株式会社東京国際フォーラム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社東京国際フォーラムの過去求人・中途採用情報
株式会社東京国際フォーラムの 募集が終了した求人
電気設備管理スタッフ/土日祝休み/残業月平均10h/学歴不問
- 正社員
- 転勤なし
【東京国際フォーラムの電気設備の維持管理業務】◆日本を代表する施設の運営を支える仕事です
具体的な仕事内容
管理をお任せする東京国際フォーラムは、今夏には国際的なスポーツイベントの会場としても利用され、まさに日本を代表する施設です。
【具体的には】
・電気設備(強電・弱電設備)、通信設備、映像情報設備、舞台設備全般の維持・保全
・改修/修繕工事等の計画・立案、施工・工程管理および立会い
・設備の維持・保全に関わる予算要求および決算業務
・館内のエネルギー管理および省エネ、環境対策促進
・催事開催にあたっての他部署の業務支援
・その他、設備維持・保全に関わる事務処理
チーム/組織構成
現在電気設備を担当しているのは、40~60代の3名のスタッフです。担当業務が決まってはいますが、定期的に電気チーム内や関連部門の機械・建築チームとの合同ミーティングを実施して情報を共有。チームメンバー同士の業務状況を把握しているため、急な休みなどにも対応できる連携を大切にするチームです。
【電気設備(強電・弱電設備)関連の実務経験者/学歴不問】◆施工・工程管理の実務経験者を歓迎します
【必須条件】
・電気設備(強電・弱電設備)関連の維持管理、工事等の実務経験
・基礎的なパソコン操作(Excel、Word)
・関係部署・業者との連絡、調整、交渉力
【歓迎する経験・スキル】
・技術士、電気主任技術者、電気工事士、電気施工管理技士、エネルギー管理士(電気)
・施工・工程管理の実務経験
・電気設備図面の読み取りスキル
【こんな方を歓迎します】
・コミュニケ―ションを大切にする方
・フットワークが軽い方
・業務範囲にこだわらず、積極的に、広く様々なことを習得する姿勢をお持ちの方
・東京国際フォーラムに愛着を持ってくれる方
東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム内 事務所
【最寄り駅】
JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩1分
JR「東京駅」より徒歩5分
都営三田線「日比谷駅」より徒歩5分
東京メトロ千代田線「日比谷駅」より徒歩7分
東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩7分
9:00~17:45 (休憩時間60分含む)
以下A~Dの時差出勤制度もございます。
A勤務 8:00~16:45
B勤務 9:00~17:45(基本)
C勤務 10:00~18:45
D勤務 11:00~19:45
(上記全て休憩時間60分含む)
※閉館時間帯(23:30~翌7:00)での立会など、深夜業務を行う機会が年に5~6回程度あります。
■平均残業時間
月10~20時間
正社員
月給27万円~36万円+賞与
※別途交通費全額支給、残業手当、扶養手当有。
※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定します。
※試用期間6ヶ月あり(条件に変更はなし)
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~
年収500万円
■社員の年収例
年収530万円/35歳(賞与含む)
社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
残業手当全額支給
東京商工会議所福利厚生事業加入
財形貯蓄
積立年金
各種研修制度
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※業務の都合により休日を振り替える場合があります。
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(17日~20日)
■特別休暇
■長期勤続休暇