マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ヒルカワ金属株式会社

建材 (商社)

三重県桑名市陽だまりの丘6-801

ヒルカワ金属株式会社の過去求人・中途採用情報

ヒルカワ金属株式会社の 募集が終了した求人

未経験歓迎/3D作図オペレーター/年間休日125日/土日祝休

  • 正社員
仕事内容

【ソフトの基本操作からスタート!】世界基準の3Dソフトを使用/作図業務をお任せします。
具体的な仕事内容
BIMソフト(Revit)を使い、建設資材を3Dで作図していただきます。

━━━━
入社後まずは
━━━━
先輩社員がソフトの基本操作からお教えします。
実際に手を動かしながら、実践形式で理解を深めていきましょう。

■半年で一通りの操作ができるようになります
■2年ほどでチームを引っ張るほどの一人前の技術が身に付くはずです

\★同業他社の社員も学びに来るほどのノウハウがあります★/
当社は10年以上前からBIMの事業部を立ち上げ、技術を蓄積してきました。
あなたも実践的な技術を身につけ、ゆくゆくは世界で通用するBIMのスペシャリストに成長可能です!

\★建設の知識は、すぐに必要ありません★/
2次元の作図では、建材の種類など基礎知識がないと制作できませんでした。
BIMソフトでは、建材の知識がなくてもある程度「感覚的」に制作ができるため、すぐに面白みを感じていただけるはずです!

━━━━
仕事の流れ一例
━━━━
▼お客さまからの依頼内容をもとに作図開始
 ↓
▼デザイン性や強度に問題がないかソフト内で確認・シミュレーション
 ↓
▼でき上がった図面を提出・修正
 ↓
▼納品

※作図のうえ当社工場で建材を製造し納品するケースもあります
※建材のみを作図するほか、躯体・設備の3Dデータに建材を書き足していく場合もあります
※2次元のものを3Dに描き起こす、または、イチからお客さまの希望の建材を描き上げることもあります
※少人数の営業所のため、月に1回、事務所の光熱費など経費をとりまとめ本社に報告する経理作業にもご協力いただきます

★見てみないと想像つかない…それで大丈夫です!まずはぜひご応募いただき、どんな仕事場で、どんなソフトを使って作業しているのか、見学に来てください。

チーム/組織構成
当社社員は2名ですが、BIMのマスターを目指す他社の方がほかに8名います。

20代の同年代が多く、わからないことがあると、教え合い・一緒に考えながら仕事を進めています。

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎!】3Dの作図に興味がある!その気持ちがあればOKです。
「建築の知識がないとダメなんじゃないか」
「CADを使ったことがないと難しいのでは」
そんなことはありません!
むしろ、まっさらな未経験の方は伸びしろがあり、新しい技術であるBIMを吸収しやすいと考えています!

<<こんな方、歓迎します>>
■何かを描いたり、手を動かす作業が好き
■将来長く役に立つスキルを身につけたい
■「3D」と聞いてなんだか楽しそうだと思った!

勤務地

★U・Iターン歓迎

【福岡県福岡市】での勤務です。

■BIM推進部
福岡県福岡市博多区比恵町1-18 東カン福岡第2ビル315号

[最寄り駅]
「博多駅」「東比恵駅」より徒歩15分
★車通勤はご相談ください

※台湾に作図したものを生産する工場があり、製品検査などで希望があれば海外出張も可能です

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)
■平均残業時間
20時間

以内

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(待遇に変更なし)

給与

年俸300万円~480万円
※経験・能力を考慮の上、決定します
※12分の1を月々支給します

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~480万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■地域手当(拠点による)
■役職手当
■職能手当
■資格取得支援制度

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 

そもそも「BIM」って?

BIMは「Building=建物 Information=情報 Modeling=形成」の略称。

建物を3DでPC上に作り上げ、図面やデザインといった情報だけではなく、「建材の価格」や「地理情報」などを一元管理する手法を指します。

「3D-CAD」では2次元の図面を作成したあと、3Dに起こす流れですが、BIMでは、最初から立体で建物を描いていき、工数削減にもつながります。

世界では盛んに使われているものの、日本では大手ゼネコンなどが導入をはじめたばかり。

つまり、これから必要とされること間違いなしのスキルなのです!

※詳しく知りたい方は、面接で聞いていただければご説明します!


出典:doda求人情報(2021/7/12〜2021/9/12)

ヒルカワ金属株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。