株式会社ティー・エム・ティー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ティー・エム・ティーの過去求人・中途採用情報
株式会社ティー・エム・ティーの 募集が終了した求人
収集・運搬ドライバー(京都市内のみ/固定ルート)未経験OK!
- 正社員
- 転勤なし
【4tトラック】マンションや企業、飲食店などの一般廃棄物(可燃ごみ)の回収・運搬業務
具体的な仕事内容
京都市内のマンションや企業、飲食店などを4tトラックでまわり、
一般廃棄物(可燃ごみ)を回収していくお仕事です。
運転するトラックは毎日必ず丁寧に洗車していますので、
服や髪に臭いがつく心配はありません!
■固定ルート(京都市内のみ)
長距離・長時間の運転はないので、無理なく続けられます。
また、ルートも毎日同じですので、土地勘が無くても慣れればスムーズに収集可能!
■慣れれば早上がりも可能
仕事内容はシンプルですが、経験を重ねる事でスピーディに動けるように。
その結果、よりスムーズに担当ルートを回れるようになりますし、
業務が早く終われば定時前の早上がりも可能です!
■交通量が少なくスムーズに運転可能!
夜間は予定の時間通りにルートを回ることができ、
渋滞での余計なストレスもないことから人気です!
また「夜勤」だけでなく「日勤」も選択OK!(同給与)
日勤は家庭を持つ方などプライベート重視の方に選ばれています。
働き方はあとから変更も可能なので、入社時は夜勤でスタートして、
将来、年齢やライフスタイルに合わせて日勤に、というのもOKです◎
チーム/組織構成
<<未経験大歓迎>>
先輩ドライバーのうち、およそ1/3が未経験スタート。
入社後は、まず先輩との横乗り研修から始めます。
期間もおよそ1.5~2ヶ月ほどじっくり時間をかけて行いますし、
いきなり一人で、なんて事は絶対にありませんのでご安心くださいね。
<<安定して働ける仕事>>
廃棄物回収は私たちの生活の中で欠かせないとても大切な仕事で、
景気の変動にも左右されにくい、安定感が魅力です★
■年齢不問!
年齢を重ねても無理なく働ける職場を求めて転職してきた方も多く、
大型ドライバー(ダンプカーの長距離輸送)から転職・50代で未経験入社をした方も活躍中!
実際、入社後はほとんどの方が6~7年以上と長く続いており、
また半数以上が家庭を持つ“一家の大黒柱”です。
【男女・年齢不問】未経験歓迎! ※要中型免許(平成19年6月以前に取得の普通免許もOK!)
◎ドライバー経験者、大歓迎!(経験により優遇します)
◎学歴不問
【マイカー通勤OK】京都府京都市南区吉祥院嶋高町35-2
◎JR「桂川」駅から車で約6分
◎近鉄「竹田」駅から車で約9分
◎各線「京都」駅から車で約15分
◎JR「西大路」駅からバス12分「吉祥院嶋高町」停下車、徒歩2分
【夜勤】23:00~翌7:00(実働7時間)
※【日勤】も選択OK!(8:00~17:00/実働8時間)
※いずれか固定勤務
◎休憩あり
◎給与など同条件
◎早く終われば定時前の退社もOKです!
正社員
月給25万~35万円
※試用期間3ヶ月/時給1000円(期間中は横乗り)
[試用期間中 月収例] 月収21万6000円(1日8時間×27日勤務の場合)
■収入UP可能!
より収入UPを目指したい方は不燃物の回収業務などもありますので、
お気軽にご相談ください。
■賞与
あり(業績による)
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
月収30万円(残業手当含む)
社会保険完備
各種手当あり
車通勤OK(無料駐車場完備)
制服貸与
<休日・休暇>
日曜、他シフト制
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
<休み希望はご相談ください!>
社員同士の風通しが良く、シフトもお互いフォローし合っています。
トラックに乗った事が無いとやっぱり不安ですよね。
だから今回、実際に乗った時の感覚をイメージして頂けるよう、
見学・面接時に運転席に座れる体験企画をご用意しました!
また、面接では業務の事や会社の事など、何でも聞いてくださいね☆