マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社チャンピオン76

自動車ディーラー

愛知県名古屋市千種区香流橋2-3-1

株式会社チャンピオン76の過去求人・中途採用情報

株式会社チャンピオン76の 募集が終了した求人

「ハーレーライフ」の提案スタッフ/バイク免許無しでも大歓迎!

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【業界・職種未経験大歓迎!】「ハーレーダビットソン」に関わる販売、カスタム相談、カタログ受付など
具体的な仕事内容
ハーレーダビッドソンジャパン(株)正規ディーラー店舗にて、
販売・接客対応や、カスタムパーツの相談受け付けをお任せします。

==============
   具体的には…?
==============
◆ご来店のお客様へのヒアリングとご提案
・販売台数:平均10台程度/月
・新規来店数:約150人/月
(走りやすい春・秋のシーズンが多くなります)
◆カスタムパーツのご紹介
◆試乗のご案内
◆契約・車検のお手続き準備
◆納車
◆在庫確認・商品発注
◆顧客データ管理
◆その他店舗内作業
・売り場のレイアウト
・アンケート実施
・イベント案内・DM作成 など

==============
 未経験でも安心な理由は?
==============
┌─────┐
| point1 |
└─ⅴ───┘
入社後3ヶ月間は、先輩社員がマンツーマンで研修。
システムの使用方法や見積り作成方法などイチからお教えします。
また、接客についても先輩の商談に同席し、コミュニケーションの取り方やヒアリングの仕方などを学んだ上で、接客ロープレで練習を積み重ねます。
結果、多くのスタッフがおよそ半年ほどで1人で接客できるように。
できることから1つずつお任せしますので安心してくださいね。
※ハーレーダビッドソンジャパン(株)が行うオンライントレーニングや、セミナーにも随時参加可能です。
┌─────┐
| point2 |
└─ⅴ───┘
ご来店のお客様はすでにハーレーに対して興味をお持ちの方。
国内のバイクメーカーとの競合もあまりなく、ご提案もスムーズに行えます。
┌─────┐
| point3 |
└─ⅴ───┘
マザーズ上場企業、「株式会社グッドスピード」傘下の当社。
社割はもちろん、資格取得支援や社宅制度、各種手当などの待遇も充実。
新たに挑戦するあなたをしっかりサポートします。

チーム/組織構成
■店長も含め30代のスタッフ多数。
「同世代」且つ「全員バイク乗り」のため仕事仲間兼、趣味仲間のようなアットホームな雰囲気です!
■閉店間際のご来店などがなければ、基本残業はほぼ無し!
プライベートとの両立もしやすい環境です。

対象となる方

【未経験歓迎/免許無しでもOK】知識ゼロでも大丈夫◎バイクに興味のある方/会社負担での免許取得可能!
・高卒以上
・バイクやハーレーダビッドソンに興味がある方

※業種・職種ともに未経験歓迎!

―・―・―・―・―・―・―
 歓迎する経験・スキル 
―・―・―・―・―・―・―
※あくまで「歓迎」です。なくても問題ございません!

◇普通自動車免許をお持ちの方
◇大型自動二輪免許をお持ちの方
◇PCのタイピングができる方
◇何らかの接客・販売経験がある方

―・―・―・―・―・―・―
 こんな方におススメ! 
―・―・―・―・―・―・―
◆話を聞くのが好きな方
◆相手の意図をしっかり汲み取れる方
◆仲間を大切にできる方
◆お客様と長くしっかり向き合いたい方

選考のポイント

「ハーレーに興味がある」「バイクに興味がある」という想いと、
人柄を重視した採用を行いたいと思っております。
お客様と末永くお付き合できる、息の長いコミュニケーションを取れる方を歓迎します!

勤務地

以下、3店舗のいずれか。
※ご希望によって決定します。
■ハーレーダビッドソン名古屋(愛知県名古屋市千種区香流橋2-3-1)
■ハーレーダビッドソンMEGA東海(愛知県岡崎市矢作町中道71-1)
■ハーレーダビッドソン浜松(静岡県浜松市東区植松町1476-2)

勤務時間

★サマータイム制導入。時期によって営業時間が異なります
<営業時間(勤務時間)>
【4~9月】10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
【10~3月】10:00~18:00(実働7時間/休憩60分)
■平均残業時間
10時間

※残業はほとんどありません。

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月(期間中の条件や待遇に変動はありません)

給与

月給22万円以上+インセンティブ+賞与年2回+各種手当

※経験・能力などを考慮の上、給与額を決定します。
※上記金額には、固定残業代(40時間分/5万円以上)を含んでいます。超過分は全額支給します。
※単月の個人売上のうち3%をインセンティブとして支給しています。

■賞与
年2回
(6月、12月)

■昇給
年4回
(5月、8月、11月、2月)

■入社時の想定年収
年収330万円

■社員の年収例
◆主任(1年目)
年収400万円(月給25.3万円+インセンティブ+賞与)
◆店長(5年目)
年収720万円(月給47万円+勤続手当+扶養手当+インセンティブ+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当全額支給(超過分)
■社宅制度(月5万円まで ※通勤で片道50km以上の方)
■家族手当(配偶者:月5000円、子供1人につき:月5000円)
■役職手当
■勤続手当
(1年目以降:月5000円~、3年目以降:月1万円~、
5年目以降:月2万円~、10年目以降:月3万円~)
■各種紹介制度あり
■資格取得支援制度(損害保険代理店資格など)
■マイカー制度
(社員割引で自動車やバイク、パーツなどを購入可能)
■確定拠出年金制度
■制服貸与
■会社総会での全社顕賞制度あり(賞金授与)
■永年勤続表彰
(報奨金…10年:10万円、15年:15万円、20年:20万円)
■福利厚生倶楽部
■保養所あり(石垣島、箱根など)
■従業員特待会

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト休:月7~10日)
■年末年始休暇 
(9日)
■GW休暇
(4日)
■夏季休暇
(9日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(有休奨励日:年5日あり)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇

「ハーレー」の魅力を伝える取り組み。

見た目やエンジン音、車体から体に伝わる振動(フィーリング)など、
走行性能や燃費などのスペック以外の面を楽しむ、というのもハーレーの魅力。
その魅力を知ってもらうべく、まずは実物に接してもらえるよう、東海地区のほとんどの自動車学校と提携。
免許取得段階から「ハーレーダビットソン」の世界に触れていただく機会を設けています。
【ハーレーってカッコいい】【ハーレーに乗ってみたい】
そんな想いがお客様に感じていただけるよう、常に意識をした取り組みを行っています。

お客様の「ハーレーライフ」に寄り添う。

客層は学生から70代、80代までと幅広く、おおよその平均年齢は40~50代。
今現在ハーレーに乗っている方はもちろん、これから免許取得を目指す方もご来店し、既存・新規のお客様は、「1:1」と双方同じくらいの割合となっています。

正規代理店である私たちの店舗は、
「ハーレー好きが集まる場所」としてのコミュニティスペースの役割も担っています。
そのため、購入やカスタムなどの目的がなくても、気軽に足を運んでいただけるよう、来店時ノベルティプレゼント企画や、ツーリングイベントの開催など、お店・スタッフ・お客様が一体となって「ハーレーライフ」を楽しむ取り組みも行っています。


出典:doda求人情報(2021/5/20〜2021/8/18)

株式会社チャンピオン76の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。