マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人優心会

介護・福祉関連サービス

大阪府大阪市平野区長吉川辺3-2-3

社会福祉法人優心会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人優心会の 募集が終了した求人

介護スタッフ/未経験・第二新卒歓迎/残業月3h/賞与3カ月分

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【入社後は研修から】特別養護老人ホームの施設スタッフとして、入居者様の生活サポートをお任せします。
具体的な仕事内容
★施設について
━━━━━━━━
「特別養護老人ホームこうのとり」は、全室個室のユニット型特別養護老人ホームです。
現在の入居者様は100名程。
その他にショートステイ(10名程度)やデイサービス(定員30名)も行なっています。


★入社後の流れ
━━━━━━━━
まずは介護基礎研修を実施。
その後、マンツーマンで1ヵ月間の研修を行います。
配属フロアは、あなたの経験や性格を考慮して決定します。
未経験スタートの方の独り立ちまでは、半年程度を想定しています。
その後も毎月2回の研修があり、継続的に知識と技術を習得できます。


★仕事の流れ(早出の場合)
━━━━━━━━━━━━━━
7:00 引継ぎ・起床
7:30 朝食
9:00 片づけ・シーツ替え
10:00 入浴
11:30 体操
12:00 昼食
13:00 (休憩)
14:00 リラクゼーションタイム
15:00 おやつ
16:00 退勤

月1~2回は、参加希望制でレクリエーションを実施。
たとえば、たこ焼きやおやつ作りをしたり、施設内でブドウ狩りのイベントを行ったりしています。


★介護のスタイルは
━━━━━━━━━━
入居者様の個々の生活スタイルを最優先に考え、お一人お一人のご希望を尊重して支援方法を決定しています。
法定の基準より多めの人員配置で、入居者様とスタッフが関わる時間も多いのが特長です。


★キャリアアップ
━━━━━━━━━
資格取得支援制度が充実しており、初任者研修や実務者研修、介護福祉士、ケアマネージャー、相談員など、さまざまな資格が会社負担で取得できます。(入社後の取得率はほぼ100%!)
試験前に実技の対策なども行えます。

様々なポジションを用意しており、メンバーとして経験を積んだ後は、プランナー(副リーダー)、フロアマネージャー、介護主任、係長、部長といったようにステップアップできます。

チーム/組織構成
◎ケアマネージャーや生活相談員、医務など、 他部署との連携も抜群!
しっかり情報共有を行い、チームワーク良く取り組んでいます。

■男女比:男性4:女性6
■年齢構成:10代8%、20代29%、30代23%、40代24%、50代12%、60代4%

対象となる方

【条件を満たす方全員面接!学歴・職歴不問】<35歳以下の方>◎未経験、資格をお持ちでない方も歓迎
★人物重視の採用★
━━━━━━━━━━
「介護の仕事がしてみたい」その思いをお持ちの方をお待ちしています。
学歴・職歴不問です!

<対象となるのは>
■35歳以下の方

<こんな方は活躍できます!>
□粘り強く仕事に取り組める方
□コミュニケーションを取るのが好きで、人に誠実に向き合える方
□相手の目線に立って行動できる方
□人の役に立てるスキルを身につけ、資格を取りたい方

※第二新卒歓迎
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【転勤なし】地下鉄谷町線「長原駅」より徒歩7分、「八尾南駅」より徒歩10分

<特別養護老人ホームこうのとり>
大阪府大阪市平野区長吉川辺3-2-3

◎U・Iターン歓迎!
◎転勤はありません!
◎マイカー通勤OK!(駐車場あり)

勤務時間

週平均40時間を基準とした1カ月単位の変形労働時間制(交替制)

【シフト例】
早出/7:00~16:00
日勤/8:30~17:30
遅出/11:00~20:00
夜勤/16:00~翌9:00(月4回程度のみ)

★出産後、夜勤なしの勤務形態で復帰し、活躍している社員も複数います!
■平均残業時間
3時間

★チームでの連携が取れているため、残業はほぼありません。

雇用形態

正社員

給与

【モデル年収1】395万円(スタッフ:3年目)
月給26万7000円(資格手当+夜勤手当+賞与)

【モデル年収2】445万円(介護職:5年目)
月給28万3000円(資格手当+夜勤手当+賞与+役職手当)


月給21万4000円以上
(内訳:基本給18万6000円/処遇改善手当一律2万8000円)
※有資格者には資格手当を別途支給
※残業代は別途全額支給いたします


<各種手当の内訳>
【資格手当】
▼初任者研修・ヘルパー2級/月6000円
▼実務者研修・ヘルパー1級/月8000円
▼介護福祉士/月1万円

【夜勤手当】
▼1勤務あたり7000円
(月4~5日夜勤があります)
(夜勤は半年程度経験をつんでからスタートします)

【通勤手当】
公共交通機関利用の場合は月3万円まで支給。
マイカー通勤の場合は、距離に応じて規定により支給いたします。

【役職手当】
プランナー(副リーダー)/月5000円
フロアマネージャー/月1万円
介護主任/月3万円
係長/月3万5000円
課長/基本給の15%
部長/基本給の20%

■賞与
年2回
(6月・12月) ★昨年実績3カ月分

■昇給
年1回
(4月)★評価に応じ、きちんと昇給できます

■入社時の想定年収
年収300万円
以上 ※経験やスキルにより異なります。

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費支給(月3万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当(全額支給)
■食事補助制度(1食350円でおいしいご飯が食べられます)
■家族手当(子供1人目/2人目:各月1万円、3人目:月5000円)
■各種手当(夜勤・宿直・準夜勤・職責担当者など)
■各種研修制度
■制服貸与
■退職金制度(勤続1年以上)
■資格取得支援制度(キャリアアップ補助金として資格取得費用を援助)
■誕生祝金制度(本人・配偶者:5000円、子ども:3000円)
\\社員に聞いた!うちの福利厚生ここが良い!//

「家族手当があるので安心して結婚できます!」
「毎日350円でご飯が食べられる食事補助制度は、本当にありがたい!味もすごくおいしいんです~!」
「誕生日祝金が、家族にも出るのにはびっくりしました!」
「オフィスグリコで一休みしてます!」

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
シフト制(4週8休/月2回は休日の希望を出すことができます)
■有給休暇 
★有給休暇は取得しやすい環境です!
■産前・産後休暇
★取得実績あり
■育児休暇
★取得実績あり
■介護休暇
「毎週土日休みたい!」というのはさすがに難しいのですが、お休みの希望は極力お聞きしたいと思っています。
シフトを上手く調整しながら、連休を取ることも可能です。
家庭の事情やお子様の行事など、遠慮なく教えてくださいね。

【若手社員の声1/入社2年目/女性】

実は私、新卒で介護関係の仕事に就いたんですけど、その施設の方針や雰囲気に耐え切れず…。
退職して飲食店で働いていました。
でも、飲食店で働いているときもお年寄りの方と話していると楽しくて、やっぱり介護に携わりたいと思って。
いろいろと調べた中で、明るい雰囲気の優心会に決めました。
今は、入居者様が喜んでくれることが何よりも嬉しいです。
例えば、私がトレーニングのサポートをしたことで、ずっとおむつで排泄していた入居者様が自分でトイレにいけるようになったこととか。
あのときの入居者様の嬉しそうな表情は忘れられないです。

【若手社員の声2/入社3年目/男性】

今の目標のひとつは、介護福祉士の資格を取ること!
優心会では資格取得の際に金銭的なサポートを受けられるので、それを利用したいです。
介護職というと、「大変そう…」と思われがちなんですが、僕たちで介護業界のイメージをより良くしたいです。
優心会はそれができる場所だと思います。
若手だからこそできる伝え方や、影響力もあると思っています。


出典:doda求人情報(2021/3/29〜2021/5/30)

社会福祉法人優心会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。