株式会社OSMIC
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社OSMICの過去求人・中途採用情報
株式会社OSMICの 募集が終了した求人
日本の農業を支える営業(農地の仕入れ)/業界・職種未経験OK
- 正社員
- 転勤なし
【農地仕入れ/未経験歓迎】使われなくなった農地を、地権者様(主に農家)から購入・貸借する交渉・手続き
具体的な仕事内容
独自の土や肥料、温室ハウスで安定的な収益を叶えたオスミック栽培。これらを農業参入に興味がある企業へパッケージごと提案し、コンサルティングから流通まで伴走するのが当社のビジネス。取引先は三菱地所様や阪神阪急ホールディングス様など様々です。
オスミック栽培でつくられたトマトは「フルーツに進化した」と評されるほど糖度が高く、コンクールで数々受賞・メディアでも多数紹介されました。また、農と食がコンセプトのテーマパークにも着手するなど、本事業は色んな方面から注目を浴びています。
【仕事内容】
独自の環境制御システムで周年収穫できる温室「オスミックハウス」は、農業を行う世代の高齢化により、使われなくなってしまった農地の跡に建てられます。その農地を、地権者様からお譲りいただくのがミッションで、現地に向かうのは週2回程。主に千葉県・茨城県。
ほか本社での資料作成など。地権者様一人ひとりの理解度やご希望に合わせる、関連法規や自治体のルールに則る…など、対応を都度変えています。
■商談相手
大規模案件は、行政とも連携を取りながら進めていきます。明らかな農耕放棄地を見かけた場合は、直接地権者様にお話をすることもあります。
■成約までの期間
はやくて2~3カ月程。事情により半年程かかるケースもあります。
■チームプレイ
自治体や役所との折衝は、上位職制と一緒に進めます。また、法律など専門的な知識が必要になる場合は業務提携している行政書士さんとも連携。
この仕事は行政や施策によって細かいルールがあり、改正も頻繁にあるため、思い込みや先入観はNG!仲間はもちろん、役所の方も優しく教えてくれるので、周りに相談しながら取り組めます。
【入社後3カ月は…】
仕事の流れを覚えてください。得意・不得意を見て、役割を決めていきます。あなたの得意が活かせるよう任せていきたいと考えていますので、ご安心くださいね。
チーム/組織構成
農地仕入チーム/4名
<先輩の前職>※未経験スタート多数!
・不動産営業
・メーカーでの営業
・事務
■男女比:男性3名、女性1名
■年齢構成:30~60代
【人柄最重視】短大・専門卒以上/普通免許をお持ちの方歓迎/人のお話しを聞くことが好きな方
*農業の知識は一切不問
*未経験歓迎、第二新卒歓迎
【活かせる経験・スキル】※マストではありません。
・営業や接客業などの職種経験
・職種問わず不動産業界での経験
・農業の知識(家庭菜園なども活かせます)
不動産業界での勤務経験があればスムーズに仕事に入れるでしょう。しかし、他業界からの転職でも、その知見や経験は必ず活かせるものと考えています。
あくまで今回は「人柄重視」の採用。農業・食に対する何かしらの想いがある…そんな熱い想いを持った方や、当社の理念に賛同いただける方をお迎えしたいと考えています。
気になるけれど、応募まではあと一歩…という方は、お問い合わせのみでも大丈夫です。本社にはなりますが、職場見学も歓迎!ぜひ、社内の雰囲気を感じてください。
◆転勤なし
◆UIターン歓迎
本社:東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル6F
【アクセス】
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅 徒歩3分
JR京葉線、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線「日本橋」駅 徒歩5分
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※残業は月20~30時間ほど
正社員
試用期間4カ月(期間中の給与・待遇に変動なし)
月給25万円~40万円+賞与年2回(業績に応じて支給)
※最終的には、年齢・経験・能力を考慮し待遇を決定いたします。
※上記月給には30時間分の固定残業代(4万7500円~6万6500円)を含みます。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
■賞与
年2回
(業績に応じて支給)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~550万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■社員割引
【会社づくりの「アイデア」募集!】
◆まだまだ若い会社ですので、
新しい待遇・福利厚生を順次導入する予定です。
職場環境や会社の制度など、気軽にアイデアを発信してください。
◆BBQ・浴衣会など、社員発案のイベントは随時実施!
<年間休日>
122日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/30~1/3)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
マネジメントスキルがある方、用地仕入や農業の知識がある方は入社直後から幹部候補として幅広い知見を積んでいただきたいと考えています。例えば、行政関連の業務。密に連携を取り、サポート制度・交付金などの情報をやり取りし、最新の知識を身に付けてください。
また、本人の希望次第で様々な部署への異動・キャリアチェンジも可能。ハウスを建てる設計部門、パートナー企業へ農業ノウハウを指導する部門、収穫したトマトの販売流通計画を担う部門、テレビや雑誌・CMなどの広報物を扱うメディア部門など。
向上心・好奇心がある方なら、楽しめるのではないでしょうか。
買い取りや賃借した農地を、オスミック栽培に適した農園へと再開発している私たち。今、茨城県稲敷市の街全体を巻き込んだ「参加型農業テーマパーク」の計画に取り組んでいます!味覚狩りができる観光農園・貸農園のほか、有名シェフ監修のレストラン・マルシェ、キャンプやグランピングなどのアウトドア施設、宿泊施設など"農と食を楽しむ"ことを目的とした複合サービスを提供する予定です。
私たちは、様々な角度から農業の発展に役立ちたい。ただ、どんな事業も農地がなければ成り立ちません。農地の仕入れは当社を支える重要な役割なのです。