株式会社HOIPOI
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社HOIPOIの過去求人・中途採用情報
株式会社HOIPOIの 募集が終了した求人
自社製品開発に関わるエンジニア(年休120日以上)
- 正社員
- 転勤なし
自社製品の開発業務をお願いします。自社内開発!国内・海外企業の業務システム開発に貢献!
具体的な仕事内容
当社で開発しているローコード開発ツール「TALON(タロン)」の製品開発に携わっていただきます。
100%開発業務のみとなります。
自社製品の企画段階から携わることができます!
《行程》パッケージ製品の開発全般
《開発言語》Java(JakartaEE)、JavaScript
《DB》SQLServer、Oracle、PostgreSQL、MySQL、そのほかNoSQLなど
《OS》Linux、WindowsServer
《ミドルウェア》Jakarta EE 準拠のプロダクト(Payara Server等)
《クラウド》AWS
Java言語、JavaScriptが主な開発言語となります。1年以上の開発経験がある方を募集しています。
まずは製品を理解する所からスタートし、プログラム修正作業を担当し、徐々に新規開発の工程にも参加して頂きます。
技術トレンドの移り変わりが早いジャンルですので、常に新しい技術を模索しながらの仕事になりますので、新しいことを学ぶことが好きな方には非常に向いています。
学習の為の制度として、
・各種セミナーへの参加費用は全て会社負担
・書籍については全額会社負担で自由に購入可能
・英語学習へのサポートとして学校などの費用は会社が全額負担
また、健康のためのスポーツジム通いを推奨しており、ジム費用は全額会社負担です。
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
チーム/組織構成
開発部門とサポート部門に分かれた組織構成になっており、開発チームに入っていただきます。
■組織名称:開発部門
とにかくプログラミングが好きで、新しい技術を色々と試してみたい方。
・Java言語を使った開発経験を1年以上お持ちの方
・言われた通りのコーディングをするだけでは物足りない方
・初めて見るアーキテクチャでも積極的に挑戦してみたい方
・フレームワークを探るのが好きな方
・自社製品の開発に携わってみたい方
・新しい技術を取り入れて開発業務をしたい方
・自ら試行錯誤を繰り返して問題を解決することを楽しめる方
学歴不問/第二新卒歓迎/社会人経験10年以上歓迎
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1
転勤なし
9:00~18:00(所定労働時間:8時間/休憩時間:1時間)
残業20時間未満
■平均残業時間
20時間
以内
正社員
試用期間:3ヵ月(経験等に関わらず一律3ヵ月)
※試用期間中と試用期間後の労働条件は同一です
月給37万5,000円以上
※経験、能力などを考慮したうえ、当社規定により優遇いたします
※上記には、固定残業代20時間分(5万672円)を含む。
超過分は別途支給いたします
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
賞与年4ヶ月
■賞与
年2回
(夏・冬)
上記以外に利益計上期には決算賞与を出しています。これまで6年連続で支給しています。
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収600万円
~800万円
■社員の年収例
年収800万円/43歳/技術職(経験7年)
年収450万円/27歳/技術職(経験1年)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
退職金制度/社宅・家賃補助制度/育児・託児支援制度/資格取得支援制度
研修制度充実/
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み
■年末年始休暇
(7日程度)
■GW休暇
(5日程度)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇