マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社長府製作所

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー

山口県下関市長府扇町2-1

株式会社長府製作所の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 27件あります!

株式会社長府製作所の 募集が終了した求人

生産系総合職(生産管理・資材購買)/完全週休2日制/土日祝休

  • 正社員
  • 上場企業
仕事内容

【住宅設備機器総合メーカー】生産部門総合職(生産管理or資材購買)※管理業務全般※栃木は資材購買のみ
具体的な仕事内容
◎生産工程のほぼ全てを国内・自社一貫体制で進めています!
◎「生産部門」の総合職には<生産管理><資材購買>の2つの業務があります。
◎山口・栃木・滋賀、いずれかの工場に配属(希望考慮)
※栃木(宇都宮工場)は資材購買部門のみ。
※本人の希望と適性を考慮の上、選考を通じて配属先を決定します。


◆入社後すぐは

まずは1~2ヶ月程度、工場で研修を行います。
実際のラインや、現場で働くのはどんなスタッフたちで、どのように製品が出来上がっているのかなどを学びます。

研修後は現場を離れ、<生産管理>もしくは<資材購買>の総合職ポジションにて、OJTでの実習がスタート。徐々に仕事に慣れていきます。


◆実務スタート後は

---
◎生産管理職(山口・滋賀)
---
工場によりライン数が違いますが、1人が1~複数班を受け持ちます。
生産ラインの設備・機器類の導入検討や管理、工程計画、生産計画などを手掛け、製造進捗を管理するほか、担当工場の電気・ガス・空調などの管理や、スタッフの指導なども行います。

<具体的には>
□生産技術・製造技術系業務
□生産管理系業務
□インフラ管理系業務
□スタッフ管理系業務 など

---
◎資材購買職(山口・滋賀・栃木)
---
電子部品や樹脂部品など、必要な部品や材料は様々です。
それらの部品や原材料の調達・購買を手掛け、品質向上を図るのが主な業務です。

<具体的には>
□各製品の原材料や部品の調達・購買
□外注の検討
□業者管理 など


◆将来的には

幹部候補としてお迎えしますので、将来はさらに上を目指せるポジションです。

チーム/組織構成
<今回の募集職種における、各工場の人数構成>
・本社工場(山口県下関市)生産管理17名/資材購買13名
・滋賀工場(滋賀県野洲市)生産管理6名/資材購買6名
・宇都宮工場(栃木県宇都宮市) 資材購買10名

<定着率が非常に高く、3年定着率は90%以上!>
定着率が高く、多くの社員が定年の60歳まで勤務します。またその多くが65歳までの再雇用制度を利用しています。
その反面、各工場の平均年齢は40歳前後と上がってきているため、今回は新しい風を吹かせてくれるフレッシュな人材を募集しています!

対象となる方

【大卒以上】未経験歓迎(業種経験や職種経験は問いません)
◎業種・職種経験不問

【特に歓迎する経験】※必須ではありません
◎業界問わず、生産管理や製造管理の経験
◎業界問わず、資材購買の経験

【こんな方ならやりがいを感じる仕事です】
□安定した企業で長く働きたい
□エコや省エネの分野で、社会貢献できる仕事がしたい
□様々な機器にたずさわって、視野や経験を広げたい
□この先もずっと残るような仕事にかかわりたい

勤務地

【山口/滋賀/栃木】◎勤務地は希望を考慮 ◎車・バイク・自転車通勤OK

■本社工場:山口県下関市長府扇町2-1
<アクセス>
JR「長府」駅より徒歩20分
バス「才川」停より徒歩約5分
※車・バイク通勤OK(駐車場完備)※自転車通勤OK

■滋賀工場:滋賀県野洲市野洲1473-1
<アクセス>
JR「守山」駅より徒歩23分
バス「吉身」停より徒歩約3分
※車・バイク通勤OK(駐車場完備)※自転車通勤OK

■宇都宮工場:栃木県宇都宮市清原工業団地30番
<アクセス>
JR「岡本」駅より車で約17分
JR「宇都宮」駅より車で約25分
※車・バイク通勤OK(駐車場完備)※自転車通勤OK

※将来的に転勤の可能性あり

勤務時間

8:10~17:00

<残業削減に力を入れています>
ワークライフバランスを重視し、不要な残業や休日出勤の抑制に取組んでいます。
許可なく夜間や休日にパソコンを使用する事が無い様、管理ソフトで制御しています。
■平均残業時間
20時間

~30時間

雇用形態

正社員
◎試用期間5ヶ月(期間中も待遇に変動なし)

給与

月給21万8000円以上+各種手当+賞与年2回

※上記の月給は、あくまで最低保証額です。経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外勤務手当
■通勤手当
■家族手当
■住宅手当
■役職手当

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収360万円
(大卒新入社員基準)~570万円(35歳時モデル)

■社員の年収例
■年収570万円(月給32万円+各種手当+賞与2回):35歳/生産管理
■年収520万円(月給30万円+各種手当+賞与2回):30歳/生産管理

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■団体生命保険加入制度
■財形貯蓄制度
■独身寮
■各種教育研修制度
■スポーツ施設
■各種スポーツ・レクリエーション
■従業員持株会制度

<手当>
■時間外勤務手当
■通勤手当
■家族手当
■住宅手当
■役職手当

休日・休暇

<年間休日>
129日
(2020年実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)、祝日
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
◎社内リフレッシュ休暇制度を設けるなど、有給取得促進を進めています。


出典:doda求人情報(2021/6/10〜2021/8/4)

株式会社長府製作所の 募集している求人

全27件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。