株式会社バトン・プランニング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社バトン・プランニングの過去求人・中途採用情報
株式会社バトン・プランニングの 募集が終了した求人
研究員(自治体の計画策定支援)/月給27万円~/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
<レア求人>全国各地のまちづくりをサポート!自治体の計画策定支援を行います(市場調査~計画書作成)
具体的な仕事内容
福祉、教育、防災など、住み良い地域を実現するために自治体が推進すべきことは多岐にわたります。それらの計画を実行するための「計画書」を作るのが、私たちの主な仕事です。
作成にかかる期間は、4月~翌年3月の1年がかりとなることが多いです。※案件の規模による
━━━━━━━
>>仕事の流れ
━━━━━━━
【1、ヒアリング】
依頼のあった自治体から、どのような計画を策定したいかをヒアリング。全体スケジュールや具体的な作業内容、作業分担などのすり合わせを行います。
↓↓
【2、調査・分析】(5~6カ月ほど)
計画書作成に必要なデータを収集します。インターネットでの情報収集、各自治体へのデータ要求、市民へのアンケート調査など、必要な情報に応じてさまざまな手段を使い分けます。
仮説の正しさが証明されたり、これからの課題が明確になったり……データを纏めて分析していく中で、まちの現状や課題が明らかになっていくのもこの仕事の面白さのひとつです。
↓↓
【3、計画書作成】(5~6カ月ほど)
調査・分析結果を踏まえ、今後の施策・取り組み等を検討し、計画書に取りまとめます。
大抵は100ページを超えるボリュームに。印刷前に誤りがないかを注意深く確認し、計画書として印刷していきます。
↓↓
【4、納品】
納品した計画書に沿って、自治体が計画を実行していきます。
自治体のホームページで取り組みが紹介されたり、ニュースで話題になったりすることも。その地域の住民だけでなく、多くの人の目に自分の仕事が知れ渡ります。
※一人前になったら、1人あたり10案件前後を並行して担当します。
チーム/組織構成
★「面白そうだけど、未経験でも大丈夫?」な方へ
大丈夫です!そもそも同業他社が少ないため、基本的にみんな未経験です(笑)。
先輩の前職も、元公務員や元メーカーのカスタマーサービスなどさまざま。
入社後は先輩の担当案件を手伝ったり、過去の計画書を見たりしながら、少しずつやり方を覚えていってください。
【未経験歓迎】「まちづくり」「調査・分析」「時事ニュース」「社会貢献」などの単語にピンとくる方歓迎!
◎未経験歓迎 ◎第二新卒歓迎
<こんな方に向いています>
■相手の意図を汲み取ってコミュニケーションが取れる方
お客様との連携や折衝が大切になってくる仕事です。営業や販売・接客、その他、人と接するお仕事をされていた方は経験をそのまま活かせます!
■マルチタスクをこなせる方
複数の案件を並行して進めていくため、いくつかのタスクを同時並行して進めていく力が求められます。
■データ分析や時事ニュースに興味がある方
取り組む案件を通じて、新しい知識を得たり、既存の知識の解像度がグンと上がったりします。知識欲のある方は、前のめりに取り組めるでしょう。
【転勤なし】
本社/東京都新宿区西五軒町4番10号 植木ビル4F
<アクセス>
東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩6分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩5分
※全国各地の自治体への出張もあります。
9:00~18:00(実働8時間)
正社員
試用期間3カ月(待遇変動なし)
月給27万円~(固定残業代含む)
※経験・能力により優遇いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万5000円~支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
■入社時の想定年収
年収320万円
■社員の年収例
年収420万円(月給30万円+各種手当)/入社5年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(月3万円まで)
■退職金制度
■住宅手当(一人暮らしの場合、月1万円支給)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
・独立行政法人国立女性教育会館(全国国公立大学アンケートほか)
・神奈川県(障がい者雇用促進アンケート、障がい者雇用促進DVD製作)
・東京都(障がい者雇用促進調査・研究)
・地域医師会(地域医療連携データベース構築)
・総務省消防庁(自主防災組織の手引き作成、安心安全ステーション全国事例集作成)
・茨城県(グローバル・ニッチ・トップ企業育成促進プロジェクト業務) ほか