医療法人知真会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
医療法人知真会の過去求人・中途採用情報
医療法人知真会の 募集が終了した求人
介護士/月給264500円~/各種手当・福利厚生充実
- 正社員
老人ホームまたはデイケアセンターでの介護業務をお願いします。
具体的な仕事内容
【 知真会グループとは 】
増え続けるガンの終末期医療や緩和ケアに重きをおき、患者さまの“生きたい”という気持ちを最大限尊重。心と身体の辛さや苦しみを和らげ「安心して楽しく生きる」社会を提供できるよう日々取り組む医療法人です。
【 具体的には 】
■食事介助
■排泄介助
■入浴介助
■着脱介助
■介護業務全般
■看護師の補助
※老人ホームは夜勤あり、デイケアセンターは日勤です。
【 入職後は 】
OJTで仕事を覚えていきます。最初は不安なこともあるでしょう。しかし、先輩スタッフが優しくフォローするのでご安心を。今までの知識や経験を活かして、伸び伸びと活躍できる環境です。
【 ほかの老人ホームやデイケアセンターとの違いは 】
看護師が24時間常駐しています。「夜勤帯に利用者さまが体調を崩して、どうしていいかわからない…」なんてこともありません。また、排泄介助や入浴介助は必ず介護士と看護師、または介護士2人の2名体制で行います。
【 大変なのでは 】
入居者さまの多くは末期ガンの患者さま。確かにほかの施設にはない大変さがあるのも事実です。しかし、利用者さまに最期を笑顔で迎えていただくために、医師、看護師、介護士が一体となって医療と介護のサービスを行います。
「医療の近くで介護士として働きたい!」 そういった考えを持つ方にとって、これ以上のやりがいはありません。
チーム/組織構成
各施設10名ほどの介護士が活躍しています。
<必要資格> ■初任者研修修了以上、ヘルパー2級以上、介護福祉士資格のいずれかをお持ちの方
【こんな方を歓迎します】
■医療に近い介護を学びたい方
■人から頼られる仕事にやりがいを感じる方
■人を喜ばせることが好きな方
■人を笑顔にすることが好きな方
■積極的に物事に取り組める方
■川崎真心生楽館
神奈川県川崎市川崎区日ノ出1-12-17
■相模原真心クリニック
神奈川県相模原市中央区横山台1-27-39
■湘南真心生楽館
神奈川県藤沢市菖蒲沢1221-2
■木更津真心生楽館
千葉県木更津市木更津3-6-16
■板橋生楽館
東京都板橋区小茂根3-2-15
下記時間帯のシフト制です(実働8時間/休憩1時間)
早番 07:00~16:00
日勤 08:30~17:30
遅番 11:00~20:00
夜勤 17:00~09:00
■平均残業時間
5時間
未満
正社員
試用期間3カ月あり。期間中の待遇に変更はありません。
月給257,500円~
※月給には一律夜勤手当として、月4回分6万円を含む。超過分別途支給
<月給に含まれる一律手当>
■勤務地手当:10,000円
■特殊勤務手当:3,500円
■資格手当:介護福祉士15,000円 ホームヘルパー2級・介護職員初任者研修5,000円
■処遇改善加算:25,000円
■特定処遇改善加算:10,000円
<該当する方に月給にプラスして支払われる手当>
■皆勤手当:5,000円
■早・遅番手当:400円/回
※2021年8月まで夜勤手当の金額をアップ(12,000円/回 → 15,000円/回)しています! 業績や貢献度により延長!
■賞与
年2回
(7月/12月)※前年度実績:基本給3.5カ月分
■昇給
年1回
※入社1年経過後
■入社時の想定年収
年収368万円
■社員の年収例
年収465万円(入社8年/30歳)
年収520万円(入社15年/40歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■インフルエンザ接種
■制服貸与
■各種お祝い金
■退職金制度(勤続3年以上)
■会議手当:1,000円/回
■年末年始手当:3,000円/回 12/31~1/3
■通勤手当:実費支給(上限月額なし)
■住宅手当:賃貸住宅の場合は家賃の50%(上限50,000円)/持ち家の場合は20,000円
■幼児扶養手当(保育園):上限50,000円(2名迄)
■幼児扶養手当(幼稚園):年間費用から市の補助金を引いた金額
■ひとり親・子育て応援手当(委細面接にて)
<休日・休暇>
4週8休
■有給休暇
※勤務開始日より半年後に10日間付与
■夏季休暇(3日)※勤務開始日より半年経過後
■冬季休暇(4日)※勤務開始日より半年経過後