株式会社パートナー

技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)

埼玉県川口市上青木3-12-63公開ライブラリー棟 3F

株式会社パートナーの過去求人・中途採用情報

株式会社パートナーの 募集が終了した求人

開発エンジニア/モデルベース開発(制御)・組込/定着率98%

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

モデルベース開発(制御設計)・組込ソフト開発 ◆IT系・機械系・電気系などからのキャリアチェンジ多数
具体的な仕事内容
自動車メーカーやFA装置メーカーといったクライアント企業からの依頼による「モデルベース開発」を中心に、組込制御ソフトウェア開発でご活躍いただきます。

【入社後の流れ~安心の教育制度】
…………………………………………
短期間で実践的な技術が身につく研修を行うので、実務未経験の方、キャリアチェンジしたい方も安心して挑戦してください。
▼基礎学力のチェック→現在の知識を把握
▼個人に合わせた教育
【例】C言語の基礎・応用研修、各ツールの実践的な使い方、アサイン先の企業に合わせた研修など


※「主なお取引先(例)」「他に類をみない、モデルベース開発研修」「エンジニアの新しい働き方を創る」を下記に記載しています。併せてご覧ください。


【具体的な業務】
……………………
■モデルベース開発(制御設計)
MATLAB/Simulinkを用いた仕様書・設計書の作成、レガシーコード(C言語、C++など)への自動変換。
<プロジェクト例>
・自動車分野(自動運転走行制御/ADAS開発/Simulink車両モデル/HILS構築コンサルティング/電源・駆動モデリング開発など)
・FA・産業機器分野(FAロボットアーム制御モデル開発/パワーショベル油圧回路モデル)
・Pythonを利用したテストツール作成・データ分析

■組込ソフトウェア開発
・C言語をメインとした自動車やロボットの組込ソフトウェアの開発。
・C言語を利用したソフトウェアのテスト業務(部品の仕様からテスト仕様の作成、テスト実施、レポートなどのドキュメント作成、不具合時の解析など)をオンサイトまたは自社サイトにて実施。
<プロジェクト例>
・C、C++、Java、Pythonなどを使用した車載システム/ロボット制御システム開発

チーム/組織構成
社員の勤続年数は平均10年以上。
20代の若手から40代~50代のベテランまで、幅広い年齢層のエンジニアが活躍しています。世代間の垣根などはなく、誰とでも気軽に話せるフラットな社風です。

基本的には、プロジェクト先へはチームでアサイン。
※1人で常駐する場合は、そのメンバーの得意・不得意をお客様にお伝えし、特性に合った案件をアサインします。

■組織名称:エンジニアリングサービス部
■定着率:定着率98%

対象となる方

【学歴不問/組込ソフト未経験OK】歓迎:C・C++・Java・Python経験◆キャリアチェンジ歓迎
※職種・業種未経験も歓迎!
※第二新卒の方、社会人経験10年以上の方、ともに歓迎
※10名以上の増員募集

【歓迎するスキル】
■ソフトウェアの開発経験
■C・C++・Java・Pythonを用いたプログラミングの経験、またはその知識(実務経験不問)
■理工系大学出身で情報系・数学・物理学を専攻(実務経験不問)

※機械設計や電子電気設計など、異業界からキャリアチェンジしたい方も歓迎します。

【歓迎する志向性】
■IT系エンジニアから、ものづくりエンジニアに転向したい
■機械設計や電子電気設計からキャリアチェンジしたい
■ソフトウェアエンジニアとしてブランクがあるが、再チャレンジしたい

選考のポイント

エンジニアとしての素養、取り組む姿勢を重視します。
「経験を活かして興味のある製品に携わりたい」「エンジニアとしての市場価値を高めるためにキャリアチェンジしたい」といった方は、ぜひご応募ください。

勤務地

東京・神奈川・愛知・大阪・京都・滋賀・兵庫・福岡
※希望考慮 ※U・Iターン歓迎

【当社拠点】
■本社/埼玉県川口市上青木3-12-63 公開ライブラリー棟3F
■新宿オフィス/東京都新宿区西新宿3-9-7 BIZ SMART西新宿3F
■九段設計室/東京都千代田区九段南3-7-9 ムラニシビル301
■横浜オフィス/神奈川県横浜市西区北幸1-11-5 相鉄KSビル9F
■宇都宮オフィス/栃木県宇都宮市ゆいの杜1-5-40 とちぎ産業創造プラザ インキュベート305号
■大阪オフィス/大阪府大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル4F
■神戸システムラボ/兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14 三宮スカイビル6F
■福岡オフィス/福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-5 博多石川ビル7F

■本社/「川口駅」バス10分
■新宿オフィス/「初台駅」徒歩8分
■九段設計室/「九段下駅」徒歩8分
■横浜オフィス/「横浜駅」徒歩5分
■宇都宮オフィス/宝積寺駅」車で15分
■大阪オフィス/「本町駅」徒歩1分
■神戸システムラボ/「貿易センター駅」徒歩6分
■福岡オフィス/「博多駅」徒歩6分

勤務時間

9:00~17:45(実働 8時間)
※残業は月20時間以下です。
※勤務地によって異なる場合があります。
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※試用期間中も、給与・待遇に変動はありません。

給与

■組込ソフト経験者:月給27万5,000円以上+賞与
■組込ソフト未経験者:月給22万円以上+賞与
※あなたの経験や能力を最大限考慮して、初任給額を決定いたします。
※残業代は、別途全額支給いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◎残業代100%支給
◎赴任手当
◎単身赴任手当
◎家族手当
◎役割手当
◎外勤手当
◎勤続表彰
◎特別功労金
◎決算賞与(業績による)

■賞与
年2回
(8月・12月)+決算賞与(業績による)

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収320万円
~420万円

■社員の年収例
年収例850万円(50歳)
年収例640万円(35歳)
年収例440万円(27歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(当社規定による)
■借上げ社宅制度
■確定拠出年金(401k)
■研修制度(言語の基礎研修・応用研修、ツールの使用方法研修、モデルベース開発研修など)
■図書購入補助
■資格取得支援
■慶弔見舞金制度
■定期健康診断
■勤続表彰
■キャリアカウンセリング
■自社保養施設利用

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※月に1回土曜日出社があり。※就業先カレンダーに準ずる。
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

■主なお取引先(例)

本田技術研究所、トヨタ自動車九州、SUBARU、日産自動車、IHI、ホーチキ、東芝情報システム、日立製作所、日本電気通信システム、UQコミュニケーションズなど

■他に類をみない、モデルベース開発研修

「設計ができるエンジニア」を育成できるのが当社研修の強み。

需要高まるモデルベース開発、中でも高い制御知識・数値解析技術が求められ、難易度の高い「車両制御」にフォーカスを当てた研修は、お客様からも高い評価を得ています。

たとえば、自動車分野のモデルベース開発に必要なC言語の知識。
まず、制御理論に必要な物理、数学の知識をチェック・復習し、個人に合わせたカリキュラムを選択。本来の設計開発に必要な知識を習得した上で、C言語、モデルベース開発の研修を行います。
単にオペレーションをするだけのエンジニアではなく、「基本を理解し、自分で考えて設計できるエンジニア」になれる近道が、当社にはあります。

■エンジニアの新しい働き方を創る

常に、「エンジニアの新しい働き方を創りたい」と考えている当社。

最近では、これまで培ってきた技術を駆使して「新規ソフトウェアのテスト業務」などにも積極的に取り組んでいます。また、オンサイトだけではなく、自社サイトで業務に取り組むことも可能。自社サイトに持ち帰ることができるように、クライアント先での準備が進行中のプロジェクトも多数あります。またこのほかにも、リモートワークなど、新時代の働き方を体験することも可能。

あなたの希望や志向に合った道で自由度高く活躍し、生き残れるエンジニアを目指したい方に最適な環境があります。


出典:doda求人情報(2021/5/20〜2021/8/18)

株式会社パートナーの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。