株式会社ORENDA WORLD
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ORENDA WORLDの過去求人・中途採用情報
株式会社ORENDA WORLDの 募集が終了した求人
バックオフィス系総合職(総務・人事・労務・経理・営業支援)
- 正社員
- 転勤なし
【正社員経験不問/接客アルバイトなどの経験者は歓迎】備品管理、書類作成、社内外問い合わせ対応など
具体的な仕事内容
バックオフィス全般を、各部門の先輩たちとともに担当します。
将来的には適性に応じて担当部門を定め、専門的な経験を積んでいきます。
【配属予定ポジション】
■総務/備品の管理、購入申請、データ分析、書類作成
■人事/社会保険の手続き、勤怠管理
■労務/各種契約書の締結、申請業務
■経理/請求書、発注書とりまとめ
■営業支援/電話、メール問い合わせの窓口対応 など
★ゲーム・AI・自動運転などの知識は不問です
3Dを軸に多彩な事業を展開する当社では、さまざまな専門性をもった人が活躍しています。
一人一人が力を発揮できる環境を整えることが、バックオフィスのミッションです。
円滑なコミュニケーションを取る力や協調性があれば、業界知識は入社後の習得で構いません。
【業務で使用するツール】
■Microsoft Office
■Google Workspace
■その他バックオフィス系クラウドサービス
チーム/組織構成
関連会社を含むグループ全社の部署の人々と関わります。
リモートワークを推奨するなど、多様な働き方を推進する会社です。
■組織名称:管理本部
【22新卒歓迎◆35歳以下の方】2022年3月末までに専門学校、高専、大学、大学院を卒業見込みの方
★未経験歓迎!意欲重視の採用です
■3DのクリエイティブやAIを活用したサービスに興味がある方
■Microsoft Office (Excel、Word、PowerPoint)の操作ができる方
【歓迎スキル】
■Photoshopの使用経験
■バックオフィス業務に活かせる資格(簿記検定2級以上など)
■ExcelマクロVBAの知識
【求める人物像】
■自発的に報告・連絡・相談できる
■新鮮な発想力と幅広い視野を持ち、多様な業務に熱意をもって挑戦できる
■旺盛な探求心を持って、粘り強く仕事に取り組むことができる
■変化する状況に対して、臨機応変かつ意欲的に対応できる
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
自分と異なる価値観に対しても寛容で、多様な見方ができることを重視しています。
相手が何を求めているかを敏感に感じとり、答えのないことに答えを出す。
そのために、豊かな感性や想像力を持つ人を歓迎します。
【転勤なし/在宅勤務実施中】
東京都港区北青山一丁目3-6 SIビル青山4階
※敷地内禁煙・屋内喫煙可能場所あり(感染症対策のため現在は使用不可)
★2020年4月から在宅勤務を導入実施しています
多様な働き方を、会社として推進しています。
※業務内容により出社を依頼する可能性があります
10:00~19:00
(所定労働時間8時間 休憩60分)
正社員
試用期間3カ月間あり。その間、待遇に変更はありません。
月給22万7,500円
(基本給16万2,500円+45時間分の固定残業代6万円+一律支給テレワーク手当5,000円)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給し、45時間を超える分は割増賃金にて追加支給
※月末締め、翌月25日払い
※年齢、経験を考慮の上、当社規定により決定します
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収273万円
■各種社会保険完備
■交通費(出社時の実費精算のみ)
■深夜手当
■割増賃金(45時間を超える時間外労働分の追加支給)
■テレワーク手当
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種費用補助
■オンライン飲み会補助
■ノー残業デー実施(毎月第2金曜日)
■福利厚生倶楽部
■服装自由
<年間休日>
120日
(土・日)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇