邦和理工株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
邦和理工株式会社の過去求人・中途採用情報
邦和理工株式会社の 募集が終了した求人
衛生管理スタッフ/未経験歓迎/月給25万円以上/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
【経験ゼロでもOK】企業または個人宅での衛生に関する課題の解決や改善・継続的な防除を行うお仕事です。
具体的な仕事内容
────────────────
衛生に関する課題の解決って?
────────────────
例えば…
<害虫の駆除や防鳥施工>
■ネズミやシロアリの駆除
■鳥害防除システムの設置
■ネット・ワイヤーなどの設置
<防水・外構工事>
■屋上やベランダの防水工事
■駐車場や塀、造園などの設置
害虫駆除の際に薬品を使用する場合もありますが、身体に害を及ぼすものではありませんので、安心して作業を行ってくださいね。
入社後は、先輩に同行し一緒に作業を行います。
実際の現場で作業を行いながら覚えていくので、分かりやすくスムーズに習得することができると思いますよ!
──────────────
毎日どんな感じに働くの?
──────────────
<主な作業エリア>
足利市・佐野市・太田市・桐生市・館林市などの両毛エリアです。
<1日の訪問件数>
依頼の件数や内容によって異なりますが、1件当たり1~3時間程度で作業を行いますので、1日あたり3~4件の訪問になります。
<実際の作業>
安全面を考慮して、基本的には2名体制で作業を行います。
朝、出勤をしてから準備を行い、社用車(ワンボックスカー)で現場に向かいます。
チーム/組織構成
30代が多く活躍しています。先輩たちは、「現場作業の仕事が初めて」「業界のこと全然知らなかった」など、まったくの未経験からスタートしたメンバーばかり。みんな、幅広い業務に携わりながら技術を身に付けていき、今では頼れるプロ!未経験者の気持ちも理解していますので、親身になってイチから丁寧にお教えしていきますよ!
【学歴不問/未経験歓迎/40歳以下の方】安定した環境で技術を身に付けたい方は、ぜひご応募ください!
★必須条件は普通自動車運転免許(AT限定不可)のみ!★
\\こんな方にピッタリ!//
◎体を動かすことが好きな方
◎技術やスキルを身に付けたい方
◎新しいことにチャレンジしたい方
◎安定した会社で腰を据えて働きたい方
※第二新卒歓迎!ブランクのある方も歓迎です!
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【U・Iターン歓迎!転居を伴う転勤なし】
両毛営業所(栃木県足利市)
※車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場完備)
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
~1日のスケジュール(例)~
▼7:50…出社、道具の準備
▼8:15…出発
▼9:00…現場に到着、作業開始
▼11:00…作業終了、休憩し次の現場へ移動
▼13:00…現場に到着、作業開始
▼15:00…作業終了、移動しながら休憩
▼15:30…新築現場で作業
▼16:00…作業終了
▼16:50…帰社、処理作業
▼17:00…業務終了、お疲れさまでした!
※残業が発生する場合もあります。
正社員
※試用期間3カ月(期間中の条件に変動なし)
月給25万円~35万円+資格手当
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給(上限月2万円)
■育児手当
■資格手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社員の年収例
<収入例>
月収35万円/年収490万円(入社6年目・28歳)
月収32万円/年収450万円(入社4年目・28歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続2年以上)
■制服貸与
■社員旅行(年1回)
■車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場完備)
<休日・休暇>
月4日以上(日曜)※休日出勤があった場合は振替休暇を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇