マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

昭和精工株式会社

機械部品・金型メーカー

大阪府岸和田市臨海町20-2

昭和精工株式会社の過去求人・中途採用情報

昭和精工株式会社の 募集が終了した求人

ベアリング部品メーカーの製造職 未経験OK/賞与4.2ヶ月

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

自動車や産業機械など、あらゆる製品に使用される機械部品である『ベアリング』の製造をお任せします。
具体的な仕事内容
機械産業の米ともよばれ、世の中にあふれる
多種多様な機械に用いられているベアリング。
その製造をワンストップで手掛ける当社で、
生産工程の一部であり欠かすことのできない
『切断』工程を担っていただきます。

■生産ラインの監視
■部材の供給
■機械のメンテナンス
■切断機に付属する刃物の交換・研磨 など

機械が正常に作動しているか監視するだけではなく
品質を均一に保つのも仕事の一環。
作業を行う切断面がザラついてきたなと感じれば、
付属する刃物を一つひとつ丁寧に研上げます。

【単なる“機械操縦者”とあなどるなかれ】
そうした刃物の研ぎ方一つで切断面や切りくず、
バリ(加工した際の残留物)の固さなどに
個性が出るのがこの仕事の面白いところ。
基本的には1人あたり3台の切断機を専属で担当。
あなたのこだわりをたっぷり詰めこんでいただけます。

【そもそもベアリングとは?】
「外輪」と「内輪」、「ボール」の3層からなる機械部品。
機械内部の軸が回転する際に発生する摩擦を
限りなく0に近付け、なめらかな回転を可能にします。
耳馴染みが無い方もおられるかもしれませんが
1台の自動車には約100~150個ものベアリングが
使用され、数年前に流行したハンドスピナーも
まさにこのボールベアリングの構造を内蔵。
私たちの生活に欠かすことのできない部品なのです。

【教育・研修体制】
入社後は検品や工場内の清掃、バリ取りなど
簡単な業務からスタート。
職場の雰囲気や仕事の流れが掴めたら、
徐々に機械の操作を覚えていきます。
一人立ちするまでは先輩社員が付きっきりで
研修を実施するため、未経験の方もご安心ください。

チーム/組織構成
今回配属される岸和田工場では、17~56歳と幅広い年代の社員が総勢24名活躍中。年齢差はあれど、体育会系のようなガチガチの上下関係とは無縁で、年齢や社歴・国籍などに関係なく、休憩時間はみんなでふざけ合うような(笑)、風通しのいい環境です。

■年齢構成:17歳~56歳/平均年齢40歳

対象となる方

【未経験大歓迎】◆社会に必要とされるモノづくりがしたい方
【応募条件】
■年齢不問

【求める人物像】
★学歴不問
★職種・業種・未経験歓迎

◇周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
:一緒に働く人たちのことも尊重しながら楽しんで働きたい方にピッタリです。

◇まじめにコツコツが得意な方
:基本的には、一度覚えたことを繰り返し、技術を磨く仕事。
仕事に慣れたとしても手を抜かず、ひたむきに作業できる方に向いています。

◇安定・堅実志向な方
創業60周年の老舗メーカーである当社。
自分のため、家族のために、安定した仕事に就きたい方も歓迎します。
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

★100%人物重視の採用です
面接!というよりは、当社のことを知っていただき、あなたのことを知る場にしたいと考えいます。肩肘はらず、まずはお気軽に面談にお越しください。

勤務地

■本社・岸和田工場:大阪府岸和田市臨海町12-3
★車・バイク・自転車通勤OK!
★U・Iターン歓迎!
 他府県から引っ越される方には社宅をご用意します!

【業績好調につき、2022年1月には新工場が稼働開始予定!】
和歌山県橋本市に、橋本新工場を開設予定。
Uターン・Iターン希望の方は歓迎します!

勤務時間

■1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

▼1週間ごとに日勤と夜勤をシフトします
・日勤…8:00~17:00
・夜勤…22:00~7:00

※4勤2休制 9時間定時
※2直体制 8時間定時

【勤務例】
日 月 火 水 木 金 土
● ● ● ● ― ― ■
■ ■ ■ ― ― ● ●
● ● ― ― ■ ■ ■
■ ― ― ● ● ● ●
― ―

●…日勤
■…夜勤
―…公休

上記に加えて、有休の消化もしやすい環境です。
しっかり体を休めて、プライベートも充実させることができますよ。

▼下記職種も同時募集中!!!
・機械・部品製作
・冷鍛
・ブランク旋削
・リフト作業

上記職種も同時募集中ですので
詳細に関しては別途ご連絡くださいませ。

雇用形態

正社員

給与

■月給17万2,000円~22万3,720円 + 賞与年2回(4.2ヶ月分) + 諸手当
※年齢・経験・スキルを考慮し、決定します
※試用期間6ヶ月あり(期間中は時給1,200円)

【モデル月収】
月収21万円(21歳・入社3か月)
月収28万円(25歳・入社2年目)

■賞与
年2回
※前年度実績4.2ヶ月分

■昇給
年1回
※平均4,560円/月

■入社時の想定年収
年収310万円
月給19万円+賞与4.2ヶ月分(21歳・入社1年目)
年収360万円
月給22万円+賞与4.2ヶ月分(30歳・入社1年目)

■社員の年収例
年収410万円/月給25万円+賞与4.2ヶ月分(29歳・入社7年目)
年収490万円/月給30万円+賞与4.2ヶ月分(35歳・入社9年目)
年収520万円/月給32万円+賞与4.2ヶ月分(38歳・入社13年目)

待遇・福利厚生・各種制度

【手当】
■交通費支給
■夜勤手当
■交代勤務手当(10時間平均1万5,000円)
■残業手当(25時間の場合2万8,888円~4万1,010円※目安)

【福利厚生】
■各種社会保険完備
■退職金制度あり
■再雇用制度あり(上限65歳)
■食事補助(仕出し弁当195円)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
■産休育休制度(取得実績あり)
■社宅あり(他府県の方のみ)
【安定企業ならではの充実待遇】
★ちゃんと休める。
大手メーカー企業とも多数取引している当社。基本的には取引先に休日を合わせるため、GWや年末年始などは連休を取得可能。2020年末は【9連休】でした!

★福利厚生もキチンと。
再雇用制度、退職金制度、産休・育休などのほかにも、他府県から就業いただく方には社宅もご用意!U・Iターンの方も大歓迎です。
そのほかにも、希望者は仕出し弁当を破格の【1食195円】で購入できるなど、社員の働きやすさを一番に考え様々な福利厚生を積極的に導入しています。

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※月1回土曜出勤あり
■年末年始休暇 
※2020年末は9連休でした!
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
男性社員の育休取得も推進しています

キャリアアップについて

★工場長をはじめとした現場の管理職は、全員が技術職出身!
特に、現在岸和田工場を取り仕切っている工場長は入社わずか5年で工場長へ昇格。現在は実作業ではなく、生産計画表の作成や人材育成・納期管理など、組織全体のマネジメントを担っています。年齢や社歴に関係なく、仕事への意欲や日々の頑張りが報われ、キャリアアップを目指せる社風ですよ。

キャリアアップ・評価について

10段階の評価基準を設定。
周囲との連携やチームワークといった日常的な評価と、生産量など数字で見える部分を複合的に評価し、会社への貢献度に応じて昇給・昇格が決定します。年功序列ではありませんので、意欲次第で早期にリーダー・管理職を目指せます。

他の工程を経験したくなったら…

【切断⇒熱間鍛造⇒焼鈍⇒ショット⇒荒旋削⇒ボンデ⇒冷間鍛造⇒仕上げ旋削】というのがベアリング製造のおおまかな流れ。各工程ごとにチーム・工場を分けて作業を行っています。
今回募集するのは切断工程の製造職ですが、経験を積んだのち、他工場へ異動することも可能。当たり前ですが工程ごとに作業内容が異なるため、貪欲に技術と知識を吸収したい方にピッタリです。


出典:doda求人情報(2021/4/8〜2021/6/9)

昭和精工株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。