株式会社建設物価サービス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社建設物価サービスの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社建設物価サービスの 募集が終了した求人
事務/20代~30代男性活躍中!定着率98.4%/在宅勤務可
- 正社員
- 5名以上採用
<定着率98.4%>「企画部」または「販売事業部」の業務をお任せします。
具体的な仕事内容
【基本情報 Q&A 】
Q:『建設物価サービス』は何をしている会社?
A:一般財団法人 建設物価調査会の書籍販売をしています!
他にも、書籍に掲載する広告取次や説明会・講習会の運営、Webサイトの運営、建設価格の受託調査を展開しています。
Q:「建設物価」とは何ですか?
A:道路、河川、建築、設備、管路などの資材・工事費用のことです。例えば橋を建設する際、発注する官公庁も受注する建設会社も、費用の計算は必須。「鉄骨はいくらするのか」「部品10個でいくらになるのか」などを知るために、建設業界のほとんどの方が、建設物価調査会が出版している月刊『建設物価』を見ています。その月刊『建設物価』の販売を担っているのが私たちです。
【仕事内容】
能力や適性、希望に応じて各部での業務をお任せします。
<企画部>
建設分野における市場調査等をお任せします。
■調査票の作成・管理
■データ入力・集計・分析
■外注社員の管理
■新規事業の企画・立案など
<販売事業部 販売推進課>
書籍販売促進の戦略立案等をお任せします。
■パンフレットやDM・広告原稿の制作・管理
■講習会の集客・運営
■ノベルティ制作の企画・立案
■顧客フォローなど
<販売事業部 販売管理課>
管理業務をお任せします。
■顧客・売り上げデータの管理・分析
■卸書店の管理
■書籍販売サイト「BookStore」の運営管理など
【入社後の流れ】
新入社員向けの集中研修(1週間)
▼
配属先の部署でOJT研修
▼
半年~1年間、先輩社員が付いて
3ヶ月程度で独り立ちできる想定です。
【将来のキャリアパス】
メンバー⇒主任⇒係長⇒課長代理⇒課長⇒部長の順に目指せます。
独自の「目標面接制度」は、自ら目標を決め、
上司と二人三脚で、達成に向けて取り組める制度です。
定期的に上司と面談し、進捗確認や修正を実施。
適切な評価制度に基づいて昇給・昇格していけます。
※30代前半の管理職昇格実績あり
★社内SE・営業(条件は同一)も同時募集中!詳しくはお問い合わせください。
チーム/組織構成
企画部または販売事業部に配属します。
現在は、総勢22名で男性スタッフ中心に活躍しています!
■男女比:7:3
■定着率:98.4%(2020年度実績)
【32歳以下限定募集/未経験歓迎】チームワークを大切にできる方 ※必須:専門・短大卒以上/要普免
業界知識や経験は一切不問です。
<必須条件>
■専門・短大卒以上の方
■普通免許(AT限定可)をお持ちの方
<歓迎条件>
下記のような志向性がある方は歓迎します。
◎安定企業で長くキャリアを築きたい方
◎ワークライフバランスを整えたい方
◎適切な評価を受け、キャリアアップしたい方
◎謙虚さと誠実さを大切に働きたい方
【研修内容】
入社後は、1週間の座学研修で
基礎知識をレクチャーします。
「メンター制度」により、各部の先輩社員が
しっかり教育していきますのでご安心ください。
業務の進捗管理や面談など、きめ細かくサポートします。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【緊急事態宣言中につき、リモート勤務推奨中!】
【小伝馬町駅:徒歩1分】
東京都中央区日本橋小伝馬町10番11号 日本橋府川ビル
9:00~17:00(実働7時間、休憩1時間)
★毎週月・水曜日はノー残業デー
■平均残業時間
1.8時間
(17:30にはほぼ全員が退勤していることが多いです。)
正社員
試用期間3ヶ月あり
※期間中の給与・待遇に変更なし
月給19万4500円~31万円
※経験・能力などを十分に考慮の上、当社規定により決定します。
※上記金額に一律住宅手当(1万~3万円)を含む
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆交通費(全額支給)
◆時間外手当(全額支給)
└残業月平均1.8時間
◆出張手当
◆役職手当
◆職能手当
◆報奨金
◆家族手当(配偶者1万円・子1人1万5000円/月)など
■賞与
年2回
(6・12月/昨年度実績4.4ヶ月分)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収380万円
(25歳/月給+賞与+各種手当)
■社員の年収例
425万円(28歳/月給+賞与+各種手当)
520万円(30歳/月給+賞与+各種手当)
710万円(35歳/月給+賞与+各種手当)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・出版企業年金基金)
◆財形貯蓄
◆退職金制度
◆在宅勤務・リモートワーク制度
├緊急事態宣言下=週5日
└緊急事態宣言明け=週1~3日(予定)
◆社内禁煙
◆保養所あり(出版健康保険組合)
◆資格支援制度
├通信教育(年間3万円まで支給)
└社外研修(全額支給)
◆出産・育児支援制度あり(産前産後休暇取得時)
◆時短勤務制度あり
◆ベネフィットステーション
◆借上げ居宅
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率83.7%)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■創立記念日
■看護休暇
■特別休暇
★5日以上連続休暇の取得OK
大阪営業所
札幌営業所
仙台営業所
名古屋営業所
福岡営業所
株式会社建設物価サービスの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)