マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社チュウチク

食品・飲料・たばこ (商社)

愛知県豊橋市東小浜町8

株式会社チュウチクの過去求人・中途採用情報

株式会社チュウチクの 募集が終了した求人

酪農関連機器のサービスエンジニア/未経験歓迎/週休2日

  • 正社員
仕事内容

【未経験歓迎】搾乳機器などをはじめとする酪農関連機器のメンテナンス業務をお任せいたします。
具体的な仕事内容
========
  仕事内容
========
酪農機器世界シェアトップクラスのデラバル社の最先端機器のメンテナンスを行います。
当社では、愛知・岐阜を中心に約40件の酪農家と契約しており、
基本的には毎日担当の酪農家へ伺い、
機械の状況を確認します。
1日だいたい1~2件ほどです。
また定期的メンテナンスも実施しております。

<定期的なメンテナンス例>
・搾乳ロボットのメンテナンス×年4回
(1度のメンテナンスは2人組で大体2~3日通います)
・哺乳ロボットのメンテナンス×年4回
・搾乳ロボットのライナー×交換3カ月に1回

他に新規機器導入時の設置対応なども行います。

========
  ポイント
========
(1)創業60年以上
機械・ 飼料・薬品の三本の柱で、
東海地区を基盤としながら
「酪農経営コンサルタント」として
常に業界をリードしお客様をサポートします。

(2)景気に左右されない
これまで景気の影響は受けず、
安定成長を続けてきました。
好不調の波がないのは、
牛の数が変わらないのも1つの理由です。

(3)牛の数は変わらない
近年小規模の酪農家は後継者問題などから減少傾向にありますが、
法人化により大規模な酪農家が増えております。
そのため牛の母数自体は変わりがないです。

========
  入社後
========
まずは先輩社員と同行し、
メンテナンスや修理作業を学んでいきます。
慣れてきたらライナー交換などカンタンな作業を行っていきます。
2~3カ月後には、デラバル社でのメーカー研修もあります。
半年から10カ月ぐらいで独り立ちを予定しています。

チーム/組織構成
20代~60代まで幅広い年代の方々がメンテナンススタッフとして働いています!
東は仙台、西は鹿児島まで出身地もバラバラ!
ほとんどの社員は中途入社で、前職が牧場従業員や靴屋さん、園芸関連など様々!
17時には事務処理で会社に戻ってきますが、
やっと仕事が終わる瞬間でもあるので、
日々皆さん仲良く雑談をしながら交流を深めていますよ!

■組織名称:機械部のサービスメンテ班
■定着率:95%(直近1年間)平均でも10年以上勤務されている方がほとんどです。

対象となる方

【業種・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎】誰かの役に立ちたい方!要普通自動車免許(AT限定可)
<必須条件>
・普通自動車免許(AT限定可)
・高卒以上

<歓迎条件>
□酪農や動物が好き
□一次産業に携わりたい
□誰かの役に立ちたい
□機械をいじるのが好き
□もくもくと仕事をするが向いている
□サービスエンジニアの経験をお持ちの方
理系や文系など関係なく、皆さん活躍しています!

<資格取得について>
会社が必要と認めた資格は、
会社負担で取得可能です。
※一部のみ自己負担の物もございます。
・自動車のMT免許
・フォークリフトの免許
・玉掛け
・小型移動式クレーン

勤務地

【勤務地は希望を考慮】【U・Iターン歓迎】【自動車通勤OK】
愛知県の本社または、岐阜支店での勤務になります。

■本社
住所:愛知県豊橋市東小浜町8
最寄り駅:JR・名鉄「豊橋駅」より車で約7分
顧客先:西はみよし市、東は浜北や掛川などの酪農家になります。

■岐阜支店
住所:岐阜県岐阜市領下21-13
最寄り駅:名鉄「茶所駅」より徒歩約9分
顧客先:高山市や三重県の酪農家になります。

【Point】
自家用車がない方は、
当社保有の社用車を貸し出しすることも可能です。
社用車を持ち帰り通勤することができます★

勤務時間

8:30 ~17:30(実働8時間/休憩1時間)
※お客様の状況により、上記以外の時間に対応を行なう場合もあります。

<1日の流れ>
08:30 出社準備
 AM  酪農家に訪問1件
 PM  酪農家に訪問1件
17:00 事務処理

慣れてくれば直行・直帰も可能です。
■平均残業時間
25時間

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月

給与

月給22万2600円~26万5000円(固定残業代を含む)+ 賞与年2回(4カ月分)+諸手当

※経験、能力・スキルなどを考慮のうえ、当社規定により決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万5000円~4万5000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当:配偶者1人月1万円/子供1人につき月1万円
■技術手当:月1万2000円※当番を1人でこなせるようになってからとなります。大体1年半後に皆さん支給されています。
■決算賞与:ボーナスとは別で業績に応じて3月に支給します。※必ずではありません。

■賞与
年2回
※7月、12月に支給します。(昨年実績:基本給4カ月)

■昇給
年1回
※6月(昨年実績:2000円~8000円)

■入社時の想定年収
年収300万円
~390万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(上限:月1万5000円)
■社用車の貸し出し可
■社用携帯の支給(iPhone7)
■退職金(勤続年数10年以上)
■定年60歳、再雇用65歳まで
■作業服
★表彰
社員へのモチベーションアップのため
「社長賞」「努力賞」を行っております。
会社への貢献や多大な成長の認められた社員に授与され、
社員の功績を評価し、モチベーションの向上を図っています。

★懇親会
1年に2回行われる全体会議では、
未来のチュウチクに向けて各部署からの方針発表を行い、
その後、懇親会を開催。
上司も部下の隔たりなく全社員で親睦を深めています。

★忘年会
年末の仕事納めの日は、
全社員でチュウチクビルを綺麗に大掃除した後は、
恒例の忘年会で一年の労をねぎらっています。

休日・休暇

<年間休日>
113日

<休日・休暇>
■週休二日制
(土曜・日曜※第一土曜のみ出勤)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社6カ月後に10日を付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■誕生日休暇

主要販売先

愛知県・岐阜県・静岡県・三重県の官公庁
各県の酪農連合会・酪農組合・農業協同組合
酪農家・肉牛農家・養豚家・開業獣医・各県の共済連
全国酪農機械代理店・飼料メーカー


出典:doda求人情報(2021/3/22〜2021/6/20)

株式会社チュウチクの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。