マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

H.R.I株式会社

ITアウトソーシング

東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー32F

H.R.I株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 9件あります!

H.R.I株式会社の 募集が終了した求人

Web総合職(デザイナー・エンジニア)/残業少なめ月0~8h

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【入社後6カ月~10カ月の研修&万全のフォローでスキルアップ!】憧れのWeb業界デビューが叶います!
具体的な仕事内容
【STEP1】6~10カ月の研修
……………………
自社開発の研修カリキュラム「DAWN」で、Web業界の基礎用語から業務に必要な制作・開発スキルまで学べます。

<研修科目例>
▼Web用語の基礎など
▼プログラミングの基礎(HTML、CSS、JavaScriptなど)
▼SNS制作(PHP、Laravelなど)

★研修ラストにチームでの開発が経験できる「疑似プロジェクト」を実施。
 プロジェクトの流れや仕様書等について実践的に学べるので、安心してデビューできるはず!

<多彩なサポート制度も充実>
■自宅やカフェで学習できる【オンライン自習室】
■【専用チャット】でいつでも講師に質問OK&同期と交流!
■【講師】がカリキュラム進捗をサポート
■タスク管理能力やビジネスマナー等が学べる【パーソナルスキル研修】も!


【STEP2】Web業界デビュー!
………………………
大手広告代理店、ゲーム会社などとの事業や自社サービス開発など、さまざまなお仕事で活躍可能!
あなたのスキルに応じて配属先を決定します。

<主な案件例>
■サッカー日本代表選手とのタイアップサービスの開発
■音楽や動画配信サービスの開発
■誰もが知るSNSアプリの開発
■ECサイトや自社HPなどのデザイン
■自社サービス「DAWN」や「join」のアップデート
■インターネットバンキングのサービス開発
■大手企業の証券システム開発

また、経験豊富な先輩が3カ月に1度面談を行い、しっかりフォローします。


【STEP3】多彩なキャリアの選択肢
………………………………
講師やデザイナー、エンジニアを始め、インフラエンジニアや営業などにも挑戦できる【ジョブチャレンジ制度】も新設!あなたの“やってみたい”を応援します!

チーム/組織構成
★95%が未経験入社
前職は、営業、事務、コールセンタースタッフ、ショップ店員など、さまざま!

★自社開発チームKnot creation
自社内でコンテンツ開発・デザインの受託などを行うクリエイティブなチームもあり、自社サービス開発ではゼロからのサービス立ち上げを経験できます!

■男女比:6:4
■年齢構成:平均年齢27歳

対象となる方

【学歴不問!未経験・第二新卒歓迎!】「社会人経験1年以上の方」であればOKです!
★人物重視の採用です。
★面接は基本1回のみ!難しい志望理由は必要ありません!

【必須条件】
■社会人経験1年以上

【IT・Webの知識や経験は不問!】
■PCはExcel操作しかできない
■IT・Webの知識が全くない
…といったIT初心者の先輩も活躍中!万全の研修で成長できます。

<もちろん、IT・Web業界経験者は大歓迎!>
昨年、フリーランスプラットフォームサービスの新規事業「join」(詳細は下記取材レポート)がスタート。
自社サービス開発のポジションが急増中のため、経験を活かしてサービス立ち上げで活躍したいという方はぜひご応募ください!

勤務地

転勤なし!
【本社】または【東京都23区内】の各プロジェクト先での勤務となります。

<主なプロジェクト先>
東京都(新宿区、港区、中央区、渋谷区など)
※転勤はありません。

【本社】
東京都新宿区百人町1-23-4 D-SQUARE Shinjuku1、2階
★2019年に拡大移転した本社オフィスは、フリーデスク。開放的でスタイリッシュな空間です。

<アクセス>
・JR線「大久保駅」南口より徒歩3分
※「新宿駅」「新大久保駅」「西新宿駅」からも徒歩10分圏内です!

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間 休憩60分)

※残業は月0時間~8時間で、時間外手当は100%支給!
※研修期間中は、プロジェクトによりシフト制・完全週休2日制の実働8時間になる場合もあります。
■平均残業時間
8時間

/※残業は月平均0~8時間。原則定時退社です。

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月間。期間中は契約社員として雇用し、期間終了後に正社員として雇用。

給与

【未経験者】
月給22万円以上+インセンティブ

【経験者】
月給30万円以上

【エキスパート】
月給60万円以上

※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
※残業はほとんどなく、月平均0~8時間です。
※残業が発生した場合は、時間外手当を100%支給します。

★充実した評価制度!入社初年度は年2回の昇給チャンスあり!
★ITデビュー2年で年収60万円UPしたメンバーも!

<試用期間中の給与>
月給21万5000円以上(+交通費)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■役職手当
■業務手当

■昇給
年1回
の昇給チャンスあり(初年度は年2回の昇給チャンスあり)

■入社時の想定年収
年収260万円
年収360万円

■社員の年収例
年収例380万円 / 経験3年
年収例550万円 / 経験5年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(社内規定あり)
■退職金制度(社内規定あり)
■報奨金
■社員表彰制度
■研修制度(自社開発の研修カリキュラム「DAWN」など)
■キャリアサポート制度
■PC無料貸出(修理に出した時も安心!)
■軽食サービス
■0円自動販売機(ドリンクは全部0円!)
■副業OK(社内規定あり)
■慶弔見舞金
■健康診断
■ストレスチェック
■インフルエンザ予防接種
■服装・髪型・ネイル自由
※プロジェクト先による
■社内イベント
オリエン、セレモニー、同期会など、様々なイベントを開催しています!(コロナ対策によりリモートで実施中)
■部活動(フットサル部、バスケ部など)
■社内コンテスト(研修生も応募可能)
Zoomの背景デザイン、社内報の公式キャラクターデザイン、社内報のバナーデザインなど、社内コンテストを実施!社歴や経験に関係なく誰でも参加できるので、研修中のメンバーのアイデアも採用されています。
【社員アンケート実施!】社員の声を福利厚生に反映!
…………………………………………………………………
当社では「社員アンケート」で社員一人ひとりの声を拾い上げ、新しい福利厚生として取り入れています。
今後もさらに福利厚生の充実に力を入れて、社員満足度を高めていきたいと考えています!

<社員アンケートから誕生した制度例>
「給与日を早める」「インフルエンザ予防接種の導入」など多数

休日・休暇

<年間休日>
124日
(プロジェクトによる)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※研修期間中は配属先により完全週休2日制のシフト制の場合あり
■祝日休み
※研修期間中は配属先により完全週休2日制のシフト制の場合あり
■年末年始休暇 
(プロジェクトによる)
■GW休暇
(プロジェクトによる)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※取得率の低い社員には会社からアラートを出して取得を促進
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり/産休育休から復職して活躍中の社員もいます!
■特別休暇(社内規定あり)

カリキュラムを大幅アップデート!

研修生の声をもとに定期的にアップデートを実施している自社カリキュラム【DAWN】。この度わかりやすさをとことん追求した内容に大幅リニューアル!
研修モチベーションアップを目的に、学習の進捗度合いをグラフで確認できるデザインに一新しました!
飲食店の予約サイトや簡易SNSサービスを実際に制作しながら学べるので、実務ですぐ活かせるスキルが身につきます!

SDGsの取り組みも!

全17の国際目標のうち4番目に当たる「質の高い教育をみんなに」を提供。
高額な費用がかかるIT教育を、オンラインで場所を問わず、かつ無償で受けることができるサービスを提供しています。


出典:doda求人情報(2021/10/18〜2022/1/16)

H.R.I株式会社の 募集している求人

全9件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。