クリスタルエンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
クリスタルエンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
クリスタルエンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
未経験から手に職をつけられる!「空調設備のサービススタッフ」
- 正社員
- 転勤なし
多岐にわたる業務範囲・豊富な現場数で、実務経験を積み重ねながら手に職を。
具体的な仕事内容
取引先は大手企業だから、仕事量が安定しています。複合施設やホテル、外食チェーン店などの空調や換気、給排水、電気設備の施工からメンテナンスまで、多岐にわたる工事を請け負っています。
カンタンな作業であれば既存の空調設備の清掃から一日で終わるエアコン修理、大きな仕事であれば、古い設備を取り外し、新しい設備を設置することまで。規模の大きな仕事になると、協力会社さんに現場仕事をお任せします。その際は、施工管理として現場全体を取り仕切る業務を担当してください。
【一日の流れ】
08:30:業務開始に合わせて現場へ直行し、作業を開始します。
10:00:休憩後、計画した午前中の業務にとりかかります。
12:00:昼食
13:00:作業開始
15:00:休憩。午後にも適度に休憩をとり、作業の精度を高めましょう。
17:30:終了。本社に戻り日報記入し終了。お疲れ様でした!
チーム/組織構成
入社後は、先輩社員に同行します。どのような作業(清掃や修理)が発生するのか。協力会社さんへの依頼方法、現場での指示の出し方などを学んでください。その他、配管や機材等の資材調達等あります。多岐にわたる業務がありますが、ひとつずつ、着実に身につけて行きましょう!
未経験・第二新卒大歓迎!(要普免/AT限定可)学歴不問OK!!
【応募資格】
◎普通自動車運転免許(AT可)をお持ちの方
※学歴・年齢不問です。職種未経験歓迎!
【こんな方も大歓迎♪】
◎CADや設計などの経験がある方(年数不問)
◎空調・電気工事等の設備工事経験がある方(年数不問)
◎大型免許をお持ちの方
◎コミュニケーションを得意とする方
◎枠にとらわれず、幅広く業務を行ないたい方
◎施工管理、現場監督経験のある方は、即戦力としてお迎えいたします。
本社/神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-11-1
分室/横浜市青葉区美しが丘2-21-11-3F
アクセス/東京急行電鉄 田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩6分
※Iターン・Uターン歓迎!
※遠方の方、引っ越しを検討している方など、住居のご相談もお気軽にどうぞ。
※バイク・自転車での通勤も可能です。
※転勤はありません。
※本社から徒歩5分の場所に分室(神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-21-11-3F)をOPEN!
8:30~17:30(所定労働時間8時間)
※慣れてきたら現場へ直行していただくことがほとんどです。
※夜間勤務もありますが、繁忙期である11月で3日間程度。
正社員
固定給制 月給23~50万円
※経験・能力により加給・優遇します。
※上記には固定残業代45時間(6万7320円~14万6475円)が含まれています。
※45時間を超える時間外労働分は追加で支給します。
■賞与
年3回(8月、12月、3月)※業績による
■昇給
年1回(7月)
■入社時の想定年収
年収322万円
■社員の年収例
410万円/未経験3年目
600万円/施工管理の実務経験者
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
服装自由
作業服貸与
<休日・休暇>
隔週休2日制(隔週土曜、日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
※2020年は12月28日~1月4日までの8日間を取得。
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※6か月勤務で5日間取得可能です。
空調設備に携わること20年。学校や病院、大型商業施設など、信頼と実積を築きながら今日まで行なってきました。
私たちの仕事は、表舞台ではなく裏方の仕事となるため、皆さんには認知されにくいのですが、とても重要な役割を担っています。
昨今のコロナ禍において「室内換気」などが注目されるようになりました。こうした建物内の室内換気をはじめ、病院や学校、商業施設などに訪れる方々やご利用される方々が、快適に過ごしていただくための環境作りを「陰で支えている」のが、私たちの仕事です。