マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人こころ福祉会

その他・各種スクール

東京都千代田区外神田1-18-13秋葉原ダイビル 9F

社会福祉法人こころ福祉会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人こころ福祉会の 募集が終了した求人

キャリアチェンジ・未経験歓迎!/待遇・環境に満足できる保育士

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

未経験やブランク明けの保育士が活躍中!『時間・収入・こころ』に余裕を持ち、楽しく働ける保育士
具体的な仕事内容
【業務内容】
0歳~5歳の園児の保育業務全般を行なっていただきます。
最初に担当していただくクラスは希望や適性を考慮し決定します。
行事などは地域の要望、職員の得意な分野を取り入れていくために、あなたの気づきやアイデア、特技を活かしやすい環境です。

◆高待遇の環境・福利厚生!
・有給消化率80%
・残業月平均5時間
・年間休日124日
・住宅補助(月最大6.56万円)
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・残業代 全額支給
・交通費 全額支給
・社会保険完備 …等
「保育士」と聞くと安月給や長時間労働など、「好きな人しか続かないきつい仕事」に思われがちですが、こころグループのでの仕事は違います。
他の園では考えられない待遇もあるため、『時間・収入・こころ』に余裕を持って、長く楽しく働ける環境を整備しています。

◆プライベートも大切!
保育業界にありがちな「持ち帰りの仕事」「休憩はなし」「取りたくても取れない休暇」といったことは、一切ありません。業務時間中に終えられる体制を整えています。

◆きちんと子どもと向き合える!
パートスタッフやITツールの活用により、日々の事務作業の負担軽減も積極的に行っています。
そのため、保育士は園児と向き合うことに集中できる環境です。
※PCが苦手でも大丈夫です!

◆言いたいことが言える!
園内で相談しづらいことは、本部の職員に相談できるため、コミュニケーションも取りやすい環境です!
また、保育士同士で意見交換ができる時間を設けています。
困ったことは誰かにすぐ相談できる環境です。

◆あなたのキャリアを応援!
新たな保育園のオープンも数多く控えているため意欲やスキル次第で、ゆくゆくは主任や園長などの役職に就く道も。一から保育園の立ち上げに携わることも可能です。
※自分のペースで働きたいという方も、もちろん歓迎です!


★新施設の開設に伴い、15~20名の積極採用を行なっています!
※募集枠が埋まり次第、締め切る可能性があります。

チーム/組織構成
◆未経験でも安心のサポート体制!
保護者との接し方から連絡ノートの書き方まで、先輩がしっかりとOJTをします。
また、動画マニュアルの活用や外部研修にも参加できるため、未経験の方も安心してスタートできます!

対象となる方

【★未経験歓迎!キャリアチェンジ・ブランク明けでもOK!】保育士資格を取得している(取得見込含む)方
【必須条件】
保育士資格をお持ちの方、あるいは保育士資格取得見込の方であれば誰でも歓迎!

・職種、業種未経験、第二新卒の方歓迎!
・職歴・学歴・ブランク不問!

【歓迎条件】
・保育士、教育関連のお仕事の経験がある方
・子どもと触れ合うの好きな方
・人を成長させるのが好きな方

☆ご経験によっては「主任」「園長」などのお役職をご用意することも可能です!
☆未経験から、徐々に経験を積み、キャリアアップすることも可能です!

◆応募時に、履歴書・保育士証(取得済みの方)を持参ください。
◆Web面接、土日面接OK!
◆筆記試験、ピアノの実技なし

選考のポイント

経験の有無やこれまでの学歴、職歴が選考の結果を左右することは一切ありません!

★条件面等、可能な限り柔軟に対応!

他業種(業界)からのキャリアチェンジや、長く働いていただくための相談は大歓迎です。

勤務地

★積極採用中
東糀谷保育園(大田区)
こころしながわむさしこやま保育園(品川区)
こころしながわえばら保育園(品川区)
こころこうとう保育園(江東区)
きたあやせこころ保育園(足立区)
かしわたなかこころ保育園(柏市)

※下記勤務地での勤務も可能です。
品川区・文京区・中野区・三鷹市・足立区/浦安市・柏市/川崎市/川口市・三郷市

【最寄り駅】
駅徒歩圏内多数!詳細は下記URLよりご確認ください。
https://cocoro-fukushikai.or.jp/institution/

東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」/JR南武線「武蔵中原駅」/JR武蔵野線「三郷駅」/東急目黒線「不動前駅」/東急目黒線「武蔵小山駅」/東武亀戸線「亀戸駅」/東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上駅」/東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」/つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」/つくばエクスプレス「柏たなか駅」/埼玉高速鉄道「戸塚安行駅」/京急空港線「穴守稲荷駅」

勤務時間

7:15~20:15
1日実働8時間のシフト制


残業が発生しても残業代は全額支給しています。
※「遅番の翌日に早番シフトで朝が早い」ことがないよう充分な人数を配置し調整しています。

<シフト例>
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00
10:00~19:00
(園によって変動あり)
 

※「遅番の翌日に早番シフトで朝が早い」ことがないよう適正な人数を配置し調整しています。
■平均残業時間
5時間

※残業が発生した場合、残業代は全額支給いたします。

雇用形態

正社員
※6ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の給与・待遇は変わりません。

給与

【毎年昇給あり!】
品川区・大田区:月給25.5万円~+賞与年2回、住宅補助
その他エリア :月給23.5万円~+賞与年2回、住宅補助

※具体的な金額は、経験や能力などを考慮して決定します。
※残業代は別途全額支給です。
※エリアによって変動があるため、面接時に詳しくお話いたします。

■賞与
年2回
(6月、12月)※昨年度実績2ヶ月分

■昇給
(4月)

■入社時の想定年収
年収427万円
(品川エリア/保育士未経験)※住宅補助含む

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)※昨年度実績2ヶ月分
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■残業手当(全額支給)
■住宅補助(上限月6万5600円/諸条件あり)※単身者のみ対象
■役職手当(主任手当・園長手当※園の規模などにより変動します)
■退職金制度
■ハンドケアサービス
→提携サロンで、ネイルケア、甘皮処理や、ハンドマッサージなど、無料で受けることができます。

◎充実した福利厚生も整えているため、社員の定着率は90%です!
◎本部と園の距離が近く、意見も出しやすい環境です。

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
週休2日制:日曜日休み&土曜日は月1~2回程度の出勤(ルールとして翌週以内に振替休日を取得)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
全社員が年間5日間以上は取得しており、消化率は80%です。
■産前・産後休暇
取得率98%!園や本部、会社全体で取得をサポートします。
■育児休暇
取得率98%!子育てママが多数在籍中です。
■介護休暇
■リフレッシュ休暇:法定の有給休暇が付与される前にも特別休暇を取得できる制度です!※入社時期による
■結婚休暇:7日間あるので長期旅行も可能です!

◎みんなで協力して計画的に休暇をとっているため、プライベートの時間もしっかり確保可能です!

コロナウイルス感染防止に努めています。

保育士や園関係者の感染防止対策はもちろん、
何より子どもたちが感染しないための行動をグループ全体で心がけています。


出典:doda求人情報(2021/3/8〜2021/6/6)

社会福祉法人こころ福祉会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。