東洋システム株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東洋システム株式会社の過去求人・中途採用情報
東洋システム株式会社の 募集が終了した求人
二次電池試験評価装置の営業職/国内トップクラスのシェア
- 正社員
【既存顧客中心】自社で開発している二次電池の試験評価装置及び評価サービスの提案営業。
具体的な仕事内容
ハイブリッドカーや電気自動車、携帯機器、ロボットなど
世の中のあらゆる分野で活用されている「二次電池」。
あなたの生活を支える多くの製品にも二次電池が搭載されています。
当社ではその二次電池の研究・開発に欠かすことのできない
試験装置の開発・提供をおこなっています。
高い技術力で機能性や安全性を検査・評価しています。
【具体的な仕事内容】
大手の自動車メーカーや電機メーカー、教育機関など
二次電池に関わる研究・開発をおこなうお客様を中心として
当社の試験評価装置を提案していただきます。
また、安全性評価サービスや電池パック、電池試作装置、電流センサーなど
さまざまな製品・サービスの提案もお願いします。
【夢を実現させるお手伝い】
お客様の「新しい自動車の開発プロジェクトがある」など
新製品開発に関する設備計画や予算、納期などを検討しながら
クライアントの夢を実現させるお手伝いをおこなっていきましょう。
ハイブリッドカーの代名詞とも言えるあの人気車種の開発や、
宇宙を旅する人工衛星にも東洋システムの製品が活用されました。
●営業エリア
本社:東北・関東圏、大阪営業所:関西圏
日帰りまたは週3日ほど宿泊出張にて取引先を回っていきます。
(移動・宿泊費は会社負担です)
●担当顧客
新規2割・既存8割程度でルート営業が中心となります。
定期訪問を通してお客様の抱える課題や要望をヒアリングします。
●設定目標
個人ノルマというよりもエリアごとのチームで達成を目指します。
たとえ未達成に終わってしまっても減給等はありません。
【入社後の流れについて】
会社事業や製品・サービスの知識を学ぶことからスタート。
そのあとは先輩社員に同行して商談の流れを覚えて
慣れてきたら少しずつ担当顧客の引き継ぎをおこなっていきます。
既存顧客の訪問はもちろん新規開拓にもチャレンジできます。
チーム/組織構成
現在、全営業所で営業メンバーは7名程度が在籍。
元電機メーカー勤務など前職時代も同業の経験者がほとんどで
当社の安定性や将来性を魅力に思い入社しています。
10代~60代の幅広い年代が共存する大家族のような雰囲気!
あだ名で呼び合ったり休憩中は日常トークに花を咲かせるなど
和気あいあいとした働き心地抜群の環境です★
【大卒以上】電気・電子に関する業界での法人営業経験3年以上の方(分野やポジションは不問)
大手や中小などの会社規模は問いませんが、
電機系メーカーでの営業経験者は即戦力候補です。
<具体的な必要スキル>
■電圧・電流・抵抗など電気に関わる基礎知識のある方
■電子基板や半導体等に触れたことのある方
■電気回路の仕組みを理解している方
~以下のような方は尚歓迎します~
□強電・弱電の知識がある方
□パワーエレクトロニクスの知識がある方
□電気材料の知識がある方
□AC/DCまたはDC/ACコンバーターの知識がある方
□双方向電力変換回路の知識がある方
□デジタル・アナログ回路設計の経験がある方
□回路基板の実装・検証の経験がある方
→もちろん必須ではありませんが対象者は優遇します。
【本社(福島県いわき市)または大阪営業所】
配属先は本人の希望を考慮して決定します。
■本社:福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1
※常磐線「湯本駅」より車で10分
※常磐線「泉駅」より車で15分
■営業所:大阪府大阪市淀川区西中島5-7-18 アストロ新大阪ビル703
※JR東海道線「新大阪駅」より徒歩10分
8:45~17:45(実働8時間/休憩12:00~13:00)
正社員
※試用期間6カ月あり(給与・待遇の変更はありません)
月給24万円以上+各種手当+賞与年2回
※上記はあくまでも中途社員の最低保証金額です。
※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与
年2回
(7月・12月)※前年度実績計4.5カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収460万円
~520万円(能力・経験によって変動します)
■社員の年収例
年収600万円(月給38万円/40代前半・管理職)
年収520万円(月給36万円/40代前半・一般)
年収460万円(月給24万円/30代前半・一般)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■諸手当あり
・通勤手当(上限2万5000円/月)
・時間外手当
■資格取得支援制度(資格・セミナーの受講は全額会社負担)
■慶弔見舞金
■育児・介護休暇制度
■家族旅行(毎年1回)
■人間ドック・健康診断の実施(第3号被保険者含む)
■ハイブリッドカー購入補助金
■各種研修制度
・階層別研修(新人社員から部長クラスまで)
・社内技術セミナー
・外部講師セミナー(入社1年目対象)
・メンタルヘルス研修
~東洋システムの受賞例~
■2014年/藍綬褒章受章
■2018年/いわき市ものづくりアワード受賞
■2018年/地域未来引率企業 選定(経済産業省)
■2019年/第34回優秀経営者顕彰 震災復興支援賞受賞
■2019年/ふくしま経済・産業・ものづくり賞(ふくしま産業賞)
■2014年~2019年/紺綬褒章受章(5度目の受賞)
<年間休日>
116日
(昨年度実績)
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日休み)※第1土曜日のみ出勤
■祝日休み
■年末年始休暇
(昨年度8日間)
■GW休暇
(昨年度最大8日間)
■夏季休暇
(昨年度9日間)
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■プチ休暇(連続休暇制度)
■アニバーサリー休暇
■特別休暇 など
基本的には土日祝休みとなりますが、
業務上どうしても第1土曜日のみは出勤をお願いしています。
しかし、その代わりとして年3回の長期連休は
充実した日数をご用意してリフレッシュいただいています!
ほかにも独自のユニークな休暇制度をつくっています。
”人は財産であって材料ではない”この考えのもと
社員を”人財”として尊重し、多くの取り組みをしています。
創業当時から大切にしている経営方針です。
■ハイブリッド経営
生活に必要な安心(日本型終身雇用)と
大きく貢献した社員を高く評価する(欧米型実力主義)を
バランスよく融合させた独自の経営をおこなっています。
■3分の1利益還元の原理
会社利益はそれぞれ3分の1ずつ
社員への還元、将来の研究開発費、社員雇用を守る貯蓄へ分配。
全員にこの考えをしっかりと理解してもらっています。
最近ではコロナ禍でも頑張る社員の生活と安全を守るために、
慰労金支給や医療用マスクの配布を実施しました。