ダイトー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ダイトー株式会社の過去求人・中途採用情報
ダイトー株式会社の 募集が終了した求人
設備メンテナンス/設立70年目の老舗企業/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
【1年かけて教育&資格取得支援有】愛知県内の有名施設やオフィス、学校などの空調・給排水設備の定期点検
具体的な仕事内容
民間の有名施設やオフィス、学校、病院、公共施設まで、愛知県内の施設にある設備のメンテナンスをお任せします。
――――――――――――
具体的な業務の流れ
――――――――――――
◆担当する建物を定期的に訪問
↓
◆チェックリストに基づいて各種設備を点検
↓
◆状態に応じて、工事業者の手配、見積書作成、報告書作成
――――――――――――
手がける物件・設備
――――――――――――
<物件>
官公庁:警察署、地域の体育館・ホール、給食センター
民間:オフィス、老人ホーム、保育園、メーカーの工場 等
<設備>
送風機、エアコン、給水ポンプ、排水ポンプ、洗面台、シャワー、トイレ 等
――――――――――――
業務の特徴
――――――――――――
◆施設保有者からの直接依頼がほとんど!
官公庁の物件も民間の物件も、施設の持ち主から直接依頼を受けるケースが大半です。また、手がける物件のうち半数以上は設備施工から当社が手がけており、お客様との信頼関係が構築された状態で担当できます。
◆現場での故障対応は、原則外部業者が担当!
水漏れなど至急対応が必要な場合は応急処置を行いますが、それ以外の故障は外部の工事業者に発注。緊急対応が少ないため、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。
◆工事提案に関して、ノルマはなし!
お客様に対して修繕工事等の提案を行う、営業のような業務が一部発生します。売上目標などは設けていないため、ノルマに追われることはありません。
チーム/組織構成
現在、設備メンテナンスを行う社員は4名。入社後は、先輩社員の現場に同行しながら約1年かけて業務に慣れていただきます。
給水設備が得意、空調設備の経験が豊富など、先輩たちはそれぞれ強みを持っているので、一人立ちした後も相談先には困りません。
また、配属部署には事務スタッフが1名おり、書類作成業務をサポートしてくれます!
【学歴不問】建設業界でなにかしらの業務経験をお持ちの方 ※職種・業種未経験歓迎
<以下に当てはまる方を歓迎>
■建設業界でなにかしらの業務経験をお持ちの方
┗建物の仕組みや、設備に関する知識が少しでもある方は業務に活かしていただけます。
┗施工管理の経験者は、優遇いたします!
■普通自動車免許(AT限定可)
<活かせる経験・スキル>
◎営業経験
┗工事の見積もり提出等の業務があるため。業界や商材は不問です!
◎建物設備のメンテナンス経験
★職種・業種未経験の方も歓迎します!入社後は先輩社員がじっくり業務を教えるので、安心してご応募ください。
【転勤なし・社用車通勤OK】愛知県名古屋市千種区千種3-1-9
<アクセス>
地下鉄桜通線「吹上駅」より徒歩8分
8:30~17:30(休憩1時間/所定労働時間8時間)
正社員
試用期間3カ月(期間内、給与や待遇に変更はございません)
月給26万円~30万円
※残業代は別途支給
※経験、スキルや前職給与等を考慮して、決定いたします。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収380万円
~500万円
■社員の年収例
600万円(課長)
450万円(係長)
400万円(主任)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社用車貸与(1人1台/通勤利用可能)
■再雇用制度
■引越し支援金制度あり(5万円~10万円)
■制服貸与
■住居手当(5,000円~20,000円/月)
■家族手当
■通勤手当(全額支給)
■資格取得支援制度
業務に必要な資格取得を、会社をあげてサポートしています!
○社内勉強会開催:資格取得に必要な知識を学ぶ勉強会を開催。
○外部講習受講費負担:受講したい外部講習を申請すれば費用負担。営業時間内に受講することも可能。
○受験料負担:資格取得試験を受験するための費用を全額負担。
○合格祝い金支給:取得した資格に応じて祝い金支給。
<取得できる資格例>
管工事施工管理技士(1級・2級)、第三種冷凍機械責任者、ボイラー技士、給水装置工事主任技術者 等
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日祝)※休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得いただきます。
■有給休暇
(10日~20日)