株式会社たち吉
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社たち吉の過去求人・中途採用情報
株式会社たち吉の 募集が終了した求人
社内SE(月平均残業20h以下/年休125日/創業260年)
- 正社員
〈社内SE〉社内システムの保守・運用をお任せします!【陶磁器業界の老舗企業】
具体的な仕事内容
社内SEとして、社内システムの保守・運用、ヘルプデスク業務などを手がけていただきます。
しっかりご自身で行動してくれる方を歓迎します!
大きな組織ではないからこそ、自分のペースで働けること・裁量面で自由度が高いことが弊社の魅力です。
【具体的な業務】
■社内システムの保守・運用
■社内インフラ・サーバーの保守・運用
■ベンダーや社外コンサルタントとの折衝・交渉
売上・在庫管理や会計システムなど、社内には様々なシステムがあります。
これらの保守・運用をメインに行っていただきながら周辺機器の管理もお任せします。
■社内ヘルプデスク業務、社員からの問い合わせ対応
■ITトラブル対応
■PC等情報機器の管理や設定サポート
従業員からのシステムに関する問い合わせに対応してもらいます。
「システムの設定方法でわからないことがある…」
「パソコンが動かなくなって困っている…」など従業員がシステムに関して困ったときにサポートしていただきたいと思います。
【これまでの経験を活かしてください!】
今回はシステムの運用・保守に関する業務経験をお持ちの方からの応募を積極的にお待ちしております!
これまで培ってきた経験を活かして、ぜひ弊社のシステムをさらに良いものに改善していってほしいと思っています。
一緒に「たち吉」をさらに盛り上げていきましょう!
チーム/組織構成
京都の本社で現在約30名が働いています。その他、東京事業所、物流センター2拠点、全国の店舗と連携を取りながら、日々仕事を進めています。
システムの運用・保守に携わった経験・社内SE経験のある方
■学歴不問
■下記いずれかのご経験をお持ちの方(おおむね3年以上)
・システムの運用・保守の実務経験
・社内SE/ヘルプデスクとしての実務経験
また、社内外多くの人と関わる仕事のため、ITのスキルはもちろんのこと
それ以上にコミュニケーション能力が求められます。
面接は基本的に2回を予定。
これまでの実績や経験だけを評価するのではなく、あなたがどのような人物で
どういった価値観を持っているのか、お人柄をしっかりとお聞きできればと思います。
京都市下京区四条通富小路角立売東町21番地
9:15~18:15 (休憩60分)
※多い月でも残業は月に20時間程度です。
■平均残業時間
20時間
正社員
月給 270,000~320,000円+時間外手当
※経験に応じてご相談
■賞与
業績により最大年2回(※前年実績なし)
■昇給
年1回
(7月・人事評価に基づく給与改定)
■入社時の想定年収
年収324万円
~384万円 ※経験に応じて給与に関してはご相談させていただきます。
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
定年後再雇用制度(60歳定年、65歳まで)
時差出勤制度(5月に新しく導入予定!)
通勤費 全額支給(勤務先まで2Km未満の場合支給なし)
時間外手当 全額支給
転勤者 住宅手当
慶弔金
社員割引あり
その他法律に基づく各種休業制度(育児・介護など)
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
年次有給休暇、傷病積立休暇、慶弔特別休暇