TOTOバスクリエイト株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
TOTOバスクリエイト株式会社の過去求人・中途採用情報
TOTOバスクリエイト株式会社の 募集が終了した求人
購買・調達/TOTOグループ/年休122日/土日休/未経験可
- 正社員
- 転勤なし
【ノー残業デーあり】TOTOのユニットバスルームを製造するための部材の発注、在庫管理体制の改善など
具体的な仕事内容
当社が扱うユニットバスルームはすべて受注生産。オーダーを受けた製品を製造するために必要な部材を手配することで、お客さまのもとに納期通りに製品を届けられるようにすることがミッションです。
――――――――――
【具体的には】
――――――――――
■部材の購買業務
社内システムを使用し、必要な材料を、必要な時に、必要な量で発注します。
今後開発していく製品に関わる新規部材の発注先の選定、調達なども行います。
※サプライヤーごとに担当が分かれており、数社を持っていただきます。
■部材の在庫管理・管理体制の改善
製造が滞ってしまうことのないように、現在の出荷状況や在庫量などを常に確認します。
また在庫量削減などに向けた改善案を考え、より効率的な管理ができるような仕組みづくりも担います。
――――――――――
【入社後の流れ】
――――――――――
新人に対して教育や相談を担当する先輩社員が、OJTを通して丁寧に教えていきます。まずは「サプライヤー1社から担当」というように始めやすい業務からスタート。おおよそ1年程度で基本的な業務が理解できるようになりますので、2年目以降は少しずつ活躍の場を広げていきましょう!
資格取得支援制度を設けており、スキルアップも応援します!意欲によっては「調達プロフェッショナル認定資格(CPP)」にもチャレンジできます(費用は会社負担)。
チーム/組織構成
配属となる生産管理部には全体で約80名、そのうち所属していただくのは約15名のチームです。20代の若手から40代以上のベテラン世代まで活躍中!仕事はきっちりこなし、休憩中はフランクに雑談することもあるなど、メリハリのある雰囲気です。
★TOTOグループでは、社長も含め相手のことを役職ではなく「~さん」と名前で呼ぶ風土があります。そのため、年齢やポジションに関係なく意見を発信しやすい環境です。
■組織名称:生産管理部
【高卒以上】未経験・第二新卒可! ※購買・調達のご経験やメーカーでの業務経験がある方は特に歓迎
■□――――――――――
業種・職種未経験可!
――――――――――□■
【こんな方は活躍できます!】※必須ではありません
◎モノづくりやモノの流れに関わる知見がある方(メーカーでの業務経験など)
◎購買・調達などに携わったご経験がある方
◎製造関係、物流関係での業務経験がある方
◎Excel、word、PowerPointを使用しての資料作成ができる方
◎自動車運転免許をお持ちの方
TOTOグループの求める人財の一つとして挙げているのが「自律」。
何事も自発的に考え行動できるような方をお待ちしています!
【転勤なし(※)/自動車通勤OK】
本社/千葉県佐倉市大作2丁目5-1
最寄り駅/JR佐倉駅、京成佐倉駅
※転勤はほぼありませんが、期間を定めての転勤の可能性は稀にあります。
8:30~17:10(所定労働時間7時間50分、休憩50分)
※休憩時間は10:30~10:40、12:30~13:10
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中も給与・待遇等に変更はありません)
月給21万円~32万円
※経験・スキル等を考慮し決定します。
■賞与
年2回
(6月、12月)
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収390万円
~600万円(残業代、賞与含む)
■社員の年収例
年収410万円/勤続5年/27歳
年収550万円/勤続15年/37歳
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■通勤手当
■財形貯蓄制度
■住宅費補助制度
■従業員持株会
■団体扱い保険(自動車保険、医療保険、生命保険)
■資格取得支援制度
■保養施設所あり(湯布院、淡路島、東富士)
■カフェテリアプラン制度(自分で福利厚生メニューを選択)
■自由応募型の研修プログラムあり
■自動車通勤可(マイカー通勤率80%)
■最寄り駅からの送迎バスあり
■社員食堂あり
■時短勤務制度
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※一部土曜出勤日あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度付与17日、最大20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり/職場復帰率100%)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
1917年の創業以来、「国民の生活文化を向上させたい」「健康で文化的な生活を提供したい」という想いを受け継ぎ、100年以上にわたってさまざまな水回り商品を生み出してきた総合メーカーです。時代や生活スタイルの変化にあわせた快適な商品を、お客さま目線で提供し続けてきました。