株式会社アーテック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アーテックの過去求人・中途採用情報
株式会社アーテックの 募集が終了した求人
海外調達(中国・ベトナムでの商品に関する情報収集/出張あり)
- 正社員
- 転勤なし
【商品製造のための海外リサーチ・管理】現地での商品・資材調達から製造・現地出荷までを担当します
具体的な仕事内容
□■社内からの要請に応えて商品を探す■□
年間1000点を超える他部署からの商品企画に対して、適合する商品やより良い商品を探します。また、商品だけでなく、プラスティックや紙、鉄、布、粘土や金属、ガラスやゴムなどの多岐にわたる素材の調達もしています。(当社で販売している商品の約7割は、海外からの輸入または中国からの資材調達によって構成されています)
ネット上の工場、当社既存取引先を数社~数十社に対して見積と聞き取りを行います。生産工程の確認や交渉を経て、ここ!と思う工場を見つけます。またコロナ禍以前は、定期的に中国の展示会へ行き、商品ハンティングをしていました。コロナ終息後には再開する予定です。コストだけでなく、品質を保つための”ベストチョイス”をする「目」を、経験と共に養うことができます。もちろん、先輩も優しくアドバイスします。
□■工場との折衝■□
発注前に工場と品質確認を、発注後は生産計画や品質を安定させるための生産工程を確認します。必要に応じて交渉もします。現地採用の検品チームがサポートします。
□■問題はチームワークで解決■□
文化や生活背景の異なる国との折衝なので、うまくいかないこともあります。
納期の遅延や、品質に不具合が発生した時などは、これまでのノウハウから課内で一緒に解決先を見出します。また、他部署とチームを作って商品開発をしていくので、問題解決に至った時の達成感とチームの一体感は非常に大きいです。
チーム/組織構成
今回募集するのは、品質管理と商品流通を取り扱う”調達本部”の中で、新商品を海外から仕入れる「海外調達課」。
チームは10名(中国人6名/台湾人1名/日本人3名)。
日本語と中国語、ベトナム語が飛び交う、グローバルな部署です。
■組織名称:調達本部 海外調達課
■男女比:女性7名、男性3名
■年齢構成:30代半ば
【未経験歓迎】中国語(またはベトナム語)・日本語がビジネスレベルで話せる方
■中国語またはベトナム語を生かしたい方
現地情報のリサーチや工場との交渉に語学力は必須。
ビジネスレベルの語学力をお持ちの方は優遇します。
■海外での交渉力を高めたい方
社内での他部署との連携はもちろん、国外の方々との折衝が不可欠。
コミュニケーション能力や交渉力を高めたい方にはまたとないチャンスです。
◎人物重視の採用です
貿易関係やバイヤー経験、アジアを主とする海外での知見を活かせます。
前職の業種は一切不問です。
◎機械・電気・理工分野に興味がある方もぜひ
想定外の社会変化を受け、衛生用品・防災用品・介護用品のモノづくりにもチャレンジしています。
一緒に新しい市場を創造しませんか?
■大阪本社/大阪府八尾市北亀井町3-2-21
*JR「久宝寺」より徒歩10分
(2019年3月、おおさか東線全線開業)
■9:00~18:00(実働8時間)
※年に数回の海外出張あり(コロナ終息後)
正社員
■月給25万円以上+賞与年2回(2020年実績:平均 基本給6.5カ月分)
※試用期間中(3~6カ月)の給与・待遇等に変更はありません
※経験・能力を十分に考慮して、加給・優遇いたします
■賞与
年2回
■7月・12月(2020年実績:平均 基本給6.5カ月分)
■昇給
年1回
■年1回(5月)
■入社時の想定年収
年収500万円
※経験や能力に応じて考査します
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員持株会
■交通費全額支給
■出張手当
■家族手当(1~2万円)※社内規定あり
■役職手当
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
※基本的に土日祝日は休みです
■年末年始休暇
(7日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇