マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

AI‐Tech.Institute株式会社

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都千代田区六番町6-4LH番町スクエア5F

AI‐Tech.Institute株式会社の過去求人・中途採用情報

AI‐Tech.Institute株式会社の 募集が終了した求人

開発エンジニア/自社開発100%/年休120日/転勤なし

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【“オフィスの受付”を担うAIも開発中!】AIの開発・企業への導入支援(データ分析・解析・設計など)
具体的な仕事内容
AIの研究開発・企業への導入支援をお任せします。企業担当者と直接やり取りし、AI導入のコンサルティングから分析・設計・実装に一貫して携わります。
【具体的には】
■企業からの委託開発
■自社プラットフォームの構築
■大学との共同研究開発など

《委託開発》
大手自動車メーカーの工場内の映像データを分析し、不良品を自動検知するAIプログラムを実装しました。音の識別ができる「聴覚機能」、形の違いや色を識別できる「視覚機能」など、人が五感で感じることをAIで検知できるような研究開発が進められています。これらの開発により、大手自動車メーカーの研究部門や半導体メーカー、商社での実装実績があります。

《自社プラットフォーム》
対話型AI「HAL3」を社内開発し、大手企業向けに提案・導入を行っています。「HAL3」はオフィスでの勤怠管理や受付係を人に代わって行うことができます。表情や声から「元気がなさそう」などと感情認識ができるので、健康管理にも役立つ優れもの。今後もさらに進化させ、さまざまなシーンで活用していくことを目指しています。

例えば・・・
◎医療現場にて、患者の表情から精神状態をとらえ異変に気づきやすい体制を作ります
◎介護現場にて、見守りや話し相手となり、現場の負担を軽くします
◎オフィスでは、電話対応も。担当者へ取り次ぐなど業務効率化を実現します
さらに将来的には、アンドロイドに実装することを検討中。“人間の手”を再現することで、「配達の自動化」などを実現できると考えています。
企業のAI導入は、まだ浸透しているとは言えない状態です。提案を喜んでもらえる場面が多く、お客様の業界の課題を把握したり、技術を磨いたりすることを楽しめる環境です。
また、私たちの対話型AI「HAL3」は人口減少が見込まれる中でも今まで通り社会を維持する目的で大きく期待されている重要な研究開発。

チーム/組織構成
22名(エンジニア)


その他プロジェクト事例
【開発実績】
銀行システム
クレジットカードシステム
証券トレードシステム
FXトレーディングシステム
生保基幹システム


開発環境
<使用頻度の高い言語・フレームワーク>
JAVA、C、C++、C#、Python、PHP、PERL、
Html、Javascript、VB、VBA、Ruby など

対象となる方

【学歴不問】ITエンジニアの実務経験が1年以上ある方◎Web・オープン系の経験者は歓迎!
■ITエンジニアの実務経験が1年以上ある方
■Java.C言語の使用経験が1年以上ある方

《こんな経験をお持ちの方は歓迎します》
◎人工知能システム・金融系システムの開発経験
◎その他システム開発経験

《当社に向いている方は…》
◎AIなどの最先端開発にチャレンジしたい方
◎常駐先ではなく、社内で開発がしたい方
◎自社サービスの開発に仲間と共に取り組みたい方
◎風通しの良い現場でアイデアを形にしたい方

入社後の職種変更なし

勤務地

【市ヶ谷駅徒歩5分◎駅チカで通勤ラクラク】
本社/東京都千代田区九段北4丁目1-14 TLビル5F
※転勤なし
※原則、常駐勤務はなし。
※不慮の事態に備えてリモートワーク環境も整備しています。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

雇用形態

正社員

給与

月給19万6000円以上+残業代100%支給
※金額はあくまで最下限なので、経験・スキルを考慮の上で決定します
※試用期間あり(3ヵ月)、給与・待遇に変更はありません。

■昇給
昇給あり

■入社時の想定年収
年収400万円

■社員の年収例
400万円/27歳(理系大学院卒経験3年)/月給30万円+残業手当

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費規定内支給
■各種社会保険完備
■服装髪型自由
■食事補助あり(朝食・昼食・おやつ・夕食)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日/休日出勤が発生した場合は代休を取得いただきます)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

★代表・河合よりメッセージ

私はモノづくりで人の役に立てることが嬉しいので、社員にも「好きなことで社会の役に立てている」と感じてもらえる環境づくりを意識しています。たとえば、仕様書作成から納品まで一貫して携われる業務フローが確立されていること。お客様とともに悩み、できることを徹底的に考えるので、そのプロセス自体が喜びだと思っています。一番やりがいを感じる部分ですね。
特許取得への取り組みでは、社内で積極的に意見交換する場を作れました。結果、特許を9つ取ることができました。
さらに、大学や人工知能学会と連携したプロジェクトで知見を深めることも可能。最先端のAI技術を身につけ、社会に貢献できる人材に成長してください!


出典:doda求人情報(2021/5/13〜2021/8/4)

AI‐Tech.Institute株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。