関西図書印刷株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
関西図書印刷株式会社の過去求人・中途採用情報
関西図書印刷株式会社の 募集が終了した求人
生産設備の保守・保全(未経験歓迎)
- 正社員
- 転勤なし
【2人1組での作業】輪転機をはじめとする生産設備、受変電設備、空調などの保守・保全
具体的な仕事内容
新聞を印刷する輪転機などの点検が中心になります。
■予防保全の定期部品交換
■年間の保全計画の立案およびその進捗管理
■電気、機械部品の発注及び、予備品管理
■機器の故障時の対応 など
――――――――――
担当する設備
――――――――――
◎輪転機(5台で1セット/各工場に3~4セットあり)
◎AGV(巻取自動搬送車)
※神戸工場、京都工場
◎PPR(紙継自動支度装置)
※神戸工場
◎給紙部の生産機器
◎梱包・包装機器
◎受変電設備
◎空調設備 など
大型機器が多く、
幅広い設備に触れることで、
未経験からスキルを磨いていけるのが魅力です。
――――――――――
業務の進め方
――――――――――
基本的には、2人1組で業務にあたります。
シフト制で、定時(夕方)にメンバーが代わるため、
突発的なトラブルが起きない限り、残業はありません。
また、対象は自工場の設備のみで、出張はなし。
大きなトラブル発生時はメーカーに依頼するため、
安心して業務を進められます。
生産機器は親会社の読売新聞のもので、
保全計画を立てる際に相談しやすいメリットもあります。
――――――――――
入社後は
――――――――――
いきなり難しい業務をお願いすることはありません。
点検からスタートして、少しずつ業務を覚えていきましょう。
資格取得や講習受講のための費用は会社負担。
入社してからも、さまざまな資格の取得を目指せます。
チーム/組織構成
現在、3工場合わせて保守グループには16人(2021年2月現在)が在籍しています。
世代交代が進み始めており、若手のスタッフも少しずつ増えてきています。
穏やかで落ち着いた方が多く、
上下関係のないフラットな関係性が特長の職場です。
■組織名称:技術部 保守グループ
【高卒以上】未経験の方でも十分にご活躍いただけます!
これまでの知識・経験は一切問いません!
未経験の方でも十分にご活躍いただける環境です。
【歓迎条件】
■電気工事士資格(2種以上)をお持ちの方
■電気科卒業の方
※第二新卒・社会人経験10年以上の方ももちろんOK!
「何かモノを買った時は、まず説明書を読んでみる」
「趣味で機械いじりをしているが、仕事でもやってみたい」
しっかりとした経験や知識がなくても、
普段何気なくやっていることが活きる可能性が十分にあります。
茨木工場(茨木市)/神戸工場(神戸市北区)/京都工場(八幡市)のいずれか
※神戸・京都工場は指定駅から送迎あり(車通勤OK/駐車場完備)
※希望を考慮した上で、勤務地を決定
※転居を伴う転勤はありません
<送迎の指定駅>
★京都工場(タクシー):JR松井山手駅・京阪岩清水八幡駅・近鉄新田辺駅
★神戸工場(社有車):JR・神鉄三田駅
(A)19:30~翌3:30
(B)10:00~18:00
※シフト制(実働7時間/休憩60分)
(A)→工場内にて仮眠→(B)の働き方が基本となり、
(A)⇒(B)⇒(A)⇒(B)⇒公休⇒(A)⇒(B)⇒公休
のようなシフトを組みます。
工場内はジム・浴場・カプセルベッドの仮眠室を完備しており、
夜勤と日勤の間はほとんどの方が工場で仮眠します。
■有休を積極的に取得しています!
ABセットでの働き方となるため、「公休、A、B、公休」の間の2日間を取ると4連休になります!
年間の平均取得実績は18日と、会社としても取得を推奨しています。
■平均残業時間
0時間
(交替制勤務のため、急なトラブルがない限り残業はありません)
正社員
試用期間2ヶ月(住宅・家族手当は試用期間後から支給/その他の条件は変更なし)
月給22万1000円~28万円
※経験・能力を考慮の上、決定
※月給には夜勤手当(月8回/2万800円)が含みます
※8回を超える場合は追加で支給
【年収例】
◎360万円(28歳/入社9年目)
◎400万円(32歳/入社12年目)
◎490万円(37歳/入社18年目/主任)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(全額)
■時間外手当(全額)
■夜勤手当(8回超過分)
■役職手当
■住宅手当
■家族手当
└配偶者:月2万円
子ども1人目:月1万1000円
子ども2人目:月1万円
子ども3人目以降:月7000円
■賞与
年2回
(7月・12月/2020年実績:年間3ヶ月分)
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収330万円
以上(年齢・能力を考慮の上決定します)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■浴場・仮眠室・ジムあり
■作業服・個人ロッカー貸与
■車通勤OK(神戸工場・京都工場)
■資格取得支援制度
■社員食堂あり(茨木工場)
■指定駅から送迎あり(神戸工場・京都工場)
■財形貯蓄
■社員持株
■退職金制度
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
月7~9日(シフト制)
シフト制なので日祝日が休みとは限りません。
その分、平日が休みのメリットも!
■有給休暇(最大20日/2019年度消化日数実績は18日!)
シフト制のため、休みたい時に必ず休める……とはいきませんが、
希望を最大限考慮したシフトを組みますのでご安心ください。