マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

アイタックソリューションズ株式会社

その他

埼玉県さいたま市中央区円阿弥4-10-16

アイタックソリューションズ株式会社の過去求人・中途採用情報

アイタックソリューションズ株式会社の 募集が終了した求人

最新技術で開発できるエンジニア/フルリモート/月給40万円~

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

クラウドアプリケーション開発や、AIなど最新技術を使った開発などをお任せします。
具体的な仕事内容
私たちは、高い技術力を持ったマルチエンジニア集団であり続けることを掲げ、その高い技術力を使い、システム開発の請負(※1)や、自社サービス事業の展開をしている企業です。
※1. エンジニア派遣は行っておりません。
また、この高い技術力の維持と更なる向上のために、社内に研究開発組織(ラボ)持ち、そこで最新技術の基礎研究開発を行い、特許出願なども積極的に行っています。

あなたの経験やスキル、今後のキャリアパスも検討した上で開発プロジェクトに参画いただき、技術力を磨いてもらいます。

【アプリケーション開発】
クラウド上で最新技術を使ったシステム開発。マイクロサービスアーキテクチャー、モバイルアプリケーション開発を含むマルチデバイス対応など、市場ニーズに応えるために最新の技術と開発手法を使ったアプリケーション開発を行っています。

【インフラ構築】
AWSやGoogleクラウド、Microsoft Azureなどのクラウドを使ったサーバレスな環境構築が最近の主流。大規模商用サービス向けの基盤やアーキテクチャーの設計と構築も行います。
ネットワークからアプリケーション基盤までの幅広い領域に精通したエンジニア達が、これまでのインフラエンジニアと言われる閉じた領域のスペシャリストではなく、アプリケーション開発まで精通したエンジニアが活躍しています。

【AI】
ラボの中で、AIのスペシャリスト達が、新たなAIのモデルを研究開発しており、特許も出願も多数しています。
人検知、顔検知、物体検知、手書き文字認識、音声認識、重要予測などのAIソリューションの開発も行っており、サービスの商用化もしています。

チーム/組織構成
開発メンバーのほとんどが20代と30代の、若くスキル高いエンジニアです。
社内の管理職やプロジェクトマネージャーの平均年齢は30代後半。経験豊富で技術レベルが高いメンバーが担っています。


その他プロジェクト事例
◎クラウドPOS開発(商用。マイクロサービス、サーバレスなインフラ、CICDなど)
◎混雑検知AIサービス開発(AI、モバイルアプリ、AWSなど)
◎キャッシュレス端末開発(モバイルアプリ、AWS)
◎学習用ポータルサイト開発(モバイルアプリ、マイクロサービス、サーバレスなインフラ、CICDなど)
◎文字認識AI開発

対象となる方

【学歴・言語不問/第二新卒歓迎】システム開発経験がある方(目安3~5年以上)※経験者限定採用
<必須条件>
◎何らかのシステム開発経験がある方(目安3~5年以上)
◎Webアプリケーションの開発経験がある方
◎特定の領域だけでなく、幅広い技術領域でのスキル習得と向上を目指す方

<歓迎条件>
◎MSAを使った開発経験がある方
◎クラウドやセキュリティの知識がある方
◎APIやAWSを使った開発経験のある方

<求める人物像>
◎技術力に自信がある(または、技術力向上のための努力を惜しまない方)
◎最新の技術を使った新サービスの開発に携わりたい方
◎自ら課題を見つけ、解決のために行動できる方
◎「答えがない」ことに対し、トライ&エラー繰り返しながら粘り強く取り組める方

選考のポイント

採用する技術は枯れた技術ではないため、調べながらプロトを作って検証し、課題を解決しながら進めることが多くあります。このような作業が苦ではなく、新しい事へチャレンジできる方をお待ちしています。

勤務地

【転勤なし/基本的にフルリモート】東京都千代田区鍛冶町2-7-4ヨウコービル7階
◎服装自由
◎転居を伴う転勤なし(個人の希望を考慮した上で、決定します)
◎当社で請け負っているプロジェクトはほぼフルリモートのため、社員は在宅で勤務しています。

<ほぼ全員がリモートワーク>
当社は設立当初から(コロナ禍以前より)リモートワークを積極的に導入しており、
現在はほぼ全員がリモートワークをしています。
事業運営に必要な会社機能はすべてモバイルアプリ化してあります。
そのため、スマホかタブレットがあれば仕事が出来るような環境が整っております。

<本社へのアクセス>
「神田駅」より徒歩2分

勤務時間

9:30~18:00(実働7時間30分)
※プロジェクトによって若干変動あり
■平均残業時間
20時間

程度(2021年度6月現在)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給40万円~70万円
※経験やスキルを考慮し、決定します。

<評価制度について>
MBO(目標管理)による人事評価。
個々のエンジニアに合わせて目標を設定し、そして目標を達成するために「何を学ぶ必要があるのか」「どのような技術を習得していくのか」などを細かく決めて、キャリアップの道筋を明確化していきます。目標を達成すれば、その努力はポジションや給与へしっかりと反映される仕組みですので、よりモチベーション高く業務に向き合っていただけます。

■賞与
年2回
(6・12月)
※6・12月と合わせて1カ月分(昨年実績)

■昇給
年1回
(6月)※スキル・経験により都度昇給制度あり

■入社時の想定年収
年収400万円
~800万円

■社員の年収例
年収520万円(27歳/経験4年目)
年収610万円(30歳/経験7年目/リーダー)
年収750万円(35歳/経験12年目/マネージャー)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費全額支給
■育児支援制度
■出張手当
■健康診断手当
■研究開発支援制度
■資格取得支援制度
■オリエンテーション費支給制度(1人3000円支給/月2回)
■ストックオプション制度(予定)
■社員旅行
■年4回の社内イベント(花見、屋形船、BBQなど※現在は開催しておりません)
★Surface Pro、iPhone、ポケットWiFi支給

休日・休暇

<年間休日>
120日
(2020年実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)

◆お客様から選ばれ続ける理由とは

当社の大きな強みは、最先端の技術や最新のクラウドアプリ開発などに精通しており、技術力が高いことにあります。
そしてこの強みがお客様にも浸透しており、他社との差別化にもなっています。

そのため「このプロジェクトは、ぜひアイタックソリューションズさんにお願いしたい」という声をいただくことが多数あり、ありがたいことに現在は、お客様から新しいお客様をご紹介いただく割合が多くなっています。

設立から5年かけてアイタックソリューションズのカラーを創り上げてきたからこそ、お客様に技術力を信頼していただき、必要とされる存在へと成長しています。

◆社員が社内向けのアプリを開発!

設立当初から紙文化はなく、入社手続きからすべてアプリ化されています。実はこれらの社内システムは、当社のエンジニアが開発しました。

当社には「社内開発の買取制度」というものがあります。これは、会社に必要なシステムを社員が開発するというもの。そして開発したシステムが導入されることになれば、会社がそのシステムを買い取ります。
開発者は挙手性になりますが、自身のスキルアップに繋がることもあり、参加している社員が多数います。

また、外部公開向けの技術ブログも運営しており、ブログに投稿したエンジニアに対しても手当を支給しています!

取引先一例

◆富士通株式会社
◆株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
◆株式会社ワコム
◆株式会社AMS
◆株式会社アクロホールディングス など他多数 ※順不同


出典:doda求人情報(2021/6/10〜2021/8/4)

アイタックソリューションズ株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。