アオヤギ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アオヤギ株式会社の過去求人・中途採用情報
アオヤギ株式会社の 募集が終了した求人
印刷物の製本加工スタッフ/日勤のみ・土日祝休み・転勤ナシ
- 正社員
- 転勤なし
<社内資料や図面といったワンオーダー品がメイン>断裁・折加工等の製本業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
断裁や折り加工、冊子類の綴じ作業など、ご依頼いただいた製品作成の最終工程となる「製本作業」をお任せします。ただ冊子としての形を整えるだけでなく、ページの飛びや不鮮明な印刷、汚れや折り目などがないかのチェックも行うため、製品づくりにおける最後の砦となる作業です!
<主な業務内容>
■印刷物の製本
■建築図面、設計図面の製本・加工
■裁断機や無線綴じ機などの各種機械操作
■その他上記に付随する業務
<当社で行う製本>
■クロス巻き製本(ホッチキス留め)
■穴あけ加工(パイプファイルへの製本)
■二つ折り製本
■くるみ製本(無線綴じ製本)
■ラミネート
■図面折り …他
当社では計算書や報告書、完成図や設計図といった図面など、お客さま毎の用途に応じた製本に対応!雑誌などの大量生産と異なり、社内資料や図面といったワンオーダー品を取り扱うことが多いため、製本はほぼ手作業になります。
一つひとつの作業において確かな技術が必要な“製本職人としての仕事”があなたを待っています!
\\ 経験を活かして活躍!//
扱っているサービスが多く、その点でお客様から支持されている側面も大きい会社だからこそ、最初は覚えることも多く、戸惑うことも多いかもしれません。
ですが製本作業自体は名称が異なるだけで基本は同じ。まずは自身の経験と当社での仕事の流れをすり合わせる期間として3カ月程を設けているので、疑問やわからないことはこの期間に先輩に確認し、3カ月後には業務をお任せできればと思っています!
仕事に慣れてきたら、1秒でも早くキレイに仕上がるように作業工程における無駄な動作を省くなどのアレンジもOK!成長意欲をもって仕事に取り組んでいただける方を、心より歓迎します!
チーム/組織構成
製本の担当は現在4名。20代前半~60代まで、幅広い年齢層のスタッフが活躍中です。制作から印刷、加工、製本、納品までの一貫生産の中で、それぞれの担当と連携を取りながら業務に取り組んでいます!
【即戦力採用】印刷業界での製本の実務経験をお持ちの方(断裁機等の機械の扱い方がわかることが前提です)
<必須条件>
■高卒以上
■印刷関係の製本の実務経験(3年以上)
◎営業とのコミュニケーションが多く発生します。案件の優先順位など営業と相談しながらスケジュール調整ができる方を歓迎します!
<このような方は活躍できます!>
■自身の技術で人の役に立ちたい方
■真面目にコツコツと業務に取り組める方
■周囲との連携を大切にできる方
■安定した企業で長く腰を据えて働きたい方
<転勤ナシ/UIターン歓迎>
本社(福岡県福岡市中央区)での勤務となります。
◎オフィスは渡辺通駅より徒歩1分。通勤にも便利な好アクセスです!
8:30 ~ 17:30(実働8時間/休憩1時間)
※土曜出勤時/8:30 ~ 15:00(実働5時間30分/休憩1時間)
<残業削減に注力!>
当社は月2回水曜日が【ノー残業day】!働きすぎを防ぐための施策に取り組んでいます!
■平均残業時間
10時間
~20時間以下
正社員
試用期間3カ月
※期間中の待遇等に変動はありません。
月給22万円~30万円
※経験・能力等考慮し、会社規定により優遇します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外勤務手当(割増賃金も含め全額支給)
■通勤手当(上限月3万円まで)
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(当社規定による)
■再雇用制度あり(65歳まで)
■互助会制度
■社内旅行
■社内イベント(誕生会、ボウリング大会、スポーツ大会など)
■レクレーション補助
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※4週に1度、土曜出勤があります。
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月経過後、10日付与)