニング募集】リーダー候補として活躍したい方/モノづくりが好きな方■初心者大歓迎!
【学歴・経験不問】
滋賀から寝屋川に拠点を移すにあたり、9月には工場を移転!
入社時期の近いメンバーと一緒に
自分たちが中心の新しい職場を作っていきませんか。
【必須】
■普通運転免許(AT可)
【歓迎スキル・経験】※必須ではありません
◆溶接工の経験
◆フォークリフト免許
◆クレーン運転スキル・免許
◆簡単なPC操作スキル
【求める人物像】
◆モノづくりの仕事が好きな方
◆チームワークを大切にできる方
◆若手が活躍できる会社で働きたい方
◆リーダー、管理者としてのキャリアアップも目指したい方
⇒オープニング募集するにあたり、
将来の工場リーダー候補としての成長も期待しています!
■本社工場:大阪府寝屋川市太間東町10番11号
※転勤はありません
※車・バイク・自転車通勤OK!
★研修期間中は家賃全額負担します!
寝屋川工場に本格的に拠点を移すのは9月を予定。
入社のタイミングにもよりますが、まずは現在稼動している
滋賀工場での研修を行います。(最長1ヶ月程度)
その間は工場の近辺に会社がマンションを借り
そこに自己負担0円でご入居いただくことが可能です!
※もちろん後日の請求も一切ありません
※ご自宅から通っていただくことも可能です
8:30~17:30(休憩75分)
★仕事は時間内に効率的にこなす風土が
根付いていますので、残業は基本的に少なめ。定時退社の日のほうが圧倒的に多いですよ!
■平均残業時間
6時間
正社員
月給21万円~30万円 + 賞与年2回
※年齢・経験を考慮し決定します
■賞与
年2回
(平均2か月分以上)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
月給21万円+賞与年2回
年収390万円
月給27万円+賞与年2回
■社員の年収例
年収420万円(28歳/中途入社4年目/経験者)
年収470万円(31歳/中途入社7年目/未経験者)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■研修期間中の家賃全額補助※規定あり
■自動車・バイク・自転車通勤OK
■社外研修制度
■資格取得支援制度
■通勤手当
■技能手当
■資格手当
■業務別手当
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇