株式会社小田急百貨店
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社小田急百貨店の過去求人・中途採用情報
株式会社小田急百貨店の 募集が終了した求人
社内SE/残業ほぼナシ/フレックスタイム制/小田急グループ
- 正社員
社内システムの要件定義~ベンダーコントロールまでをお任せします
具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
■デジタル戦略の立案
■新規ICTシステムの導入
■サービスレベルの維持・管理
■ベンダーコントロール
■社内プロジェクトの企画・立案
■業務システムの見直し・効率化・運用
【お任せしたいプロジェクトの一例】
■POSシステムのリニューアル
■ECサイトの拡充
■Web接客アプリの開発
■プライベートクラウドの刷新
■シンクラ端末の拡大
■データセンター更新等のインフラプロジェクト など
お客様との接点をよりデジタル化させることに注力すべく、
あらゆるプロジェクトの始動を予定しています。上記はあくまでその一例。
今後の「リアル店舗のあり方」や、OMOの必要性等、
弊社のIT部門には会社から大きな期待が寄せられています。
次代を見据え、ITをより強化していくために――。あなたの力を貸してください。
【入社後のながれ】
まずはアプリ系のプロジェクトから担当いただき、
ゆくゆくはインフラ周り、さらにはIT戦略にまで広く携わっていただきます。
チーム/組織構成
現在IT部門は、11名のメンバーで構成されています。
(内訳:マネージャ2名、ネットワーク・サーバー担当2名、POS担当2名、社内システム担当2名、EC担当1名、庶務アシスタント2名)
男性8名、女性3名で平均年齢は45歳の組織です。
【業界不問】業務系アプリケーションの開発経験2年以上をお持ちの方 ※目安です
【必須条件】
業務系アプリケーションの開発経験2年以上
(開発環境は問いません。SIerでのご経験者も歓迎いたします。)
【歓迎条件】
■小売業界でのアプリ開発のご経験をお持ちの方
本社/東京都新宿区西新宿1-1-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※当面、転勤の可能性はございません
<フレックスタイム制>
コアタイム:なし
標準的な勤務例/9:45~18:45 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
■平均残業時間
5時間
未満
正社員
<試用期間>
3ヶ月/その間の待遇に変更はありません。
月給27万円~38万円
※ご経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
【モデル月収】
係長級:月給36万~46万
課長級:月給46万~55万
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収380万円
~530万円
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給(通勤定期代として)
社会保険:小田急グループ健康保険加入
退職金制度:勤続3年以上(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発援助金制度
■教育体系に応じた社内研修・社外研修を実施
<その他補足>
■買物割引制度
■財形貯蓄制度
■共済組合
■ベネフィットステーション(福利厚生サービス)
■連続休暇制度(年2回 各4日間から最大10日間)
■育児休職制度、介護休職制度 等
<年間休日>
114日
<休日・休暇>
■週休二日制
(木・日)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日)
■誕生日休日
■連続休暇制度(年2回 最大10日間の連続休取得可)