マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ニューウェイブシステムラボ株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都台東区蔵前4-21-9蔵前坂口ビル 7F

ニューウェイブシステムラボ株式会社の過去求人・中途採用情報

ニューウェイブシステムラボ株式会社の 募集が終了した求人

システム開発エンジニア/土日祝休み/家族手当など福利厚生充実

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

Webオープン系、GeneXus・MATLAB/Simulinkを使用したシステム開発をお願いします
具体的な仕事内容
Webオープン系のシステム開発をメインに、スマホアプリ開発の他、各企業のDX戦略に合わせた業務系システムの開発をお任せします。
スキルや経験に沿って案件をご提案しますので、
これまでの経験や希望を遠慮なく教えてください!
また、要件定義から担当するプロジェクトも多数ある他、
PMOなどのニーズもあり、さらにスキルアップを目指せます。

【プロジェクト例】
■製造系メーカー(自動車、家電関連)
■流通系サービス
■金融系企業(証券、信販、クレジット、生保、損保など)
■自動車系のメーカーでMATLAB/Simulinkを使ったプロジェクトも行っています。
■GeneXusでの開発は、株式会社WeING(ウイング)と共同で行っています。

入社後の職種変更はありません。

チーム/組織構成
■齋藤社長 代表でありながら現役のSEでありコンサルテーションに従事。
■木村(34歳)入社8年 オープン系フレームワーク開発を担当
■見田(41歳)入社13年 GeneXusのコンサルテーションとGeneXusによるシステム開発を担当
■土谷(44歳)入社半年 自社オリジナルWebサービスシステムの開発に従事
■笠原(53歳)入社9年 GeneXusによるシステム開発、Webシステム開発を担当
■宮田(57歳)入社3年 医療保険システムの開発を担当
※インタビュー時点

この他に20代~50代のメンバーが活躍中!

対象となる方

■システム開発経験者【言語不問】次世代の組織を担うメンバー募集!開発経験年数不問です!
何らかのシステム開発経験1年以上あれば即戦力として歓迎します。
※ブランクのある方のご応募も歓迎しています。
★学歴不問

選考のポイント

当社は新たな活躍の場を見つけようとする方を応援しています。あなたの意欲や希望を聞かせてください。
会社は「人間として成長していく場」という考えに共感いただける方に、ぜひ仲間になっていただきたいです!

勤務地

勤務地は顧客先にて常駐勤務になるため、首都圏各地のプロジェクト先になります。
希望する方がいれば、新潟県・群馬県のプロジェクト先勤務も可能です。
※希望者以外の転勤はありません。
※リモートワークは導入していますが、首都圏外からのリモートは不可のため、首都圏内に転居できる方を対象にしています。不明点はご相談ください。

東京本社:東京都台東区蔵前4-21-9蔵前坂口ビル7F
新潟支社:新潟県新潟市中央区天神1-12-3メビウス第1ビル7F

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※固定残業制度は設けていません。
※プロジェクトによりますが、残業はあっても1日1時間程度が目安です。月平均10~20時間程。
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間6ヶ月あり(試用期間中の給与は給与欄に詳細記載。その他の変更なし)

給与

■開発経験2年以上
月給30万円~(試用期間中月給28万5000円~)
■開発経験2年未満
月給25万円~(試用期間中月給23万7500円~)
※上記年数は目安になります。経験年数だけではなくスキルに合わせて応相談可能。

■賞与
年2回
(賞与の支給は会社業績により決定致します。)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
開発経験2年未満
年収400万円
開発経験2年以上

■社員の年収例
600万円/開発経験10年(月給43万円+賞与+各種手当)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
通勤交通費全額支給
超過勤務手当(残業、休日出勤分の時間に対する手当)
家族手当(扶養家族に対し3人まで支給※配偶者・18歳未満の子に限る)
持家助成
借宅手当
地域手当
役職手当
導入研修あり

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
休日と有給休暇をくっつけて5日以上の連続休暇取得も可能です。

■部長と連携した社内コミュニケーション

代表だけではなく、相談役の窓口として部長も尽力しています。
LINEWORKSなどを用い、社員とのコミュニケーションを重ね、悩みから困り事・不満などあらゆるメンタルケアを徹底して行っているため、高いモチベーションを維持できています。
プロジェクト毎で勤務地が異なるため、直接顔を合わせる機会が少ない分、社長にも情報が伝わるようにツールも利用しつつ、ZOOMなどでも連携を取っています。

■入社後のサポート体制

代表とは距離が近いため、
すぐに相談できるので安心してください。
また、eラーニングの受講費用を会社で負担しているほか、
書籍購入や外部研修の受講など、
スキルアツプのために必要だと判断すれば、
会社からのバックアップは惜しみません。
相談次第で柔軟に費用を負担します。


出典:doda求人情報(2021/3/25〜2021/5/26)

ニューウェイブシステムラボ株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。