マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社OSMIC

その他商社

東京都中央区日本橋茅場町2-9-8茅場町第2平和ビル 6F

株式会社OSMICの過去求人・中途採用情報

株式会社OSMICの 募集が終了した求人

最先端温室建設/プロジェクト管理(ハウス設計補助・施工管理)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

最先端の温室建設のプロジェクト管理者/計画~完成迄の設計・見積・契約・発注・施工をトータル管理
具体的な仕事内容
【当社の事業】
独自の土や肥料、温室ハウスで安定的な収益を叶えたオスミック栽培。これらを農業参入に興味がある企業へパッケージごと提案し、農地活用のコンサルティング~流通を伴走するのが当社のビジネス。取引先は三菱地所様や阪急阪神ホールディングス様など様々です。

重要なのが、独自の環境制御システムで農作物の周年栽培が可能な温室であるオスミックハウス。

【仕事内容】
メディアでも話題の高糖度ミニトマト「OSMICトマト」を1年中栽培する最先端のグリーンハウス「オスミックハウス」を中心とした農場づくりのプロジェクトをトータルで管理。プロジェクトは準備期間を入れて着工から完成まで平均して約1年半位。計画予算・予定工期通りに遂行するための管理業務が主となります。

【仕事の流れ】
「期限までに低コストで良いものを」
1)プロジェクトの立ち上げ
2)ハウスの仕様を検討、設計図の作成、全体予算、全体工期の計画を立てる
3)見積書の作成、施工業者の選定
4)行政に提出する書類を作成して受注
5)工事が始まれば5~10社の協力会社と連携して完成までの原価管理、購買管理、進捗管理

【施工管理経験者は管理職候補】
これまでの経験・ノウハウを活かしてチームの主力となって欲しいと考えています。

【未経験でも始められる理由】

■プロジェクトはチームで動く
 まずは得意分野の業務を担当しながら徐々に関連業務も覚えて頂きます。周りのサポートを受けながら成長していけます。
 
■独自のハウスの施工ノウハウ
 ハウスはすでに何棟も施工してきているので、これまでの実績と経験を生かして短期間で技術・知識を取得できます。
 
■実作業は専門の協力会社に依頼
 施工自体は施工会社、電気工事等は専門の業者等にお任せします。

~未経験でも半年位で流れは把握できます~

チーム/組織構成
事業開発課/7名
■30~50代の幅広い年齢層
経験者もいますが異業種で営業や経理・総務事務等、
未経験から始めた方も多数活躍しています。
チーム制で常にコミュニケーションをとっているので会話の機会が多く
わきあいあいとした雰囲気の部署です。

対象となる方

【高卒以上/未経験歓迎】異業種から多数活躍・専門知識をゼロから習得/要普免※設計・施工管理経験者優遇
\こんな経験があれば即戦力!/
★ハウスメーカーで設計・施工管理の経験
★施設園芸業界での経験

\未経験でもこんな経験を活かせる!/
◎建築関係の図面が書ける方
◎農業・栽培の知識がある方
◎期限が厳守されているプロジェクトの管理をしていた方
◎クレーム対応や交渉力が必要な業務を担当していた方

\こんな志向を持っている方、大歓迎!/
■農業施設に興味のある方
■農業に興味のある方
■行動力のある方
■チームで協力して仕事を進められる方
■ものづくりが好きな方
■人間関係を上手く構築できる方

勤務地

◆転勤なし
◆UIターン歓迎

本社:東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル6F
【アクセス】
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅 徒歩3分
JR京葉線、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線「日本橋」駅 徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

※残業は月20~30時間ほど

雇用形態

正社員
試用期間4カ月(期間中の給与・待遇に変動なし)

給与

月給25万円~40万円+賞与年2回(業績に応じて支給)

■月給例
管理職候補/月給35~40万円(固定残業代6万6500円~7万6000円)
一般社員/月給25~30万円(固定残業代4万7500円~6万6500円)

※最終的には、年齢・経験・能力を考慮し待遇を決定いたします。
※上記月給には、30時間分の固定残業代(4万7500円~7万6000円)を含みます。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。

■賞与
年2回
(業績に応じて支給)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~560万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■社員割引
【会社づくりの「アイデア」募集!】
◆まだまだ若い会社ですので、
 新しい待遇・福利厚生を順次導入する予定です。
 職場環境や会社の制度など、気軽にアイデアを発信してください。
◆BBQ・浴衣会など、社員発案のイベントは随時実施!

休日・休暇

<年間休日>
122日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/30~1/3)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 

独自の高度な栽培設備「オスミックハウス」

★「OSMICトマト」の品質を1年中維持し、年間を通して栽培する当社の独自の栽培設備
 「オスミックハウス」の機能

■独自設計の複合環境制御盤によるハウス内環境の自動化
■独自設計のカン水制御システムによるカン水の自動化
■独自設計の炭酸ガス施用システム、LED照明設備

※複合環境制御システムでハウス内環境の管理・制御を行う独自の最先端ハウス。
これにより、通年栽培を可能にします。

大手企業とのパートナーシップで事業を協業

「衰退していく国内農業を当社事業を通じて活性化していく」という理念と高収益農業モデルに賛同した大手企業とパートナーシップを組んでの事業展開。パートナー企業様へ、農業活用のコンサルティングからハウスの建設・「オスミック栽培」の導入、販売までをフルサポートします。現在、パートナー企業様も増え、栽培エリア、農場が急拡大中。2017年の千葉県の農場開業から、これまで茨城県、兵庫県、岡山県、三重県と全国に展開してきました。今後は農と食のテーマパーク「OSMICランド」も全国に展開予定です。

将来は希望次第でキャリアチェンジも可能

この仕事で実績をあげて認められれば、将来、もっと大きなプロジェクトへの参加も可能です。例えば、施工管理の経験を生かしてテーマパークを展開するプロジェクトの責任者として抜擢されることも。また、「予算を組んで利益を生み出す」という経営センスを身につけられるこの業務の経験は、事業の中核を担う幹部候補としてキャリアアップできる可能性も持っているのです。いろんな夢のある事業展開が広がる会社ですので、あなたが活躍できるポジション、新しい役職なども、これから誕生していくことでしょう。


出典:doda求人情報(2021/4/1〜2021/6/30)

株式会社OSMICの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。