社会福祉法人まごころ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人まごころの過去求人・中途採用情報
社会福祉法人まごころの 募集が終了した求人
介護職員(一般・リーダー)/2022年4月に新設/未経験OK
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
新規開設の特別養護老人ホームの介護職員/お客様が自分らしく生活するためのサポートを行います。
具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
新規開設の特別養護老人ホームでの介護業務です。
(ユニット型・従来型・ショートステイ・小規模多機能型居宅介護)
配属先は2つのユニットで、職員9名程度の小規模なチームとなります。
■一般介護職
食事・排泄・入浴・起床・就寝介助・レクリエーション業務・夜勤業務
■介護リーダー職
一般介護職業務と並行してシフト作成、ケアの組み立てや委員会への参加
【入社後の流れ】
2022年4月よりお客様が順次入居されます。
それに合わせて職員の皆さんは新施設完成後の入社となり、
理念の共有や介護技術研修、ユニットごとでケアの組み立てを行っていきます。
施設オープン後入社の方は、
現場配属前に「まごころカレッジ」という座学・実技研修を3日間受けて
必要な知識・スキルを習得してからの配属となります。
また、4カ月経過後にもトレーニング研修を行います。
【業務の流れ】
<早番/7:00~>
夜勤の職員から夜間のお客様の様子を聞き、
モーニングケアをスタート。
お客様が起きるタイミングに合わせて
着替え・トイレ・食事のケアを行います。
<日勤/8:30~>
お客様の日常生活のサポートがメイン。
トイレに行ったり、食事をしたり、お風呂に入ったりする際に、
お客様ができないことをお手伝い。
時には並んで座ってお話をすることもありますよ!
<遅番/11:00~>
日中の活動のサポートや夜ご飯のケア、就寝のお手伝いを行います。
夜勤の職員との連携が大切です!
<夜勤/16:00~>
遅番の職員と連携を取りながら、お客様の就寝準備。
お客様がぐっすり休んでいる間は、巡回やおむつ交換などを行います。
なかなか寝付けないお客様がいれば、
ホットミルクを飲んで一息ついていただくことも。
【キャリアステップについて】
一般介護職
▼
介護リーダー職
▼
マネジメント職
▼
副施設長など(適性による)
上記のほか、ケアマネージャーや相談員へのキャリアチェンジも目指せます。
チーム/組織構成
【オープニングメンバー募集】
新しく誕生する施設での勤務となります。
一人ひとりの思いを共有し、みんなで目標を設定しながら
仲間と手を取り合って理想の施設を作っていきましょう!
■男女比:男性4割:女性6割(現職員)
【資格・学歴不問】業種・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/介護の知識・技術をイチから身につけたい方歓迎
■経験・資格・学歴不問
■配属先の一部は要普通自動車免許(AT限定可)
※ヘルパー2級(初任者研修)をお持ちの方は歓迎します!
【未経験の方でも安心の教育体制あり】
介護の基礎を学べる『まごころカレッジ』、
社会人としてのマナーを学べる『ビジネスマナーカレッジ』、
先輩職員が同行しながら仕事を教える『プリセプター制度』など、
介護の仕事が初めてでも安心して始められる体制が整っています。
実際に活躍している一般介護職の多くは未経験からのスタート。
資格をお持ちでない方は法人負担で「介護職員実務者研修」を受講可能。
法人を挙げて全面的にサポートしていきますのでご安心ください。
※新施設オープニングメンバーとして介護職員100名(全体で135名)を募集します。
【まごころタウン*新百合ヶ丘/2022年4月オープン!】
神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目15-1
※小田急電鉄「新百合ヶ丘駅」より徒歩約20分
※転勤はありません。
実働8時間のシフト交代制(本人希望を考慮します)
【早番】7:00~16:00
【日勤】8:30~17:30
【遅番】11:00~20:00
【夜勤】16:00~翌9:30
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
※2022年3月1日から入社となり、研修や開設準備を予定しております。
※今すぐ働きたい!という方もお気軽にご相談ください。(神奈川県内グループ施設)
※試用期間3カ月(給与・待遇に変更はありません)
【一般介護職】
月給24万円~26万円(一律夜勤手当4万円/8000円×5回分含む※超過分別途支給)+各種手当
※想定年収:326万円~340万円
【介護リーダー職】
月給25万5000円~27万円(一律夜勤手当4万円/8000円×5回分含む※超過分別途支給)+各種手当
※想定年収:345万円~365万円
■賞与
年2回
/前年度実績(人事評価および制度による)
■昇給
あり(人事評価および制度による)
■入社時の想定年収
年収326万円
~365万円(経験によって変動します)
■社会保険完備
■制服貸与
■勉強会・ミーティング手当(1270円/時間)
■交通費支給(上限3万円/月)※規定による
■退職金制度
■65歳定年制(再雇用あり:70歳まで)
■インフルエンザ予防接種補助
■資格取得支援制度
■研修制度充実(法人独自の新人研修講座「まごころカレッジ」、更新研修「まごころトレーニング(通称:まごトレ)」等)
【資格取得支援制度】
・介護職員初任者研修
・介護福祉士実務者研修
・介護福祉士
・福祉用具専門相談員
・福祉皮膚美容士
【自己啓発支援制度】
オンライン英会話/料理教室の受講料の一部負担のほか、
業務に関することであれば申請の上支援が受けられます。
【まごころキャリアパス】
level1からプロフェッショナルまでの7段階があり、
各レベルに合わせた知識・技術を習得し、
評価試験をクリアすると次のレベルへ昇格。
レベルが上がった分は昇給として給与に反映されます。
<年間休日>
108日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(月9日休みの交代制)
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
2001年、7名で立ち上げた訪問介護事業所が当法人のはじまりです。
以来、「ひとりひとりの豊かな人間観の実現」を経営理念に掲げながら、
“まごころのケア”を追求してきました。
大切にしているのは、「食事」「入浴」「排泄」といった
日々の暮らしの中にあるあたりまえ。
介護が必要になっても、今までのあたりまえを大切にしながら
介護のプロとしてまごころを持って寄り添い、
お客様一人ひとりがその方らしく生きていくための
「笑顔を積み重ねる自立支援」を行っています。
まごころタウンでは、グループ法人が開発した
IoT高齢者生活支援見守りシステムLASHIC(ラシク)を導入。
居室内の温度や湿度、照度、運動量・動きをモニタリングできるほか、
就寝中の心拍を計測し、異常にいち早く気づくことができます。
お客様が安心して過ごせるだけでなく、
職員の業務負担を劇的に軽減。
IoTの積極的な導入により、双方の笑顔につながっています。
<入職のきっかけ>
認知症のグループホームでの仕事に興味があり、求職中に最初に目が留まったのがまごころでした。面接の際に「なんでもやってみて」と言われ、とてもワクワクしたのを覚えています。
<職場の魅力>
様々な挑戦ができる環境。お花見に行けないお客様にも春を感じてほしくて、共有スペースの天井一面を桜の花びらで飾り付け、なんてことができたのも個々を尊重してくれるまごころだからだと思います。
<向いている人>
人と関わるのが好きな方や、お客様に対して優しい気持ちで接することができる方。施設はいろいろな人がいて成り立っているし、自分で考えて挑戦できるので、どんな方でも活躍の場はあると思います。