株式会社シンエイ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社シンエイの過去求人・中途採用情報
株式会社シンエイの 募集が終了した求人
技術総合職(切断・検査・梱包・オペレーター)/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【チームで動くから初心者も安心】製造・オペレーター業務 ※ポジションは経験・適性等をもとに決定します
具体的な仕事内容
<仕事内容>
クリーンルーム内での電子部品の製造(切断・検査・梱包)および機械オペレーター業務。
<具体的には>
※経験・適性に応じて以下いずれかのポジションをお任せします
(1)切断
金属を切断する機械のセットアップや寸法の調整をおこないます
(2)検査
専用機械を使い、製品の最終チェックをおこないます
(3)梱包
品質チェックの終わった製品を手作業で梱包します
(4)オペレーター業務
毎月の生産目標に対して、「注文に対して機械を何台稼働させれば納期に間にあうか(納期管理)」「どんな手順で作業をしたら効率がいいか(工程管理)」「不良製品を出さないためにはどうしたらいいか(品質管理)」を考え、最適な管理をおこないます。
<未経験の方も安心!>
基本的にチームで作業をおこないますので、一人になることはありません。分からないところがあれば、先輩社員がその都度丁寧にお教えします。
【国内でも希少な「リードフレーム」を製造しています】
「リードフレーム」は、半導体パッケージの内部配線として使われる薄板の金属のこと。外部の配線との橋渡しをします。競合が少ないため、安定して仕事が発生します。
チーム/組織構成
10代~40代まで幅広い年代が活躍しています。中途入社者の87%が未経験スタートで、さまざまな業種からキャリアチェンジをした方が活躍中です。
【未経験歓迎】◆職歴・学歴不問 ◆地元で安定して働きたい方 ◆U・Iターン大歓迎
★このような志向性の方を歓迎します★
・未経験だが製造オペレーターに挑戦してみたい
・この先も活かせるスキルを身につけたい
・地元に戻って安定して働きたい
※第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎
※5名以上採用
【中野市内の工場内/転居を伴う転勤なし】
■勤務先
長野県中野市草間1216-9
※顧客から委託された業務の一部または全工程を、顧客先施設内でおこないます。
※須坂市にも勤務地があります。
■シンエイ本社
長野県須坂市大字亀倉25-4
【転居を伴う転勤なし】24時間での交代制(実働8時間)
※配属・ポジションにより、勤務体系は3交代制/2交代制いずれかとなります。
<勤務時間例>
■3交代制
7:00~15:25/15:00~23:25/23:00~翌7:25
■2交代制
7:00~15:45/19:00~翌3:45
※採用後1週間~1カ月は、研修のため日勤(8:30~17:15)となります。
正社員
※試用期間3カ月(期間中の待遇に変更なし)
※構内請負の仕事です。シンエイが正社員として採用し、顧客先の構内に勤務します
【前職給与を最大限考慮します】
月給20万1,000円~25万8,000円
※月給は経験・能力・スキルによって決定
※上記には交代手当(1万3,583円~5万0,078円)を含みます
※時間外労働分は別途支給します
【月収例】※各種手当、残業代を含みます
■入社1カ月:月収21万3,800円
■入社3カ月:月収23万9,600円
■入社半年:月収28万2,200円
■入社1年:月収30万円
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
【入社1年で月収30万円も可/頑張りは給与に反映します】
年収385万円(33歳/入社2年4カ月)※年齢・家族構成を考慮
年収360万円(23歳/入社2年3カ月)※年齢・家族構成を考慮
<諸手当>
■交通費支給(上限月2万円)
■家族手当(配偶者5,000円/子供1人につき5,000円)
<福利厚生>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■資格取得支援(業務に関する資格の取得費用を全額会社負担)
■マイカー通勤可
■ユニフォーム貸与
<年間休日>
125日
~137日 ※配属先・配置により変動
<休日・休暇>
(シフト制/月9日~10日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(有給消化率67.1% ※2018年度実績)
■育児休暇
(実績あり)