株式会社パイン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社パインの過去求人・中途採用情報
株式会社パインの 募集が終了した求人
有料老人ホームの介護職/未経験・無資格歓迎/賞与3.2ヵ月分
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
- 5名以上採用
当社運営の介護付有料老人ホームで、ご利用者様の生活介助、身の回りのサポート業務をお任せします
具体的な仕事内容
シダーグループが運営する有料老人ホームにて、ご利用者様のいきいきとした生活を支援する仕事を担っていただきます。
【当施設の特徴】
■各シフトは2~4名体制。日中の忙しい時間帯には、施設に約7~8名のスタッフが在籍する体制をとっています(配属施設により異なります)。余裕のある人員配置により、一人の職員に業務負荷が集中しないように心がけています。
■8:30~21:30までは看護師が常駐。医療関連の業務はプロにお任せしています。オンコール体制があるので、それ以外の時間帯でも安心して働くことができます。
■新入職員へは教育担当、相談窓口担当2名が対応。介護リーダー、管理者との初日・1週間、1ヵ月・4ヵ月ごとの定期面談を義務付けています。様々な立場からのフォローと相談体制があり、公平に安心して教育を受けることができます。
■創業当初からリハビリを重視して、積極的に介護予防に取り組んできシダーグループ。ご利用者様がいきいきと、自分らしく過ごせる介護サービスの提供を追求しています。
【施設の1日(例)】
6:30 起床/着替えやトイレを介助
▼
7:30 朝食/食事をお手伝い
▼
9:30~10:10 体操
▼
12:00~13:00 昼食
▼
13:30 レクリエーション/曜日によって内容が変わります。
(カラオケ、脳トレ、フラワーアレンジメント、ボール運動など)
▼
15:00 おやつ
▼
15:40~16:10 午後の体操
▼
17:30 夕食
▼
19:00 着替え
▼
21:00 就寝
※途中、入浴やトイレの介助を行ないます。夜間は2時間おきの巡回を担当します。
※シフトごとに勤務時間帯を分担しながら業務を行います。
【キャリアパス】
社内で実務者研修を実施するほか、資格取得に向けた勉強の機会も多数。また規定の研修終了後は希望のキャリアパスを選択することも可能です。例えば、リハビリに関わりたい方はトレーナーコース、管理職を目指す方は管理業務コース、本部スタッフコース……と、理想のキャリアを描けます。
★各社共通
チーム/組織構成
メンバーの大部分が未経験での入社。スタッフの70%が女性です。
直近3年以内で、新卒入社76名中、退職したのは9名。定着率は88%です。
■定着率:88.2%
【学歴・経験一切不問】★未経験・無資格の方もOK!/★有資格者や介護の実務経験がある方を優遇します
【こんな方にぴったりのお仕事です】
■ずっと社会で通用する確かなスキルと資格を、働きながら手に入れたい方
■人と話をするのが好きな方
■チームワークを大切にしながら働きたい方
■安定企業で腰を据えて長く活躍したい方
■就業環境や待遇がしっかり整っている職場で働きたい方
■意欲次第でどんどんキャリアアップできる環境を探している方
■画一的なケアではなく、利用者様一人ひとりの個性に合わせた「温もりの感じられる」介護に取り組みたい方
※もちろん、介護有資格者や実務経験をお持ちの方は優遇いたします。
★各社共通
★5名以上採用予定
◎ご経験よりも、成長意欲やお人柄を重視した採用スタンスです。
◎以下の資格をお持ちの方を優遇します。
・実務者研修
・介護福祉士
・介護職員初任者研修
・社会福祉士
・社会福祉士主事
※勤務地は希望を考慮します
※原則転勤なし
【株式会社シダー】
<北海道>
札幌市
小樽市
旭川市
<秋田県>
秋田市
<宮城県>
仙台市
<栃木県>
足利市
<埼玉県>
三郷市
さいたま市
<千葉県>
千葉市緑区
千葉市若葉区
千葉市稲毛区
佐倉市
<東京都>
江戸川区
<神奈川県>
横須賀市平作
横須賀市根岸町
横浜市
<山梨県>
山梨市
<長野県>
茅野市
松本市高宮中
松本市並柳
上田市
<静岡県>
島田市
<愛知県>
名古屋市
<大阪府>
大阪市鶴見区
大阪市住之江区
大阪市此花区
<香川県>
高松市
<愛媛県>
松山市
<岡山県>
倉敷市
岡山市
<福岡県>
北九州市門司区
北九州市小倉北区
福岡市東区三苫
福岡市東区松崎
大野城市
【株式会社パイン】
<北海道>
札幌市東区
<神奈川県>
横浜市鶴見区
<埼玉県>
所沢市
<福岡県>
北九州市小倉北区
福岡市東区和白丘
★2021年6月「武蔵野の郷」開設!オープニングスタッフ積極採用
埼玉県所沢市
★2021年3月「麻生の郷」開設!オープニングスタッフ積極採用
北海道札幌市東区
1ヵ月単位の変形労働時間制(1日平均7.5時間)
1週間の平均労働時間37.5時間
(1)6:30~15:00
(2)8:30~17:00
(3)11:00~19:30
(4)13:00~21:30
(5)21:00~翌9:00(休憩120分/夜勤は月5~6回程度)
※夜勤は10時間勤務と短めです
※(5)以外は休憩60分
※月平均の時間外勤務は10時間程度
★各社共通
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3ヵ月あり(期間中も給与・待遇などに変更はありません)
★各社共通
▼東京・神奈川・埼玉・愛知
月給23万7400円~35万1630円 (一律手当含む)+その他手当
▼千葉・栃木・静岡・大阪
月給21万7400円~33万1630円(一律手当含む)+その他手当
▼北海道・秋田・宮城・長野・山梨・岡山・愛媛・香川・福岡
月給19万7400円~31万1630円(一律手当含む)+その他手当
※一律手当には、下記3つを含みます
■職務手当 1万5000円
■処遇改善手当 3万円~3万5000円
■加給手当 1万1500円~1万9000円
【その他手当・インセンティブ】
■地域手当:
◎東京・神奈川・埼玉・名古屋(小牧除く) 4万円/月
◎千葉・栃木・静岡・大阪 2万円/月
◎北海道・秋田・宮城 なし
■住宅手当:(世帯主のみ) 1万円 (関東圏1万5000円)/月
■家族手当:配偶者1万円、子ども4000円/月
■夜勤手当:2000円/回
■資格手当:1万円(介護福祉士・社会福祉士・社会福祉主事)、2000円(実務者研修)/月
■通勤手当:上限2万4000円/月 、関東圏3万円/月
★各社共通
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■寒冷地手当:北海道・秋田 1万円/月(10月~3月の6カ月間)
■処遇改善賞与あり(実績10万円/年、2年目以降満額支給)
※処遇改善賞与と処遇改善手当の総支給額は46万円/年
★各社共通
■賞与
年2回
■3.2ヵ月分(昨年度実績)★各社共通
■昇給
年1回
■実績1400円~2180円/月 ★各社共通
■入社時の想定年収
年収320万円
~500万円
■社員の年収例
年収例407万円/5年経験/介護福祉士/東京、神奈川、埼玉、名古屋
年収例383万円/5年経験/ 介護福祉士/大阪、静岡、千葉、栃木
年収例359万円/5年経験/介護福祉士(地域手当なし)
年収例354万円/2年経験/介護福祉士(地域手当なし)
※上記年収例には、交通費などの手当を含みます。
■各種社会保険完備
■制服貸与
■社員持株制度
■資格取得支援制度
※外部で受ければ通常は20万円ほどかかる実務者研修が、テキスト代の1万3000円のみで受講可能!
※介護福祉士・ケアマネ試験対策無料/ケアマネ試験費用・交通費・受講料全額補助
※社会福祉主事、健康運動実践指導者の資格取得も支援します。
■車・バイク通勤OK(一部の施設)
■慶弔見舞金/結婚祝金、出産祝金、弔慰金、遺族弔慰金、傷病見舞金など
■従業員の健康管理/インフルエンザ予防接種:半額補助(上限2000円)、健康診断:全額補助(年1回)
■永年勤続表彰(10・15・20・25・30・35年)
■職員間で楽しく飲食できます!/忘年会費5000円(年1回)、歓送迎会費1000円(年2回)
【教育制度】
■プリセプター制度
■スキルアップ研修 など
※充実した研修・教育制度を整備しています。
★各社共通
<年間休日>
112日
★各社共通
<休日・休暇>
4週8休制(シフト制)
■有給休暇
■産前・産後休暇
取得実績100%(昨年20名取得)
■育児休暇
取得実績100%(昨年20名取得)
※ゆとりある人員配置により、希望通りに有給休暇が取得できるなど、休みの取りやすい環境が整備されています。
★各社共通
残念ながら、有料老人ホームに入居されている方の多くは、「自ら進んで入居を決めた」わけではありません。やむを得ない事情で、住み慣れた我が家から離れて、ストレスを抱えて過ごしているご利用者様も少なくありません。
だからこそ、ご利用者様が求めているのは、スタッフが優しく接してくれて、安心して生活のできる環境なのではないか。そう考える私たちは、資格や経験の有無にこだわらず、ご利用者様に優しく寄り添えるパーソナリティを一番の採用基準としているのです。
【入社時の研修】
■入社時オリエンテーション/リスク管理(施設に潜む危険の把握と対応)、
シダー創業の歴史とシダーの理念など
■スキルアップ研修/介護保険やサービスの基本など
■介護技術研修/介護に必要な技術、緊急時対応(心肺蘇生など)
※上記の研修を1週間の日程で実施します。
【配属後の教育】
■「ケアマネジャー」「介護福祉士」の受験対策費を全額補助。
ケアマネジャーの資格取得に向けた研修費・受験費・交通費は全額支給いたします。
■社内で実務者研修を行っているほか、研修の半額補助もあります。
資格取得に向けたスクーリングは出勤扱いとなります。
当社が全国で運営する介護付有料老人ホーム(全106施設)の平均入居率は98.3%で全国第4位(※)。このように高い収益力を誇る超優良企業としても、注目を集めています。
介護施設は、社会福祉法人や医療法人が運営するケースが多い中にあって、当社はJASDAQ上場企業という揺るぎない経営基盤と信頼を築き上げています。上場企業ならではの組織・体制整備が行われ、手厚い待遇・福利厚生で社員の活躍を支えている点も大きな特長です。
※月刊「シニアビジネスマーケット」(2020年11月号)調べ。