テクノブレーン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
テクノブレーン株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
テクノブレーン株式会社の 募集が終了した求人
人材コンサルタント/テレワーク可/フレックス制/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
人材と企業(既存クライアントがほとんどです)の転職・採用をサポートするコンサルタントとして活躍!
具体的な仕事内容
★どんな人材を紹介するの?
主に、ITエンジニアや機械系エンジニアの方が中心です。仕事を探している人材に対するスカウトや面談を通じて、「どんなキャリアを実現したいのか?」「どんなスキルがあって、どのように活かしたいのか?」といったキャリアプランをヒアリングします(面談はほとんど、オンラインで行います)。
★どんな企業に対して紹介するの?
すでにお取り引きのある企業(ITや製造に携わるグループ企業が中心)に対して紹介します。採用を希望する人材の経験、スキルを丁寧にヒアリングし、その内容に適した人材のご紹介を行う仕事です。
★入社後は?
主にOJTを中心に、人材のサーチ、スカウト、面談からスタートしていただくことになります。多くの先輩が未経験スタートですので、経験がない方も安心してチャレンジできますよ。
【一日のスケジュール(例)】
10:00 出社、メールチェック
10:30 クライアントの採用条件に合致する応募者をリサーチ
11:00 社内ミーティング
12:00 ランチ
13:00 候補者とのWEB面談、希望する仕事についてヒアリング
15:00 クライアントと打ち合わせ、求める人材についてヒアリング
16:00 求人媒体の担当者と、募集広告について打ち合わせ
18:00 候補者と電話面談、翌日の面接についてアドバイス
19:30 退社
チーム/組織構成
不動産や保険、出版、商社など、異業種出身の先輩が多数活躍中! 先輩後輩の仲が良く、なんでも相談できる雰囲気ですので、安心してくださいね!
■年齢構成:20~30代が6割以上! 若手も活躍しやすい環境です!
■大卒以上 ■業種・職種ともに未経験歓迎 ■基礎的なPCスキルのある方
【こんな方にピッタリです!】
・目的意識を持って仕事に取り組める方
【優遇する条件】※必須ではありません
・営業や接客、販売など人と接する仕事の経験
・IT・WEBや機械・電機などに関する技術の知識
【★テレワーク推進中!】
東京本社へと配属となります。
※転勤の可能性はありません。
※導入を終え、ある程度業務に慣れていただいた後は、テレワークを原則としています。
(テレワークの利用者は100%、出社率は40%程度です)
フレックスタイム制
コアタイム/13:00~16:00
標準的な勤務例/9:00~18:00(実働8時間)
正社員
月給23万5000円以上+インセンティブ(3ヶ月おき/本人の業績に連動)
※能力・経験を考慮し決定します。
※上記には固定残業代(4万5000円/30時間分)を含みます。超過分は別途支給します。
※試用期間2ヶ月、期間中の待遇に差異はありません。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収320万円
~450万円
■社員の年収例
450万円/27歳/月給25万円+賞与+手当+インセンティブ
550万円/32歳/月給35万円+賞与+手当+インセンティブ
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■報奨金制度
■時短勤務制度
■有給取得推進制度(期間内に3日以上連続で取得した場合、達成金を支給しています)
■健保組合保養所・施設
■テレワーク可
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
テクノブレーン株式会社の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)