マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社メディカルトリビューン

その他

東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階

株式会社メディカルトリビューンの過去求人・中途採用情報

株式会社メディカルトリビューンの 募集が終了した求人

自社サービスのWeb担当(ディレクション/マーケティング)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

医師専門求人情報サービス、クリニックの継承支援サービスのWebディレクション・マーケティング
具体的な仕事内容
【手がけるサービス】
■医師専門求人情報サービス『Medical Tribune Career』
■クリニックの継承・開業支援サービス『Medical Tribune Next』

【仕事内容】
上記サービスへの集客・リード獲得を目的としたWebディレクションおよびマーケティング。

【具体的には】
■自社サービスのWebディレクション
■自社広告の企画
■エンジニア、デザイナーへの指示
■ユーザー獲得のための施策立案
■効果検証
■セミナー開催における集客 など

【各サービスにおけるミッション】
・『Medical Tribune Career』
医師に特化した人材紹介サービスです。ミッションは、転職を希望する医師を集めること。

・『Medical Tribune Next』
後継者がなく、譲渡を検討しているクリニックと、承継開業を考えている医師をマッチングするサービスです。引継ぎ完了までサポートしています。売り手であるクリニックと、買い手である医師を集めることがミッションです。

【経験を活かせる業務】
現状の集客は、自社メディアのユーザーに対するアプローチです。今後は自社メディア以外からの新規ユーザーや、潜在ユーザーも集客したいと考えています。

SEO対策、コンテンツマーケティング、パーソナライズドマーケティングに力を入れていきますので、これまでに身につけたマーケティング戦略をはじめ、あなたの経験を存分に活かせます。

【入社後は】
過去事例もお渡しし、Web会員向けのDMなど、取り組みやすい業務からお任せします。1年を目安に一通りの業務を経験し、2年目からは積極的にアイデアを実行して結果を出していただくことを期待しています。

チーム/組織構成
【配属先】
MTC事業本部。3拠点(東京・大阪・福岡)で約30名のスタッフが在籍。その大半が人材紹介に携わり、クリニック継承の専属は3名。その他、M&Aなどの専門的な業務に携わるスタッフもいます。

対象となる方

【大卒以上】Webディレクション/マーケティングの経験をお持ちの方 ※業種未経験歓迎
【必須条件】
■大卒以上
■Web領域におけるディレクター、プロジェクトマネージャー、いずれかの経験をお持ちの方
・2~3年以上の経験者を想定しています
・Webサイトのディレクションを行い、デザイナーやエンジニアに指示出しができる方
・DM配信におけるHTMLメールなどの原稿を考え、デザイナーに指示を出し、配信後の効果測定を行える方

【歓迎条件】
□マーケティングの経験をお持ちの方
□広告制作の経験をお持ちの方
□CRMの経験をお持ちの方
□責任感を持って仕事に取り組める方
□施策などのアイデアを積極的に出せる方

勤務地

【転勤なし/東京本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階

<アクセス>
・「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩4分
・「神谷町駅」より徒歩6分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
15時間

~20時間

雇用形態

正社員
※6カ月の試用期間があります。期間中も給与・待遇に変わりはありません。

給与

月給33万円以上(固定残業代含む)

※経験やスキルを考慮して決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず14時間分を、3万5000円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給

■賞与
業績により支給

■昇給
年1回
(昨年度実績:5月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~600万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
■診療費全額補助(グループ会社クリニック受診の場合)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■有給休暇 
(10~20日 ※初年度10日。入社半年後より付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇

◆景気に左右されない“医師の人材紹介”

医師の需要は景気に左右されず、求人倍率は常に高い状況です。そのため人材紹介は成功しやすいといえます。さらに当社には日本国内の3分の2にリーチできる『Medical Tribune』という自社メディアがあり、広告コストをかけずに集客ができる強みがあります。

これらの当社の強みは競合の参入障壁となっており、求職者をより多く集めることで、更に事業を成長させ続けることができます。当社のWebマーケティングは事業成長の生命線といえ、大きなやりがいを得られるポジションです。

◆数年後を見越した戦略を実行

クリニックの継承は即断できるものではなく、将来的に承継開業を検討している層が多く存在します。そのような潜在層にアプローチするため、都内、札幌、大阪、福岡などでセミナーを開催し、「クリニックをどうすれば譲れるのか」「必要な自己資金はどれくらいか」「継承後の黒字化の目安は」など、継承に関わる啓蒙・啓発活動を行っています。

セミナーと併せ、試験的に運用しているコンテンツマーケティングをさらに充実させていきたいと考えており、数年後を見越した戦略を実行しています。


出典:doda求人情報(2021/3/22〜2021/5/23)

株式会社メディカルトリビューンの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。