小田原マタニティクリニック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
小田原マタニティクリニックの過去求人・中途採用情報
小田原マタニティクリニックの 募集が終了した求人
胚培養士(エンブリオロジスト)残業少なめ/月8~9日休
- 正社員
- 転勤なし
胚培養の各種業務◆ご説明のため患者様と接する機会が多くあり、データ入力や備品発注などもお任せします
具体的な仕事内容
◎精子の採取・検査・選別・洗浄・処理・凍結
└精液をご持参いただいたり、院内で精巣内精子採取術(TESE)を行っています。
◎卵子の採取・培養・凍結
◎体外受精・顕微授精
◎胚(受精卵)の培養液調整
◎インキュベーター(孵化器)の管理
◎培養した胚の凍結
【小田原レディスクリニックの特長は?】
おもてなしの心を大切に――。体だけではなく、心に寄り添うことを第一に考えています。
患者様へのご説明は医師に任せきりではありません。採卵や移植の処置内容、移植する卵子の選択理由、採卵後の結果報告、体外受精の料金説明など、胚培養士が担当してお伝えすることが多くあります。しっかり患者様に向き合えて、コミュニケーションできる機会に恵まれます。
20~40代をメインに、一日あたり30~40名にご来院いただいています。2019年の開院から丸2年のまだ新しいクリニックながら、2人目を希望されるリピーターの患者様もたくさん。患者様に深く関わることができることが、お仕事のやりがいや喜びをより大きなものにしてくれます。
【入職後の流れ】
まずは業務を見て、培養の方法や進め方などを確かめられ、実務はやり方を統一してから。精子の処理がひと通りこなせるようになったら胚の培養に。段階を踏みながらお任せしていきますので、あせる必要はありません。
経験が浅くて自信がない方も、キャリアにブランクがある方も心配はいりません。きちんとプロセスを踏んで、すり合わせをしながら次のステップに進めます。
独自のチェックシートに沿って「来月までにこのレベルをクリアしよう」と目標を立てて取り組めるので、モチベーションを高く保てます。セミナーや講演会などに出席して学ぶチャンスもあり、知識を吸収する機会が豊富にあります。
チーム/組織構成
女性1名、男性2名の計3名が活躍中です。工程ごとに担当者を決めるのではなく、連携し、チームワークを発揮して助け合っています。不妊治療のあらゆるフェーズに携わりながら、確かな知識と技術力を身に付け、磨けます。
■男女比:2:1
<学歴・年数不問><資格不要>■胚培養士の実務経験者★キャリアが浅い方、ブランクがある方も歓迎!
[こんな方をお待ちしています]
◎患者様により深く関わり役に立ちたい
◎不妊治療の幅広いフェーズに携わりたい
◎胚培養士としてステップアップしたい
◎患者様に頼られるスペシャリストになりたい
◎キャリアのブランクから復帰したい
◎ワークライフバランスを保ちつつ活躍したい
[お持ちの資格があれば歓迎!]
◎認定臨床エンブリオロジスト
◎生殖補助医療胚培養士
◎生殖補助医療管理胚培養士
――もちろん、なくてもOKです。
チームワークを大切に出来る方が活躍しており、選考では特にコミュニケーション能力を重視しています。
小田原レディスクリニック/神奈川県小田原市城山2-1-5
1か月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)
※基本は9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間)
[シフト例]
[1]8:30~17:30
[2]9:00~18:00
[3]10:00~19:00
※早番、遅番で調整しています
※夜勤はありません
※採卵などの対応により始業時間と終業時間が前後する場合がございます
■平均残業時間
10時間
~30時間
正社員
2か月の試用期間があります。
※給与・待遇は変わりません
月給28万円~35万円
※経験・能力を考慮して優遇できます
※残業代は別途全額支給されます
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■残業代別途全額支給
■職能手当
■住宅手当(社内規定あり)
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■制服貸与
■育児支援制度
■託児所
■併設カフェ
<休日・休暇>
シフト休(月8~9日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
■介護休暇
★お休みは希望を考慮します!