静岡ビル保善株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
静岡ビル保善株式会社の過去求人・中途採用情報
静岡ビル保善株式会社の 募集が終了した求人
施設スタッフ(プールの監視・企画運営・施設管理)/賞与2回
- 正社員
- 転勤なし
さがみはらグリーンプールのスポーツ指導員/水泳教室・体操教室をはじめ様々なレッスンで盛り上げよう♪
具体的な仕事内容
◎水泳指導(幼児~大人)
◎体操指導(幼児~小学生)
◎プールの監視
◎その他レッスンの企画・運営
◎施設の運営・管理
◎受付業務
◎アルバイトの教育・シフト作成
◎勤怠管理
◎施設のスケジュール作成 など
生徒と触れ合って、成長を感じられるのが、
スポーツ指導員の楽しさのひとつです。
始めは水に顔をつけることも怖がっていた子どもが、
水に沈むおもちゃを拾うゲームを実施したら
途端に潜って拾ってくるようになったり。
挑戦する人って、成長が驚くほど早いんです。
成人の方の水泳教室では、飛び込みの練習や水中撮影など、
生徒レベルに合わせてマンツーマンで指導いたします。
他の施設ではできないところまで教えることも◎
施設スタッフさんにはそんな風に、
水泳教室における生徒さんの成長のサポートをお願いします。
水泳の楽しさや面白さを伝えたり、
ニガテを克服するお手伝いなど。
その他自分の企画運営するレッスンでは、大人の方も楽しめるレッスンを開催♪
「アロマテラピーアドバイザー」の資格を取り、アロマテラピーの講座を開いたり、
自社の国内旅行イベントの企画ができるよう、
「国内旅行業務取扱管理者」の資格を3年発起で取った職員も!
水泳を指導しつつ、自分のレッスンの企画運営をしながら、
資格も自然と増やせる職場です♪
※入社後の職種変更なし
チーム/組織構成
在席スタッフ128名(男子68名・女子60名)
社員
・施設スタッフ:男子6名・女子4名
・監視員:男子2名
AP
・監視員 63名
・清掃員 20名
・看護師 6名
・保育士 3名
・設備管理 4名
・事務・受付 20名
■組織名称:施設職員
■男女比:3:2
■年齢構成:22歳~50歳までがメインで活躍中!
■定着率:アルバイトの方含め、3年以上勤務する方が多数。1年未満の離職率は5%未満です。
【未経験歓迎】水泳が好きな方、レッスンの企画に興味がある方!水泳教室での経験がある方優遇!
入社後、普通救命講習の資格取得をお願いします。
<求める人材>
■水泳を習ったことがある方
■プールや海で泳ぐことが好きな方
■マリンスポーツの経験がある方
(ジャンルや経験年数は問いません)
■コミュニケーションをとるのが好きな方
■楽しく遊ぶことができる方
■指導経験のある方(水泳以外も可)
■企画運営に興味のある方
■教えることが好きな方
■久しぶりのお仕事復帰OK
<在籍スタッフ(過去含む)>
■元スイミングスクールのコーチ
■元レンタカー店員
働く仲間のバックグラウンドはさまざまです!
※職種未経験OK
※業種未経験OK
※第二新卒歓迎
※学歴不問
※年齢不問
●バイク・自転車通勤OK
●資格支援制度充実
●最寄り駅:JR相模線 上溝駅より徒歩7分
JR横浜線 相模原駅よりバス15分「グリーンプール入口」から徒歩5分
〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山5-11-1
横山公園内 さがみはらグリーンプール
08:00~22:00の間でシフト制(実働8時間)
<シフト例>
08:00~17:00
13:00~22:00
■平均残業時間
15時間
正社員
[正社員]
月給19万円~
■賞与年2回
■昇給随時
■経験・能力考慮
■残業代別途支給
●試用期間
日給8,500円
1年間(能力・経験により短縮あり)
水上安全法救助員の資格保持者・経験者の方は試用期間半年、
無資格・未経験の方は試用期間1年の間に資格取得をお願いいたします。
【水上安全法救助員】
□救助員養成講習Ⅰ
満18歳以上の救急法基礎講習修了者で、一定の泳力※を有する者
※泳力条件
1.クロール・平泳ぎ各100m以上
2.クロール・平泳ぎどちらか500m以上
3.横泳ぎ25m以上
4.立泳ぎ3分
5.潜行15m
6.高飛込み1m以上
社員登用試験あり
■賞与
年2回
夏期(1.5か月分)冬期(2ヶ月分)支給
■昇給
随時
■入社時の想定年収
年収230万円
/月給19万円×12ヵ月+手当+賞与(正社員)
■社員の年収例
年収300万円/月給19万5千円×12か月+手当+賞与(入社2年目)
年収315万円/月給20万5千円×12か月+手当+賞与(入社4年目)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■役職手当
■ユニフォーム貸与
■自社施設利用無料
■資格支援制度
資格取得のために休日受験の場合、休日を振替可能
取得資格一覧
・甲種防火・防災管理者
・上級体育施設管理士
・プール衛生管理者
・プール施設管理士
・公共施設マネージャー能力認定
・安全管理者選任時研修終了
・普通救命講習修了
・JEFPA認定足育アドバイザー
・健康運動指導士
・健康運動指導者
・トレーニング指導士
・公認スポーツ水泳上級指導員
・水泳指導管理士
・日本赤十字社水上安全法救助員
・姿勢改善アドバイザー
・健康管理士一般指導員
・花と緑文化の知識認定 2級
・アロマテラピーアドバイザー
・国内旅行業務取扱管理者
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
シフト制
■月9日
■有給休暇(入社半年後10日)
■第2・4月曜日:休館日
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
入社後プール監視員は
日本赤十字社水上安全法救助員の資格を取得したいただきます。
一定の泳力があれば、取得可能な資格です。
未経験でご入社の方はハードルが高いかと思いますが、
同僚は水泳教室の指導員です!
教えることには慣れていますのでご安心ください。
資格の勉強や練習をしつつ、指導方法を一つ一つ覚えていただきます。
初めは幼児クラスから担当します。
「先生ありがとう」と笑顔で言ってくれたときは本当に嬉しいです!
経験者はもちろん、
未経験だからこそ、生徒と一緒に成長しませんか?