株式会社マイクロウェーブ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社マイクロウェーブの過去求人・中途採用情報
株式会社マイクロウェーブの 募集が終了した求人
Webエンジニア/プライム・大規模案件多数/月給42万円~
- 正社員
Webまたはシステムのプライム案件にて主に要件定義・設計業務をお任せします。
具体的な仕事内容
Webインテグレーション、システムインテグレーション、自社Webサービスまで幅広く展開しています。
携わる業務はエンジニア本人の意向を最大限考慮して決定します。
<Webインテグレーション>
要件定義・設計・実装などをお任せします。
割合としてはコーポレートサイトの更改案件が多く、CMSパッケージを用いつつ、ゼロベースでカスタマイズしていくケースがほとんどです。(WordPressなどで設計できるスキルがあれば対応可能です)
レガシーなLAMP環境に関する理解や、AWS・GCPの知見も活かせる業務内容となります。
<システムインテグレーション>
同社Webインテグレーション事業からの既存顧客や、同社代表及び役員の人脈や紹介から業務系アプリケーション開発などの案件を獲得しています。
その背景から、プライム比率は100%を維持。2次請けなどはおこなっておりません。
担当フェーズはWebインテグレーションと同じく、要件定義~実装が中心です。
<自社Webサービス>
会社としても徐々に投資を増やしており、現在はAIなどの先端技術を用いた新事業を計画しています。
将来的な話ではありますが、もしアサインとなった場合はフルスタックエンジニアとして成長していただく想定です。
チーム/組織構成
職域にこだわらずにコミュニケーションをとる文化が根付いています。
営業チームやクリエイティブチームとも密に連携することで、視野を広げ、提案力の強化や新しいスキルの習得につながっています。
開発環境
以下が中心となります。
言語:PHP
フレームワーク:Laravel
【学歴不問】オープン系言語でのシステム開発において、設計業務を主体的に進められる方
<求める経験・スキル>
・オープン系言語でのシステム開発において、設計業務を主体的に進められる方
<歓迎条件>
・PLやPMの経験をお持ちの方(経験がなくても挑戦する意欲があれば問題ありません)
・部下の育成経験をお持ちの方(業務の一環として携わる可能性があります)
・スマホアプリの開発経験(今後、事業として立ち上がり可能性があるため)
<定性面>
・SEからプロジェクトマネジャーにチャレンジしたい方
・上流工程のコンサルタントへチャレンジしたい方
・プライム案件の開発に携わりたい方
・組織開発に興味をお持ちの方
・事業拡大に貢献していきたい方 など
「クライアント向けの折衝ができるかどうか」という観点でコミュニケーションスキルを確認しています。折衝のご経験などあればぜひお伝えください。
本社/東京都渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル4F
10:00~19:00(所定労働時間:8時間/休憩時間:60分)
■平均残業時間
24時間
(全社的に減少傾向。繁忙期でも月40時間程度)
正社員
試用期間6カ月(試用期間は契約社員となりますが、待遇等に変更はございません)
月給:420,000円~700,000円(固定残業代を含む)
※固定残業手当は月45時間分、116,300円~180,000円を支給。
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※給与はあくまで目安です。ご経験に応じて優遇いたします。
■賞与
年2回
(4月、10月)※成果による
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収550万円
~850万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月/3万円まで)
■在宅勤務制度(選択制:フルリモートに近い勤務も可能)
■役職手当(リーダー以上)
■定期健康診断(年1回)
■各種施設の割引等
■体系化された評価制度をもとにした昇給・昇格
■キックオフを含む全社イベントが年5回(※コロナ禍の現在は実施なし)
■副業可能
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5~7日間程度)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■育児休業
■介護休業
※有給消化率も高く、休みの調整はしやすい環境です。
(株)ニコン/サンスター(株)/セイコーホールディングス(株)/東急(株)/NHK/(株)カネボウ化粧品/トヨタ自動車(株)/森永製菓(株)/(株)竹中工務店 など
※順不同・敬称略
Webおよびシステムインテグレーションの事業が当社の根幹です。
まずはこちらを拡大し、DX支援の力を伸ばしていくことを当面の目標としています。
一方でAIなどの最先端技術を用いた事業も計画が進んでおり、将来的には新たな事業の軸として成長させていく想定です。