株式会社ホクレン油機サービス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ホクレン油機サービスの過去求人・中途採用情報
株式会社ホクレン油機サービスの 募集が終了した求人
自動車整備・メンテナンス/地域の暮らしを支える
- 正社員
【ポテンシャル重視】自社拠点の工場にて、自動車の整備・修理業務をお任せします
具体的な仕事内容
ホクレン油機サービスの工場に勤務し、自動車の整備や修理、メンテナンスを行います。
★POINT★
◎毎日1~2台を担当していただきます!基本的には乗用車が中心です。
◎お客様とのやり取りは、自社の営業やSSスタッフが対応!整備業務に集中できます!
◎車検が重なる時期もありますが、年間通して業務量もそこまで多くなく、プライベートも充実できます!
★教育体制も充実
私たちには社員が互いに相談しやすく助け合う企業文化が根付いています。分からないことがあったら、教育担当以外の先輩や上司にも声をかけやすい環境です。
★ホクレングループの安定性
自社工場は広々としており、丁寧な作業に集中できる環境です。
住宅手当や燃料手当など各種手当をはじめ福利厚生も充実しており、ホクレングループの安定性のもとで安心して働き続けることができます。
★将来のキャリアも広がる
当社では、個々の希望や能力に合わせて新たなキャリア開発を目指すことも可能な体制をご用意。
例えば、自動車の整備から大型の重機や農業機械の修理に挑むなど、自身の将来を広げていくが可能です!
【企業理念】
私たちは地域に欠くことのできない企業としての発展を目指すことを企業理念としており、長年に渡り「北海道の基幹産業である農業の長期安定的に寄与する」という使命の元、事業を展開してきました。
【戦略・ビジョン】
地域発展のために取り組む私たちは、「市場の国際化」「構造改革」「農協の役割の変化」といった外部環境の変化にも対応していく必要があります。サービスの中心だった農業機械関連事業のみにとらわれず、ニーズに合わせた「燃料関連事業」や「自動車関連事業」を伸ばし、多角化を図っていきます。
必要な変革はいとわないのが私たちの方針であり、地域の皆様の要望に即したサービスを私たちが担えると判断した時は、新たな事業にも迷わず取り組んでいく考えです。
チーム/組織構成
燃料自動車部に所属します
35歳以下の方◎高卒以上◎要自動車運転免許(MT、中型・準中型歓迎)◎車に興味がある方◎地域密着
35歳以下/普通自動車免許(AT限定不可)をお持ちの方
★2級・3級自動車整備士歓迎!(職務経験不問)
★採用は人物重視!
★U・Iターン希望者も大歓迎!
【こんな方を求めています】
新しい知識を習得していく意欲がある方
お客様のために何でも一生懸命取組める方
農業や食料生産に興味関心のある方
自動車・農業機械に興味のある方
人の話をよく聞ける方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
道内各地の自社工場勤務(希望勤務地を最大限考慮します)
【岩見沢支店】
北海道岩見沢市4条東15丁目3番地
【旭川支店】
北海道旭川市永山2条13丁目1番28号
【稚内営業所】
北海道稚内市声問4丁目26番12号
【網走支店】
北海道網走市字呼人382番地
・マイカー通勤可
9:00~17:30 実働7.5時間(休憩60分)
※勤務地により勤務時間が異なります。
■平均残業時間
9.5時間
(2019年度実績)
正社員
試用期間3カ月間
待遇は本採用時と同様です。
★下記は最低保証金額であり、未経験でも年齢や前職給与に沿ってご相談に応じます。
月給156,000円(高卒初任給)~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
住宅手当:13,000円~(1人暮らしの場合)
通勤手当:4,750円~(マイカー通勤で片道5キロの場合)
※30,000円を上限に支給します
職位手当
職能手当
家族手当
燃料手当
超過勤務手当
単身赴任手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
※2020年実績3.6カ月
※1年目に限り減額支給となります。
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収200万円
~450万円
【社内制度】
社宅制度
慶弔制度
被服貸与制度
退職金制度
再雇用制度
【社会保険】
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
【健康管理】
定期健康診断
人間ドック
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜・ 土曜(交代制)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■地方祭(年1日)