株式会社シゲル・コーポレイション
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社シゲル・コーポレイションの過去求人・中途採用情報
株式会社シゲル・コーポレイションの 募集が終了した求人
未経験提案営業/ゼネコン・官公庁・民間企業など得意先への提案
- 正社員
- 転勤なし
防水工事の提案営業/ゆくゆくは裁量範囲を広げて仕事をお任せします/残業月平均5時間/有給取得促進
具体的な仕事内容
防水専門のプロフェッショナル集団の一員として、建物の長寿命化に根ざした提案を行います。まずは、研修~現場でのアシスタント業務から。その後は、創業55年で培った信頼関係の厚い取引先を回り、「名前を覚えてもらう」ことから始めます。防水工事の知識も習得していただき、建物の状況に合わせたさまざまな提案の仕方を時間をかけて身に付けていきます。
★基本的な仕事のサイクル
・既存の取引先を定期訪問
・依頼に応じた建物の調査
・工事・工法の提案及び見積り作成
・工事が始まったら定期的な進捗確認
・改修後のアフターフォロー
始めは先輩に付いて、目で見て耳で聞いて。一人で回れるようになるまでに1~2年、自分の判断で仕事ができるようになるまで5年ほどかかります。逆に言えば、誰でもなれるわけではない、その道のスペシャリストになっていくということです。当社では、ほどんどの営業スタッフが施工管理技士の資格を取得。ゆくゆくは、役割に縛られることなく幅広く仕事ができるやりがいもあります。
◎基本の取引先訪問
設計事務所やゼネコン、改修実績のある施設などを定期的に回ります。主な目的は、ニーズをつかむための情報収集と関係性の構築。大きな施設の改修工事は、早ければ1年ほど前から準備が始まるため、定期訪問をすることで「声をかけやすい」関係性をつくっておくことが営業活動の基本です。
◎時には施工管理スタッフと協力しながら
基本的には建物の調査や見積り作成は営業の仕事。ただ、特殊な工事が必要になる場合は、施工管理スタッフにも協力を仰いで、より精度の高い提案を行います。また、長年取引のある材料メーカーさんに情報提供を依頼することも。柔軟に協力を得ながら、ワンチームとなってベストな提案を目指します。
◎時間をかけてしっかりと教えます
せっかく当社で新しいキャリアをスタートさせるのであれば、自信と誇りを持てる「仕事」を手に入れて欲しいと考えています。そのため、社内研修、現場経験、先輩に付いての基本習得と、丁寧にステップアップしていける環境を整えています。
チーム/組織構成
現在、営業は5名体制(長岡営業所)。少数精鋭ですので、力を付ければ営業の範囲にとどまらず、広く裁量がある中で仕事ができる醍醐味を感じられる職場です。
【高卒以上】業種・職種未経験歓迎!社会人経験不問/イチからしっかりステップアップ/資格取得積極支援
■要普通自動車免許(AT限定可)
◎社会人デビューもOK!◎第二新卒歓迎
\\こんな方歓迎!//
・コミュニケーション力を活かしたい
・その道のスペシャリストになりたい
・知らないことを知るのが好き
・外回りの仕事が好き
\\活かせる経験・資格//
・法人向けの営業実務経験のある方
・職種問わず防水工事の実務経験がある方
【長岡営業所急募中!】【転勤なし】【車通勤OK】【社内禁煙・分煙】
◎新潟県長岡市石動南町22-8(長岡営業所)
◎新潟県新潟市中央区(本社)
※上記、いずれかの勤務となります/希望考慮します
<アクセス>
〇長岡営業所:「長岡駅」より車で17分
〇本社:各線「新潟駅」より車で12分
8:00~17:00(休憩60分)
※1年間単位の変形労働時間制(週平均40h時間以下)
■平均残業時間
5時間
正社員
※試用期間6カ月あり(条件に変動はありません)
月給19万~40万円
※経験・資格・年齢を考慮し決定します
<給与例>
未経験者:月給19万円~24万円
経験者:月給25万円~40万円
■賞与
年2回
(7・12月)※前年実績計2.5カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収275万円
~580万円
■社員の年収例
入社3年目/年収420万円
入社11年目/年収600万円
■交通費支給(上限1万5000円/月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族手当
■役職手当
■出張手当
■退職金制度
■パソコン・スマホ貸与
■財形貯蓄制度
■防災セット貸与
■社内禁煙・分煙
■社用車貸与(通勤利用可)※別途規定あり
■資格取得支援(学校、研修)
■各種報奨金制度
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種費用負担
■無料のお菓子・軽食コーナー、コーヒーサーバーあり
■社内菜園にて収穫した野菜のおすそわけあり
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
└土・日 ※会社カレンダーによる(第2・4土曜休日) ※休日出勤時には代休取得が可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■産休制度
■5日以上の連続休暇取得可能
当社では、希望に沿った改修工事を行うことはもちろん、「プラスα」の提案も積極的に行ってきました。例えば屋上の緑化によって建物の保護効果を高めたり、防熱機能を備えた防水処理を行ったり。また、最近では、防水材メーカーに協力するかたちで、新しい工法の開発にも携わっています。
仕事の幅を広げるための資格取得も積極的に支援している当社。建築施工管理技士や土木施工管理技士など、建築系の資格だけではなく、電話応対や外壁アドバイザー、無人航空機操縦者養成講座など、さまざまな資格を会社の費用負担で取得できます。