大盛輸送機株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大盛輸送機株式会社の過去求人・中途採用情報
大盛輸送機株式会社の 募集が終了した求人
エレベーター制御盤の製造スタッフ/創業64年/月給30万円~
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
ビルや工場等に設置するエレベーターの「制御盤」に付随する電装関係、配線組み立て業務を行います。
具体的な仕事内容
エレベーターの作動に欠かせない「制御盤」に付随する電装関係、配線組み立てをお任せします。
機器への電子部品の取り付け・配線がメインとなるので、入社後でも充分に覚えられる業務です。
【仕事の具体的な流れ】
▼エレベーターの設計図を確認
まずは、渡された設計図を確認。そこから電気図面を作成します。
▼制御盤の製造を開始
電気図面の確認ができたら、いよいよ製造開始。
手掛けるのはエレベーターの心臓部となる「制御盤」です。
電子部品の取り付けや配線作業を一つひとつ行っていきます。
エレベーターの品質や安全に関わる業務なので、スピードよりも正確さが重要です。
▼完成&納品
すべての組み立てが完了したら制御盤が完成。着工日に現場に持ち込みます。
なお、現場への配送や取り付け作業は別のスタッフが行いますので、製造に集中できる環境です。
【仕事のポイント】
◎未経験・経験が浅い方も歓迎です!
今回の募集は、エレベーターの製造に関わったことのない方の応募も大歓迎。
経験豊富な先輩スタッフがイチから丁寧に作業工程を教えていきますので、ご安心ください。
◎ずっと使えるスキルが身につく!
手掛けるのは、エレベーターの「制御盤」に付随する電装関係、配線組み立て。
エレベーターを動かすのに欠かせない機器なので、常に需要があり必要とされる分野です。
長年にわたって役立つ、スキル・知識を身につけることができます。
チーム/組織構成
社員は全部で16名。少人数ならではのアットホームで温かな雰囲気が特長です。
長く働いている社員も多く、じっくりと落ち着いて働ける環境が整っています。
あなたが配属されるのは「制御盤の製造部門」。
現在は50代の先輩スタッフが在籍中です。マンツーマンで技術を学ぶことができます。
【未経験者/経験者共に歓迎!】長く安定的な働き方をしたい方/将来役立つスキルを身につけたい方
エレベーターに関する経験や知識がない方の応募も大歓迎です。
イチから着実にスキルアップしたい方、安定して働き方を望む方、お待ちしています!
【こんな方に向いています!】
◎コツコツと業務をこなすのが好きな方
◎収入もプライベートも安定させたい方
◎じっくりと腰を据えて着実に働きたい方
◎役立つスキルや知識を身につけたい方
【こんな方は歓迎します!】
◎普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
◎工業高校卒者または電気系学科の専門学校や大学卒者
◎電気系・機械系のサービスエンジニア、メンテナンス等の経験者
◎昇降機検査員の有資格者
※学歴は不問です。
東京都江戸川区中央2-18-4
【交通アクセス】
JR「新小岩駅」南口よりバス「江戸川区役所前」より徒歩5分
◎自転車・バイク通勤も可能です。
◎転勤はありません。
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分)
■平均残業時間
25時間
程度 ※残業代は全額支給します。
正社員
※入社後3カ月は試用期間となります。その間の待遇は給与欄を参照ください。
月給30万円以上
※経験・スキル・保有資格・前職給与などを考慮して決定します。
※試用期間中の給与は「未経験者:月給25万円/経験者:月給30万円」となります。
※試用期間終了後は、未経験の方も「月給30万円以上」となります。
■賞与
年1回
(6月)
■昇給
年2回
(6月・12月)
■入社時の想定年収
年収360万円
(20代/経験1年程度)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■研修制度あり(社内見学、OJTなどで基礎知識から習得可能)
■資格取得費用全額補助(資格取得に掛かる費用を会社が全額負担します)
■残業手当(全額支給)
■諸手当
■退職金制度あり
■喫煙スペースあり
■自転車・バイク通勤可
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇(5日~8日程度)
■有給休暇(入社半年後から付与)
■慶弔休暇