Tres Innovation株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Tres Innovation株式会社の過去求人・中途採用情報
Tres Innovation株式会社の 募集が終了した求人
開発エンジニア/在宅勤務7割/残業15h以下/年休130日
- 正社員
- 転勤なし
【仕事100%、私事120%!】モダンな開発環境でWeb・モバイル領域の開発支援をお任せします!
具体的な仕事内容
▼お任せするお仕事
クライアント先でWeb・モバイル領域の開発をおまかせします。
案件の幅も広いので、自分のチャレンジしたい領域や
言語を相談しながら案件を決めることができます。
【Tres Innovationの魅力】
_★クライアント先はキャリア相談で決定!
エンジニア一人ひとり目標や仕事へのスタンスも違うもの。
当社ではキャリア相談の上でどんな風にキャリアを
積んでいけばその目標にたどりつくかを一緒に考えます。
そのため、最短距離でのステップアップを実現できます!
_★高インセンティブ制度あり!
エンジニアとしての『市場価値』を
高めてもらうことも当社の目標としています。
そのため、エンジニアに単価とその報酬額を公開!
次の目指すべきステップが可視化でき、
納得感のある収入が手に入ります。
_★仕事100%、私事120%!何事も全力!
仕事はあくまでも人生を充実させる手段!
これがTres Innovationの考え方です。
年間休日130日、リモートワーク、残業時間20時間程度と
プライベートの時間を充実させることができる環境。
メリハリのある働き方が実現できます!
チーム/組織構成
▼コミュニケーションがとりやすい
リモートワークでもお互いの状況が分かるよう、
SlackやLINEを活用してスピーディーかつラクに
コミュニケーションをとっています。
毎朝7時からはもくもく会も実施しています。
▼メンター制度
クライアント先の異なるベテランエンジニアが
メンターに就き月に1度は1on1で目線合わせを行っています。
■組織名称:HR事業部
その他プロジェクト事例
■アパレル向けECサイト開発
∟環境:PHP(Laravel)/JavaScript(Vue.js)/AWS/git/docker
■人材紹介会社のスマホアプリ開発
∟環境:iOS(swift)/Android(Java)/Java(playframework)/Git/AWS
■IoTセンサー情報の可視化アプリ開発
∟環境:iOS(swift,objective-c)/Android(Java)/Python/Git/AWS
ほか、某大手エンタメ会社のファンサイトアプリの開発なども支援しています!
【学歴・経験年数・業界経験不問】何かしらの開発・運用・保守の実務経験をお持ちの方
▼何かしらの開発・運用・保守の実務経験をお持ちの方
\以下の経験がある方は大歓迎!/
■言語
Java、PHP、Ruby、Golang、JavaScript など
■フレームワークの経験
Spring Boot、Laravel、React、Angular、Vue.js など
■アプリの開発
iOS(swift/Objective-C),Android(kotlin/Java)など
■クラウド環境
AWS、GCP など
■ツール
Jenkins など
独学でも成果物があればOKです。
”どうなりたいか・何を目指したいか"をキャリア相談の上
一緒に決めていきましょう!
HR事業部の理念は『キャリアを創造し、人生を豊かに』。
自分がどんな人生を歩みたいのか、
どんなエンジニアになりたいのかを紐解きながら、
一緒に歩んでいけるかを確認します。
■本社:東京都目黒区1-4-13 ASA 東山ビル1B
※出向先の業務が終わって会社で勉強をするメンバーも多くいます!
(現在は感染症対策のため事前申告制)
■クライアントワーク(都内、千葉、埼玉)【勤務地を考慮しての案件探しも可能です】
※23区内、山手線の主要駅(新宿、渋谷~東京)のクライアント先がほとんどです。
案件によっては千葉県、埼玉県のクライアント先もございます。
★I・Uターン支援制度あり!
10:00~19:00(クライアント先により異なる)
※始業時間9:00~10:00、終業時間18:00~19:00が多いです。
★フレックスタイム制あり!
\モットーは仕事100%!私事120%!/
人生を豊かにするためのキャリアだと考えているので、働く環境はしっかり整備しています。
▼在宅勤務は7割ほど導入済み!
クライアント先にもよりますが、7割ほどは在宅勤務が導入されています。
▼コミュニケーションもとりやすい!
また、日常的にSlackでコミュニケーションをとっており、
2週に1度・木曜日の8時から固定URLを作り、交流できるようにしています。
▼残業時間は徹底的に管理!
勤怠はクライアント先と自社で二重管理しており、
人事がシステムで随時チェックしています。
残業が多すぎる場合は、人事と営業担当が連携し、
解消できるようクライアント先に交渉します!
■平均残業時間
15時間
程度
正社員
※試用期間3カ月(期間中の待遇に変更なし)
月給25万円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分、6万円~12.5万円を支給します。
(上記を超える時間外労働分は別途全額支給)
▼年収例
・29歳男性/経験3年半/PHP
月収42万円(基本給28万円+技術手当12万円+メンター手当2万円)
・24歳男性/経験4年/フロントエンド
月収38万円(基本給28万円+技術手当8万円+メンター手当2万円)
・41歳男性/経験10年/フロントエンド~サーバーサイド
月収52万円(基本給35万円+技術手当14万円+役職手当3万円)
▼納得感のある高インセンティブ制度
当社では、各クライアントの単価と、報酬の割合をすべて公開しています。
エンジニアとしての市場価値が明確にわかるのでやりがいもUP!
・単価50万円以下:50%
・単価50万円台:53%
・単価60万円台:55%
・単価70万円台:59% など
(例)月給25万円のメンバーが単価60万円の案件に入る場合
月収33万円(月給25万円+インセンティブ8万円)+各種手当
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給(バス代除く)
■住宅手当(月3万円)
■扶養手当(月1万円)
■子ども手当(月5,000円)
■勉強手当(月5,000円)
∟書籍、資格、セミナーなど、業務に関わることであれば当社規程により支給対象になります!
■リモートワーク手当(月2,000円)
∟週3日以上在宅勤務を実施される方が対象となります。
■メンター手当(メンバー1名につき月5,000円)
■賞与
※業績による
■昇給
随時
■入社時の想定年収
年収380万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■副業OK(条件あり)
■表彰制度(年2回)
∟年2回の納会時に、評価が高く実績の上げている社員を表彰&金一封の贈呈を行っています!
■服装自由
■社内勉強会
■定期健康診断
■人間ドック(35歳以上)
■部活動(肉部、プロレス部 etc…)
■I・Uターン支援制度あり
■フレックスタイム制度
■育児・託児支援制度
勉強会や飲み会、BBQなどの交流は不定期に開催していますが、自由参加です!
<年間休日>
130日
※2019年度実績
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社後半年10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■メモリアル休暇(誕生日or結婚記念日)
社員のプライベートを充実させてほしいという思いから
働きやすい環境にはどこよりもこだわっています!
年間休日130日や残業を減らす取り組み、
テレワーク7割導入&テレワーク手当の支給、
今後も『こんなのあったらいいな…!』というアイディアを
どんどん受け入れていきながら会社を
よりよくしていきたいと思っています!
当社では積極的に地方からの人材も
受け入れています。
実際に当社の役員には鳥取から転勤してきた
職員も在籍しています!
地方からチャレンジ精神をもって
当社で活躍いただける方は大歓迎です!
前職や経験など様々なバックグラウンドを
もっている社員が多数在籍。
例えば、当社の代表。
前職は元美容師という異色の経歴を持っています。
自分の仕事に信念をもって取り組むことで
フィールドが広がるという考えのもと
自分で自分の道を切り拓いてきました。
いままでの経験を活かすことも
ここから自分を伸ばすことも
あなたの”やってやる”という気持ち次第です!