公益財団法人高輝度光科学研究センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
公益財団法人高輝度光科学研究センターの過去求人・中途採用情報
公益財団法人高輝度光科学研究センターの 募集が終了した求人
定年制研究員(技術担当)/あらゆる分野の実験結果を解析
- 正社員
- 転勤なし
【博士課程修了者歓迎/国内唯一の研究施設で活躍】大学や企業が行う研究の「解析」フェーズを支援します。
具体的な仕事内容
世界最高性能の放射光を生み出すことができる大型放射光施設「SPring-8」。
平成9年より公的研究機関や企業等に施設を提供しており、利用申請を行い認可されれば誰でも研究ができる共同利用施設となりました。
国内の研究機関や民間の研究者、海外の研究者、学生など年間で1万5,000名以上の方に利用されています。
共同利用施設なので「SPring-8」を使った実験で出たデータの解析は利用した各大学、企業にゆだねられます。そのため、団体により利用成果に差が出てしまうのが課題。
そこで、今回ご入社いただく方が間に入って解析を支援し、その差を無くしていきたいと考えています。
【◆具体的には】
「SPring-8」を利用して研究を行う大学や企業の担当者と一緒に仕事を進めていきます。主にお任せするのは実験後に行う「解析」フェーズの支援です。
まずは、「どんな研究」で「どんなデータが欲しいのか」担当者にヒアリング。その後、最適な解析ツールを構築します。
解析ツールの構築で主に使うプログラミング言語は『Python』を中心に『C』『Java』。「SPring-8」では通常のラボではできない研究を行います。そのため、どの研究も特殊なもの。万能の解析ツールはありません。ユーザーの要望と研究内容に合わせて構築します。
その後、出てきたデータを解析して情報にしていきます。また、施設を利用するユーザーからの問い合わせへの対応もお任せします。
【◆技術と科学の交差点で活躍】
日本はモノづくりの国。研究対象は電気や鉄鋼、繊維、化粧品、食品など多種多様です。
そのため、ここでは様々な研究を見て解析を支援することができます。一つのことに専念したい方よりも、色んなものを見てみたい、挑戦してみたい方は、より面白さを感じていただけるでしょう。
チーム/組織構成
大学や企業のユーザーに、「ありがとう」と言っていただける支援ができたい時には、やりがいを感じ、その言葉を励みにがんばっているスタッフが多いです。
自分がどんな研究をしたいかより、人の役にたちたい!人に必要とされる仕事がしたいと!と思っているあなたなら、その思いを活かしご活躍いただけます。
【実務未経験OK】技術支援や解析に興味のある方
【必須/学歴】※いずれか
■博士の学位取得者
└理系分野での博士課程修了者を求めています。
■着任日までに博士の学位取得予定者
■博士の学位取得者と同等以上の能力を有する方
【必須/経験】
■材料分析における計測やデータの解析を行った経験(年数・分野不問)
<活かせる経験>
◎放射光X線分析技術を用いた計測およびデータ解析の経験
◎X線分析技術の解析プログラムの開発経験
◎Python・C・Javaの言語を使った何らかのプログラム開発経験
◎転勤なし/車通勤OK/U・Iターン歓迎
■高輝度光科学研究センター
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
<アクセス>
『JR相生駅』から神姫バスの利用が便利です。
神姫バス 相生駅~播磨科学公園都市・SPring-8線
バス停『SPring-8中央管理棟』下車すぐ
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
正社員
試用期間は着任日より6カ月。期間中の給与や待遇に変更なし。
月給25万7,100円~
◎経験・スキルに応じて決定します。
【月収のモデル】
月収例35万8,000円(大学院(博士)卒・勤続年数5年)
※基本給+研究手当+20時間分の時間超過勤務手当を含む
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間超過勤務手当
■研究手当(基本給×4.5%)
■扶養手当
■通勤手当(上限55,000円/月)
■住居手当(上限28,000円/月)
■深夜手当
■賞与
あり※2020年度実績:(基本給+研究手当+扶養手当)×4.45か月
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収548万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■駐車場完備・マイカー通勤OK
■育児介護支援
└育児休業制度、介護休暇制度、時差出勤
■メンター制度(2021年度よりメンター制度を導入)
■メンタルケア
└所内ハラスメント相談員制度、職場の悩み弁護士相談室、こころの相談室
■共済会事業
└弔辞給付、人間ドック、脳ドック補助、インフルエンザ予防接種補助
<各種手当>
■時間超過勤務手当
■研究手当(基本給×4.5%)
■扶養手当
■通勤手当(上限55,000円/月)
■住居手当(上限28,000円/月)
■深夜手当
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■有給休暇
■特別有給休暇
└季節休暇(7日)・創立記念休暇(1日)・慶弔休暇・その他休暇