中央測量設計株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
中央測量設計株式会社の過去求人・中途採用情報
中央測量設計株式会社の 募集が終了した求人
土木職(土木設計・測量・物件調査など)/未経験から手に職を
- 正社員
- 転勤なし
【土日はお休み!】土木設計・ドローンパイロット・測量(道路、上下水道など)/物件補償業務
具体的な仕事内容
まずは先輩のアシスタント業務からスタートし、
慣れてきた以下の業務いずれかをお任せしていきます。
一朝一夕で身につく技術ではないので、じっくり・着実に、
いっしょに成長していきましょう。
★ドローンパイロットにもチャレンジできます★
【設計業務】
・道路設計
・上水道設計
・下水道設計
・河川設計
・公園緑地設計
・土地造成計画設計
【測量業務】
・GNSS測量
・基準点測量
・水準測量
・地形測量
・河川測量
・用地測量、地籍調査
【補償コンサルタント業務】
・土地調査
・物件調査
・機械工作物調査
・営業補償 など
<現場は、栃木県・茨城県です>
ほとんどの現場が栃木県や茨城県。そのため遠方・長期出張はありません。
<官公庁の案件が、6割を占めます>
これまでの実績から、官公庁の案件も増加しています。栃木県に密着した案件が多いです。
<大きい案件は、数千万円です>
民間の案件も含めると、案件規模は大小さまざまです。
大きいものになると数千万円規模にも及びます。
★「道路設計技術者・上下水道設計技術者・測量士」をお持ちの方積極採用中です。
★「物件調査業務」経験の浅い方も歓迎!アシスタント業務からスタートできます。
★新規事業のドローンパイロット積極募集中です。
チーム/組織構成
■設計 4名
■測量 7名
■物件 現在募集中
■開発 4名
そのほか、事務営業社員なども合わせて20名の社員が在籍しています。
年代は20代~60代まで。幅広く活躍中!
■組織名称:設計/測量/補償コンサルタント
【学歴不問・第二新卒歓迎】未経験から手に職をつけたい方/土木設計関連の経験者は優遇します
応募にあたり、必要なのは普通自動車免許(AT限定可)のみ。
今回は、人物重視の採用のため未経験も歓迎の募集です。
「手に職をつけたい」「安定した会社で腰を据えて働きたい」
そんな方をお待ちしています。
【歓迎条件】
◎土木設計や測量に携わった経験
又は
◎物件補償調査に携わった経験、もしくは1級建築士・2級建築士をお持ちの方
【こんな方にぴったりの仕事です】
◎明るく業務に取り組める方
◎真面目に取り組める方
◎コツコツ積み重ねる業務が好きな方
◎手に職をつけたい方
◎地元地域の貢献にやりがいを感じる方
【優遇資格】※必須ではありません
技術士/RCCM/測量士/測量士補
◎転勤なし ◎駐車場完備・車通勤OK
本社/栃木県小山市西城南4-20-10
【本社は2階建ての自社ビル】
社長室がある1階は、事務社員が勤務しています。2階が、技術者のフロアです。
8:30~17:30
◎平均残業は月20時間程度 ※時期により変動有
正社員
※試用期間3カ月/労働条件変動なし
月給30万円~50万円
※経験・能力・資格を考慮のうえ決定します
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収420万円
~年収700万円 ※これまでの経験やスキル、ご年齢に応じて異なります
■社員の年収例
550万円/40歳/月給42万円+賞与年2回
450万円/30歳/月給32万円+賞与年2回
■社会保険完備
■交通費支給(上限3万円) ※規定有
■退職金制度(勤続3年以上)
【手当】
■残業手当 ※全額支給
■休日出勤手当
■役職手当
■資格手当
■住宅手当 ※アパート賃貸の場合、上限1万円まで支給
■扶養手当
■皆勤手当
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
お話を伺った取締役折本さんは、8年前まで東京にある同業界の会社で働いていました。その後、会社を継ぐために栃木へ。その際に痛感したことは、東京の企業と栃木の企業の働き方に対する取り組み方の違いでした。
そこで代表取締役である父と相談しながら、働き方の改善を実施。昨年1月には土日祝休みを導入することができたそう。会社を形づくるものは経営者ではなく従業員、働きやすく楽しく仕事ができなければ良い会社にはなりません。これまでのしきたりや慣習などを、誰かが率先して改善していくことが大切である、という強い想いを取材の中で感じました。これからも業務効率の改善、働き方の改善を両軸で行っていくようです。