株式会社ティースタイル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ティースタイルの過去求人・中途採用情報
株式会社ティースタイルの 募集が終了した求人
入社祝金10万円支給/フォルクスワーゲン専門店の自動車整備士
- 正社員
- 転勤なし
【未経験大歓迎!】フォルクスワーゲンを中心とした自動車の修理・点検・車検整備業務をお任せします。
具体的な仕事内容
<常時『在庫台数100台』日本最大級のフォルクスワーゲン専門店です>
※実は意外なほど「デジタル化」が進んでいる整備士のお仕事。
未経験でも挑戦できる理由が、ちゃんとあるんです(詳しくは休日・休暇欄下へ)
あなたには、自動車整備士としてフォルクスワーゲン輸入車を中心とした車両の車検や整備業務全般をお任せします。整備や点検後には、お客さまに説明いただくこともあります。
<国民的人気の探偵アニメでおなじみ!大人気輸入車の整備士です>
きっと「知らない」なんて人はいない。それくらい人気の某探偵アニメ。
実は、あのアニメの名物博士が乗っている車はフォルクスワーゲンの「ビートル」という車種です。 あなたにお任せするのは、世界的に高い人気と知名度を誇る 輸入車・フォルクスワーゲンの整備士。 年代や性別を超えて幅広い方に知られるブランドだから、誇らしい気持ちになれるかも。
<活気ある職場で、未経験から整備士を目指せる>
「車に興味はあるけど資格がない…」そんな方も大歓迎 ※経験者はなお歓迎!
入社後は簡単な補助業務からはじめられるから、無理なくスキルを習得していくことができます。
社長を含め、社員は若手ばかり。忙しい中でもちょっとしたコミュニケーションや会話がきっと息抜きになる、そんな和気あいあいとした環境で働けます。
<しっかり働き、しっかり休む>
整備士も内勤も営業も、職種を問わず「残業なし」を推奨
基本的に閉店時間の19時には全ての業務を終わらせ、退勤しています。
お盆・年末年始・GWもしっかり休めます!
<オープンしたて!ピカピカの工場で働ける!>
今年の秋、新たにフォルクスワーゲン専門店「ケリー」の整備工場が早良区小田部2丁目に新築完成予定!
日本最大級のフォルクスワーゲン専門店が、あなたの新しい職場です。
チーム/組織構成
<社長も先輩も30代>
「なんだか上司と話が合わない…」 そんな悩みをお持ちの方は当社に来たら驚くかもしれません。 車好きの明るい社長と頼りになる先輩整備士は、どちらも30代☆ 風通しのいい職場環境です!
【学歴不問】自動車の整備に興味のある、35歳までの方 ※要普免(AT限定可)
☆こんな方は是非☆
・意欲的なスタッフと共に充実した日々を送りたい方
・オンオフ関係なく車をいじってしまう車大好きな方
・手に職を付けたい、自分の腕を磨きたい方
・実力を存分に発揮できる環境を求めている方
※業種未経験歓迎
※職種未経験歓迎
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【転勤なし!マイカー通勤可☆腰を据えて働けます】福岡市早良区小田部2-14-20
※交通費を支給しますので、遠方にお住まいの方も安心して下さい。
9:00~19:00(休憩120分)
正社員
月給18万円~35万円+各種手当
※経験・年齢・能力を考慮し、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<各種手当>
■交通費規定支給(月上限1万円迄)
■資格手当
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収250万円
~
■社員の年収例
36歳/入社4年目/年収570万円(基本給+賞与+各種手当)
22歳/入社1年目/年収300万円(基本給+賞与+各種手当)
■入社お祝い金10万円支給
■各種社会保険完備
■マイカー通勤可
■誕生日休日
■社員旅行
■各種研修
~これからより整備していく予定の制度~
■整備士のインセンティブ
■通学による整備士資格取得のサポート
■賞与月数を含めた待遇の見直し・改善
<各種手当>
■交通費規定支給(月上限1万円迄)
■資格手当
<休日・休暇>
シフト制/月8日~10日休み
■誕生日休暇
■有給休暇
■GW
■お盆
■年末年始休暇有
■育児短時間措置
■産前産後休暇 など
※土日の連休取得も可能です!
しっかりお休みが取れるのでプライベートの時間も楽しめます。
※5日以上の連続休暇も取得可能です。
地域で快適に暮らすためになくてはならない移動手段である車。
その車が、現在では驚くほどデジタル化していること、あなたは知っていますか?
現在の車は「コンピューターが走っている」と言っても過言ではないくらい、高度に電子制御されています。だからもしかすると、あなたが抱く「自動車整備士」のイメージはだいぶ古いものかもしれません。
「コンピューター診断機」を使用することにより、熟練の整備士であっても目視では確認でいない不良個所の発見、対応を行う事が可能になるのも、デジタル化の大きな証拠だと言えます。
これにより、整備士の業務一つ一つが、少しずつ負担軽減されている事実も見逃せないポイントです。
~「コンピューター診断機」を使ってできること~
●自己診断機能を使った故障箇所の表示
→これに伴い、故障箇所の特定が容易に行えます。
●データ表示機能
→回転数やエンジン内部等の各種センサー、各種制御装置の状況表示が行えます。
●診断点検機能
→各系統部分を診断ソフトに内蔵されている参考数値と照らし合わせ、診断機が自動的に状態を良/否かを自動的に判断します。
●エンジン調整機能
→エンジン部の点検、各系統の調整作業が行えます。
●アクティブテスト機能
→燃料噴射、点火時期、水温、等の制御装置の正常/異常判定を行えます。
欠かせない「コンピューター診断機」。整備士にも心強い、大事な相棒です!