マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

西日本高速道路パトロール九州株式会社

警備・清掃

福岡県福岡市博多区春町2-1-5

西日本高速道路パトロール九州株式会社の過去求人・中途採用情報

西日本高速道路パトロール九州株式会社の 募集が終了した求人

高速道路の交通警備(定期パトロール・事故現場の交通規制など)

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

\未経験入社率:99%⇒社員定着率:98%!/高速道路の交通パトロール部隊(2人1組)
具体的な仕事内容
九州エリアの高速道路の安全を守る仕事です。

入社後は基本的に先輩社員と一緒に仕事をするので安心です。

========
具体的な業務内容
========

「交通管理業務」

安全・安心を守ることが私たちの大きな役割。2人1組でパトロールカーに乗り、定期的にパトロールを実施。 道路状況・交通状況・気象状況などを道路管制センターに通報連絡します。

また、交通事故や道路上の落下物が発生するなど、不測の事態が起きた時にすぐに現場に急行できるよう、万全の態勢で待機。事故現場での交通規制や警備、レッカーや修理業者の手配の支援も行います。

【スケジュール例】
月:日勤 8:50~17:20
火:夜勤 16:50~翌9:20
水:明け休み(夜勤明けから休み)
木:公休
金:日勤 8:50~17:20
土:日勤 8:50~17:20
日:夜勤 16:50~翌9:20
月:明け休み
火:公休
水:公休

========
将来的には、、、
========

交通管理で培った経験を活かして、「交通管制業務」や「法令違反車両取締等業務」などに挑戦することも可能です。

「交通管制業務」

巡回車からの無線、お客様からの非常電話、携帯電話などからの情報を収集し、道路の交通情報や気象情報を、高速道路を利用する皆さまへ発信します。緊急ダイヤルへの応対業務を行っています。

「法令違反車両取締等業務」

重量違反車両や、積載不適当車両への指導・警告など。大型貨物やトレーラーなどの積載重量違反・高さ違反などの取締りと、積載不適当による積荷落下防止指導を行います。

チーム/組織構成
※各事業所に準ずる

各拠点には10名~40名の社員が在籍しています。

★社員定着率:98%(2020年実績)

99%が業界・職種未経験スタートの社員です。

対象となる方

【経験不問/第二新卒歓迎】<29歳以下の方対象> ※未経験歓迎の募集です!
■要普通自動車免許(取得から2年以上およびAT限定解除可能な方)

★人物重視の採用です。(5名以上の採用予定)

<求める人物像>
◎ルールや規則をしっかり守れる方
◎安心・安全の意識高く仕事ができる方
◎勤勉に、まじめに取り組める方
◎指示されたことを忠実に実行できる方
◎責任感のある行動がとれる方

【年齢制限理由】長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由3号のイ)

勤務地

【九州エリアの各拠点積極採用中!】<山口・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島の各事業所>

★希望勤務地を考慮して配属先を決定します

◎U・Iターン歓迎(借上社宅制度・引越費用負担あり)
◎マイカー通勤OK(駐車場あり)

地域に根差して長く働きたい方にはぴったりの職場です。

<山口県>
下関基地(下関市)

<福岡県>
北九州基地(北九州市)
久留米基地・久留米車限基地(久留米市)
九州通信基地(太宰府市)

<佐賀県>
佐賀基地(佐賀市)

<長崎県>
長崎基地(諫早市)

<大分県>
大分基地(大分市)

<熊本県>
植木基地(熊本市北区)
熊本基地(八代市)

<宮崎県>
宮崎基地(宮崎市)
えびの基地(えびの市)

<鹿児島>
鹿児島基地(姶良市加治木町)

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間

日勤/8:50~17:20(実働7時間40分)
夜勤/16:50~翌9:20(実働15時間20分)

※日勤・夜勤の交替制/シフト厳守でほぼ残業なし
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:4ヶ月 ※その期間は月給19万6,200円

給与

■月給:20万7,200円以上 ※一律手当を含む

■賞与
年2回
(6月、12月) ※昨年度実績:4.35ヶ月分

■昇給
随時

■入社時の想定年収
年収320万円


■社員の年収例
540万円/41歳・入社12年目(月給39万円+各種手当+賞与)
450万円/36歳・入社10年目(月給30万円+各種手当+賞与)
320万円/22歳・入社1年目(月給21万円+各種手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■役職手当
■勤務地手当
■扶養手当(配偶者:月1万2,000円、子1人につき:月4,000円)
■職務手当
■時間外手当
■深夜手当
■退職金制度(勤続1年以上)
■選択制福利厚生サービス (年額37,000円、体力維持補助費用含む)
■制服貸与
■健康診断(年2回)
■インフルエンザ予防接種
★借上社宅制度
…アパート等を社宅借上契約(家賃・駐車場の約50%を負担/規定有)
…独身/45平方メートル上限、配偶者有:80~90平方メートル上限
…敷金・礼金等会社負担
★引越費用負担
…転居が必要な場合は全額会社が負担

★研修制度
…「新人研修」「交通規制訓練」「負傷者対応訓練」「運転技術向上訓練」「AED救命救急講習」「警察・消防など関係機関との合同訓練」ほか

休日・休暇

<年間休日>
113日

<休日・休暇>
月8日以上休み
■有給休暇(10日~20日付与)※未消化分は翌年持越しOK !

★有給休暇の取得率87%…公休と合わせ連休を取得する人も多数います

★社員定着率が高い理由とは…?!

「長く働きつづけられるのは何故ですか?」という質問に対して、一番多かったのは、「残業が少なく、休みがしっかり取れるから。」という回答。

十分な人員でシフトが組まれているため、残業は月平均10時間程度。夜勤明けの1日+公休2連休となるため、自分の時間を作ったり、家族や友人と過ごしたり、ゆとりのある生活が送れているそうです。

有給休暇の取得率も全事業所を平均して87%と高く、通常の休みに有休を合わせて5連休以上にする社員もいらっしゃるとのこと。

仕事だけでなく、プライベートも大切にできる環境が整っており、とても羨ましいと感じた取材でした。(by dodaライター)


出典:doda求人情報(2021/3/4〜2021/4/28)

西日本高速道路パトロール九州株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。