株式会社メトロール

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

東京都立川市高松町1-100

株式会社メトロールの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社メトロールの 募集が終了した求人

対人スキルが活きる製造ライン責任者・候補/土日祝休/未経験可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎】ライン長のもと、製造ラインの管理(スタッフや納期、品質の管理など)をお任せします
具体的な仕事内容
工業用センサの製造ラインにて、スタッフ管理や製品の納期・品質管理をお任せします。

◆工業用センサとは?
―――――――――
機械・空気・電気の測定3要素を駆使して、「位置決め」用途の精度の高いセンサを独自開発。機械の自動化、不良品発生防止などの目的で、NC工作機械や半導体製造装置に採用されています。

【具体的には】
◆スタッフ管理
製造スタッフ(パート社員/1ライン、10名程を担当予定)の勤怠シフトを作成するほか、業務指導も行います。
◆製造ライン設計
最新鋭の工作機械を用いた治工具の製作やセッティングを行います。
◆装置の保全・点検・段取り替え
自動はんだ装置など既存装置をメンテナンスしていきます。
◆不良品の原因究明
製造ラインで不良品が出てしまった場合に、原因を究明し改善していきます。
◆業務改善提案
不良率を減らすため、組立手順や工法の管理方法を改善。パート社員からの気づきに耳を傾けカタチにしていきます。

◆入社後は?
――――――
工場や製品研修、技術研修を通して、製品のこと、製造工程を学んでいきます。研修終了後は、OJTで徐々に業務を覚え、パートさんたちの信頼を獲得していきましょう!
技術キャリアを伸ばせる環境があるので、ゆくゆくは生産技術や製品改良などの道に進むことも可能です。プロジェクトチームの一員として他部署の業務を手伝いながら、スキルアップを目指せます。

チーム/組織構成
ライン長である秋葉さん(中途入社15年目/前職:建設機械製造の生産管理・生産技術)のもと、6種類の製造ラインを分担して管理していきます。製造を担うパート社員は全体で約70名。約1/3が10年以上働くベテランで、地元の主婦を中心とする女性が9割です。

“役職から役割へ” ”議論より対話” ”競争より共生”を掲げ、縦割り+プロジェクト単位で業務を進行しているメトロール。実際、秋葉さんも3月まで新製品の立ち上げに関わっており、業務の約3割はプロジェクトチームの仕事です。
オーケストラのように技術・技能で協力し合う、フラットな組織体系。階層が少ない分、意思決定が早く、自分のアイデアがきっかけで製造現場が月単位で目に見えて変わっていくスピード感があります。

■男女比:女性比率64%※全社
■年齢構成:平均年齢37歳※全社

対象となる方

【学歴不問/業種・職種未経験歓迎!】◆機械図面が読める方 ◆もう一度モノづくりの道を目指したい方
【必須条件】
◆機械図面が読める方

【こんな方、歓迎します!】
◆機械工学系の学校出身の方
◆コミュニケーションを取りながら業務を遂行できる方
◆生産技術の経験がある方
◆複数の人事管理が伴う、生産ラインの管理経験がある方
◆転勤のない工場で腰を据えて働きたい方

*第二新卒・正社員デビューの方もぜひ

選考のポイント

モノづくりや製造に関する興味とともに、スタッフ管理をお任せするポジションとなるため対人スキルも重要。上手にコミュニケーションがとれて、モノづくりの道を志したい!という方にお会いしたいと考えています。

勤務地

<東京都立川市内/マイカー通勤OK/転勤なし>
※U・Iターン歓迎!転居費用は5万円を上限に当社で補助します。

■工場
東京都立川市高松町1-100 立飛リアルエステート 14号棟/38号棟
<最寄り駅>:多摩都市モノレール 高松駅 徒歩10分(JR 立川駅より徒歩20分)
※工場の2~4階に駐車場を完備しているため、車通勤の方は雨の日もラクラク!
※2021年秋に工場を拡張予定!最新設備の中で働けますよ。

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間:8時間/休憩1時間)
※サービス残業・長時間残業はありません!残業代は別途全額支給。
■平均残業時間
18.5時間

(2019年度全社平均)

雇用形態

正社員
※試用期間あり(3カ月)その間の給与・待遇に変更はありません。

給与

月給26万6,000円~(基本給23万円~ +固定残業代:月20時間分 3万6,000円~)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※年齢・経験・能力を考慮の上、優遇します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
健康手当(月3,000円)

■賞与
年2回
(7月、12月+決算賞与※年1回業績による)
リーマンショックの2009年を除く12年間支給実績あり

■昇給
年1回
(4月)
自発的に発信、行動していくことが評価され、昇給や昇格につながります!

■入社時の想定年収
年収360万円
~420万円

待遇・福利厚生・各種制度

【各種手当】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■転居費用(5万円を上限に当社で補助します)
■通勤手当(全額支給で上限なし/マイカー通勤可能)
■住宅補助(自転車通勤で3Km圏内月2万円 ※20代まで支給)
■退職金制度(勤続年数4年目以上)
■インフルエンザ予防接種補助

【働き方支援】
■フリードリンク
レギュラーコーヒー、フレイバーアイスティー
■平日16時から社内パーティー(年3回 ※今はお休み中)
ノンアルコールからアルコールまで多種類の飲み物が用意されており、お寿司やピザなどの食べ物もたくさんあります。
■社内旅行(年1回 ※昨年はお休み、今年はコンサートを観に行きます)
出社扱いかつ会社が全額負担の社員旅行。過去、ミュージカルや遊園地、ホテルランチなどさまざまなところに行きました!
■子育てと仕事の両立支援(近隣の提携保育園へ優先入園可)
■パルシステム冷凍弁当約半額補助
【研修制度】
■OJT制度
■チームビルディング研修
■ビジネスマナー研修
■入社時フォロー研修
■外部センサ講習
■工場研修
■製品研修
■技術研修など
※その他、社外セミナー参加可能です。希望や必要に応じて実施!

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■有給休暇 
平均取得日数年10日/5日以上の連続休暇OK
■産前・産後休暇
取得実績あり/2019年度取得者2名
■育児休暇
取得実績あり/2019年度取得者2名

【主要取引先】

トヨタ自動車
本田技研工業
日産自動車
ヤマザキマザック
森精機製作所
オークマ
デンソー
ミスミ
FOXCONN(世界最大の受託生産会社)など

【主な受賞歴】

平成24年 経済産業省「中小企業IT 経営大賞 経済産業大臣賞」受賞
      日刊工業新聞社「優秀創業者賞」受賞
平成26年 経済産業省「ダイバーシティー経営企業100 選」受賞
      経済産業省「グローバルニッチトップ企業100 選」受賞
      NBC東京ニュービジネス協議会「ニッポン新事業創出大賞グローバル部門 最優秀賞」受賞
平成27年 東京都産業労働局「東京都ベンチャー技術大賞 優秀賞」受賞(エアマイクロセンサ)
平成28年 日本ファッション協会「日本クリエイション賞」受賞
平成30年 東京都「経営革新優秀賞 優秀賞」受賞


出典:doda求人情報(2021/4/19〜2021/7/18)

株式会社メトロールの 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。